東京交響楽団&サントリーホール「こども定期演奏会」第95回
非公式(AI自動取得)2025年09月07日(日) 11:00 開演
https://tokyosymphony.jp/concert/53313
指揮者:
藤岡幸夫
/
チェロ:
宮田大
/
管弦楽:
東京交響楽団
ハチャトゥリアン
「仮面舞踏会」から ワルツ
/
ドヴォルザーク
チェロ協奏曲から 第3楽章
/
チャイコフスキー
バレエ組曲「眠りの森の美女」から “ワルツ”
/
シベリウス
交響詩「フィンランディア」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
はいかー/Hiker🚛😎
2025年度は溜池と神南だけでマーラーフェスティバル完成予定。東京凄いね。
1番 ペルトコスキ、N響
2番 高関、TCPO
3番 ルイージ、N響
4番 ルイージ、N響
5番 コバケン、仲間オケ
6番 ソヒエフ、N響
7番 ナガノ、読響
8番 インバル、都響
9番 ノット、東響
大地 ヴァルチュハ、読響
#クラシック音楽館 -
チャピ
マラ3の終楽章は何度聴いても美しさで泣けるなあ。ノット東響と藤村さんのマラ3、動画で観たヴィオッティベルフィルとガランチャ様のマラ3も思い出すねえ。 #クラシック音楽館
-
ゴリらん
全曲、東響コーラスさんと共演と言うのも見てみたいな☺️
#ももいろクローバーZ #ももクロちゃん #東響コーラス -
ゴリらん
東響コーラスさんと一緒に、ネオスターゲート、BLAST、境界のペンデュラム、お願いします🙏
#ももいろクローバーZ #ももクロちゃん #スタダ #百田夏菜子 #夏菜子ちゃん #玉井詩織 #しおりん #佐々木彩夏 #あーりん #高城れに #れにちゃん -
tacosan
Trbに東響の住川さんイタ━🤓━!! #クラシック音楽館
-
kssk1991
ポール・パレ―の幻の来日予告?
1956年1月の告知で1956年6月7日にポール・パレ―が旧東響に特別出演する企画があったという情報。
邦人作品とヴィヴァルディの調和の霊感は上田仁が、オネゲルのオラトリオ「死の舞踏」(日本初演)をポール・パレ―指揮するつもりだったのかな? -
Gauche
もしや、某在京オケのポストが空いたか?某ピアニストの・・・以下省略(笑)
ここのオケのもう一人のライヴラリアンは、東響からの移籍だと思うが。旦那が奏者で移籍したから移ったはず。なかなかライヴラリアンも争奪戦ですな。 -
ロブスター夫人
サントリーホールこども定期演奏会、指揮の藤岡さんのお話が本当におもしろくてわかりやすくて、曲の世界に没入できて楽しかった〜
宮田大さんの演奏にちょっと今まで感じたことのない浮遊感というか、いや言語化はもったいない。ありがとうございますありがとうございますと拍手した -
KEI AYUMIYA(HN)
3年前、投げ銭しまくりながら応援した第九(声帯炎発症で断念)、来週9/14(日)の20時から再放送です!
40台のカメラの映像もお楽しみいただけます。
ぜひご視聴くださいませ♥
#東響 #ノット #第九 #ニコ生 -
PAPAGENO
今後の予定
9月
11.上岡/オランダ人@上野
12.カーチュン/日フィル@溜池
13.高関/静響@清水
14.バッティ/東フィル@果樹園
15.阪/紀尾井室内@初台
19.ルイージ/N響@溜池
20.菅原淳アンサンブルコレクション@新百合
ワダカズ/豊島区管@池袋
21.ノット/東響@川崎
ナガノ/読響@MM -
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者
今日はサントリーホールにて東響こども定期本番でした(私の出番は一曲だけ💦)
高校ワグネルを指導してる身としてはこのショットはなかなか貴重です😊(高ワグの皆見てるかな)
ありがとうございましたー! -
のだめ|Megumi Noda
76. 阿部未来/都民交響楽団
ヘリオス序曲は3月のヴァンスカ/東響ぶり。日が昇り沈みゆく情景が目に浮かぶ、大好きな曲。序盤こそ少々荒れたけど尻上がりに輝かしさを増す。続くシベリウス3番。こういう内省的で規模も小さい曲って難しいだろうに、美しく響かせていた。ホルンのおじさま2名、上手!→ -
小翔
久しぶりにオケを聴いた。最近は下手なりに自分の些細な気持ちを言葉にする練習をしているので書いてみる。
【東京交響楽団による名曲全集第210回】
・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
・ドヴォルザーク作曲:ユモレスク
(ソリストアンコール) -
yu_moto
昨日(9/6)は
沼尻指揮東響名曲@ミューザ川崎
チェロ:上野通明
ドヴォルザーク2題
ただ美しかった😌
上野さんの音は美しく、深みがあって染みる。
東響の合わせも流石だった。
チェロのソロを際立たせる抑制。
合奏ハーモニーを形成する各楽器の制御。
上野さんのチェロもその中に溶け込みさすが。 -
藤岡幸夫オフィシャルファンサイト管理人
藤岡幸夫ファンサイトの「From Sachio」(ブログ)を更新!
※当Xアカウントでは藤岡さんの最新情報をいち早くお伝えしています。
-
ミューザ川崎シンフォニーホール
\入場無料☆東響ミニコンサート/
明日【9/8(月)12:15】から
「#東響ミニコンサート in MUZA 第113回」を開催します!
今回はヴァイオリン&ピアノによる「彩月のおくりもの」♪
配信もあります ※アーカイブなし
🔗
詳細ページ
🔗 -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
東響&宮田大さんとサントリーホールこども定期終了‼️完売御礼楽しかった~👍東響は品格高くエキサイティング‼️
宮田大さんは歌心満載で圧巻‼️司会の
坪井直樹アナは高校・大学の後輩で、昔大学オケを指揮しに行った時はヴァイオリン弾いてました😄皆さんに感謝‼️
-
しま
RPs
フィンランディア素晴らしかった!!
レミゼの『民衆の歌』が想起されて、クラシックコンサートで初めて落涙した🥲
宮田大さんファンながら今日のご出演把握しておらず(年チケなので)入口で母子ともに歓喜🙌 -
宮田大Dai Miyata official
本日 無事終演✨inサントリーホール‼️藤岡マエストロ&東京交響楽団【完売御礼🎫】
-
宮田大Dai Miyata official
本日 無事終演✨inサントリーホール‼️藤岡マエストロ&東京交響楽団さんとドヴォルザーク:チェロ協奏曲🌟【満員御礼🎫】
-
水玉おじ
今日はサッチー指揮東響をサントリー2C1列目で。元夜の帝王が指揮する"こども定期演奏会"
話が面白くて🤣を誘っていたけど子供達に伝わったかしら?
今年3回目のこども定期だけど今日が一番オケの響きが豊かだった。ハチャトゥリアン仮面舞踏会の前にはドロドロに弾いて!と指示。コンマスは景山さん。 -
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
9月14日(日) ブラームス ホルン三重奏の調べ
~東京交響楽団首席ホルン奏者 上間善之氏を迎えて~
#ホルン #亀田 #新潟 #ヴァイオリン #ピアノ #トリオ #ブラームス #上間善之 -
まう
「題名のない音楽会」夢響前半、宮田大のコメントが全部ゴラッソ。「みんな集まってこれから始まるあたしの楽しい話を聞いて!て感じだった」と、評されたホルンの人の演奏はまさにそんな感じ。喋るように明るく楽しく歌ってた。どれだけの徳を積めば宮田大にそんな言葉貰って影山優佳に会えるのか
-
こやす
9/28のvs柏@等々力のチケ取りだん。
この日は川崎でノット東響のマタイだけど19時キックオフだし余裕かな。 -
たらこ
9/6名曲全集第210回@ミューザ川崎
沼尻竜典cond×東京交響楽団
Vc上野通明
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲、交響曲第九番「新世界より」
熱演でした!
2曲ともにアメリカで、ボヘミアへの郷愁を込めて書かれた曲ですが、沼尻cond×東響は勢いと力強さがあり、故郷を思いながらも異国で地に足を→ -
小籠包博士, Dr. Xiaolongbao
しかし、#ミューザ川崎 における #東響 川崎 #名曲全集 時の #フラ拍 👏は病的な水準ですね。昨日Mo沼尻が新世界のラストを制止してもフラ拍するんだから始末に悪い。本気でアンチフラ拍キャンペーンした方が良いレベルかも。
@summer_muza @Tokyo_Symphony -
庭夏
最近エアチェックしてていいなと思うことが多いミケーレ・マリオッティ。フィレンツェ五月祭管とのストラヴィンスキー《カルタ遊び》だけでなく、メインのプーランク《グローリア》も強靭なリズムを行き渡らせていて好み。東響は良い指揮者と関係を作るのが上手よね。 -
うぽぽぴろち
元東響ww
-
ゆめ🎤歌い手志望
あ、これチェロリサイタル、9月7日までって!
宮田大さんの… ちょっと、前にYouTubeで見てた歌い手さんだった…
雰囲気、すっごく好みかも!自分の歌ってみた動画にも使えそうだけど…マイクも調整しなきゃだし…どうしようかなー。
宮田 大 チェロリサイタル
-
里林まり(snow)@ ゆらゆら生息中♪♪♪♪
♪おおぞらをとぶ♪ / ♪ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君♪ / ♪すぎやまこういち / 東京交響楽団♪
-
吹奏楽版のザナルカンドにての楽譜発売を指をくわえて観測している🎻愛好家ですが、宮田大さんのザナルカンドにてを聴くとやっぱり弦楽器って素晴らしいと思うので単純な自分。
本当に素晴らしいのでYouTubeの全編聴いて欲しい!
今回のツアーで聴ける?方は心の底から羨ましい。絶対ハンカチ必須。 -
AMATI(アマティ)【公式】
#沼尻竜典 が、
9/6(土)
ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団「名曲全集第210回」
に出演。
オールドヴォルザークプログラムで挑んだ今回は完売御礼。
巨大な大入袋の前で、チェロ協奏曲のソリストを務めた #上野通明 さんと! -
tacosan
次の東響の新世界よりはスダーンさんか!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
東京交響楽団&サントリーホール〈こども定期演奏会〉第95回では、藤岡幸夫の軽妙な指揮のもと、宮田大がソロを務めるチェロ協奏曲の第3楽章をはじめ、ハチャトゥリアンの“仮面舞踏会”やチャイコフスキー“眠りの森の美女”からのワルツなど、東欧や北欧、ロシアの名曲が多彩に並びます。シベリウスの交響詩「フィンランディア」に至るまで、色彩豊かなオーケストラ・サウンドがサントリーホールの優れた音響に映え渡り、小さなお客様にも安心して楽しんでいただけるプログラムとなっています。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!