ARK PHILHARMONIC 2 《豪華ソリストの競演》
非公式(AI自動取得)2025年10月05日(日) 17:00 開演
https://avex.jp/classics/arkclassics2025/
指揮者:
三浦文彰
/
ピアノ:
辻󠄀井伸行
/
チェロ:
アマンダ・フォーサイス
/
管弦楽:
ARK PHILHARMONIC
/
ヴァイオリン:
ピンカス・ズーカーマン
/
ピアノ:
清水和音
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Moriko
ペーター・レーゼルのピアノ、ゲヴァントハウス弦楽四重奏団で、シューマンの変ホ長調のピアノ五重奏曲とピアノ四重奏曲を聴く。
特にこのピアノ五重奏曲が好きなのだが、匂い立つようなすばらしい演奏で聴けて嬉しい🎶 -
yoco-rin-65
ARKクラシックス 公演8 豪華ソリストの競演 バイオリン、チェロとピアノの三重協奏曲。前からチェロは好きだったけどますます好き❤️ フォーサイスさん、すっごくカッコいい👍三浦文彰さんの指揮で紡ぎ出される一体感。ただただ楽しくて…ノリたくなる程楽しかった
#サントリーホールARKクラシックス -
会田 莉凡 Ribon Aida
10月4,5日はARKクラシックス🥳
3年ぶりに参加しましたが、二刀流の三浦文彰マエストロ👏のもと巨匠P.ズーカーマン、円熟の辻井伸行さんとの共演は至福の時‥‥🥹💕
私も憧れのベテラン勢と凄腕若手チーム混合💪のARKフィルも素晴らしく熱く!
楽しく学びの多い日々に感謝です😌✨
これから札幌へ✈️ -
SMiLE
おはようございます
今朝の通勤BGM
Riccardo Chailly - Beethoven: The Symphonies (2011)
リッカルド・シャイー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団によるベートーヴェンの交響曲全集から第3番。全体的にアップテンポで精細感はありませんが重厚感は失われておらず迫力満点の演奏です。 -
あゆた屋💙💛
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第13番変ロ長調op.130
- ゲヴァントハウス四重奏団〈97〉membran(NCA)
Beethoven:String Quartet no.13/Gewandhaus Quartett #Beethoven #imakiiteiru #gewandhausquartett -
らみの
ARKの祭典へハシゴ💨
ARKフィルハーモニックの
豪華なメンバーにワクワク
3部構成
ズーカーマン、アマンダさん
清水さんの競演はベートーヴェン
#ARKフィルハーモニック
#豪華ソリストの競演
#ピンカス・ズーカーマン
#アマンダ・フォーサイス
#清水和音
#三浦文彰
#辻井伸行 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
ARK PHILHARMONIC 2 《豪華ソリストの競演》
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
サントリーホール ARKクラシックス
🎼公演4
🎹ARK PHILHARMONIC 1 ピンカス・ズーカーマンの芸術🎹
#サントリーホールARKクラシックス -
サントリーホール ARKクラシックス
.🎼公演3
🎻ARK SOLOIST2 清水和音 室内楽スペシャル🎻
#サントリーホールARKクラシックス -
おはぎ
K.マズア&ゲヴァントハウス管で讃歌を🇩🇪72〜73年録音。マズアはあまり得意じゃないけど、この演奏は良いなぁ✨小刻みにとんとん進む淡白な好演奏でした☺️教会で録音されたために讃美歌と呼ぶに相応しい聖なる響き!歌手陣も気持ちよく朗々と歌っていて、マジで皆んな最高!A.シュトルテ結構好きだな❣️
-
ハロプロ界隈新着情報(ブログ・動画)
【ブログ更新】ARK PHILHARMONIC 1 《ピンカス•ズーカーマンの芸術》 (保田圭)
#保田圭 -
たーむ
#ARKクラシックス
10/4夜は「ピンカス・ズーカーマンの芸術」
それは美しく暖かい世界でした❤️
ズーカーマンさんのヴィオラも #三浦文彰 さんのヴァイオリンも至高の美しさ
それに美しいARKフィルの音色も加わった幸せなモーツァルト❤️
#辻井伸行 さんの『戴冠式』も煌めきとときめきに満ちていて→ -
るるばー★ぷっくり
ARKクラシックス ピンカス・ズーカーマンの芸術へ。ズーカーマンのVaと三浦さんのVnでモーツァルトの交響協奏曲。言葉はいらないですね… 極上でした。辻井さんの気品あふれる戴冠式もすばらしかった。ドヴォルザークの8番はARKフィルの弦の美しさをズーカーマンが存分に引き出していて最高でした。
-
クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌
#アンネローゼ・シュミット生誕祭
本日10月5日はドイツ出身のピアニストのアンネローゼ・シュミットの誕生日🎵ショパンの「ピアノ協奏曲第1番 ホ短調」をアンネローゼ・シュミットのピアノ、クルト・マズア指揮 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏で聴いています🎹🎵 -
ウィレム@ネルソンスマニア
はてなブログに投稿しました
【コンサート】2025/10/04(Sat) サントリーホール ARKクラシックス 清水和音(ピアノ)南紫音(ヴァイオリン) 鈴木学(ヴィオラ) 伊東裕(チェロ)@ブルーローズ - コンセルトヘボウ主義
#はてなブログ -
Monet
本日は毎秋恒例の音楽祭「サントリーホールARKクラシックス2025」へ。
サントリーホールブルーローズにて、清水和音さんの室内楽スペシャルの公演に行って参りました。
清水和音さん(pf)、南紫音さん(Vn)、鈴木学さん(Va)、伊東裕さん(Vc)で、モーツァルトとドヴォルザークのピアノ四重奏曲第2番、 -
カオリン
今年のARK聴いてきました。
ズーカーマンさんと三浦文彰さん、辻井伸行さんとの共演の回に伺いました。幸せあふれる時間でした。
辻井さんのアンコールが悲愴の第二楽章で一音目で泣いてしまったのですが、隣の方もその隣の方も泣いていたらしいので、やっぱりそうだよねと。
#ARKクラシックス
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
ARK Hills Music Week 2025 サントリーホール ARKクラシックスでは、ARK PHILHARMONICやARK BRASSをはじめ、辻󠄀井伸行、三浦文彰、ピンカス・ズーカーマンら国際的ソリストが集結。多彩な楽器編成による名曲や近現代作品を、サントリーホール大ホールの優れた音響で堪能できる贅沢な一夜です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!