生涯学習講座「リコーターと音楽史~当事者としての物語の紡ぎ方」
非公式(AI自動取得)音楽史の「パンの耳」~歴史からはみ出した音楽たち~
2025年09月20日(土) 14:00 開演
https://minoh-bunka.com/2025/04/18/2025-kouza-recorder/
リコーダー:
菅沼起一
/
ソプラノ:
竹田舞音
/
オルガン:
三橋桜子
G.G.カプスベルガー:
音楽劇《聖イグナシオとフランシスコ・ザビエルの昇天または神化》
/
作者不詳:
《グリーンスリーブスによるグラウンド》(ドルメッチ編)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
全10回にわたる生涯学習講座の第4回レクチャー・コンサートでは、リコーダー奏者・音楽学者の菅沼起一が歴史の周縁に位置づけられた楽曲を解説と演奏で紹介します。ゲストにソプラノ竹田舞音とオルガン奏者三橋桜子を迎え、カプスベルガーの音楽劇の一節やグリーンスリーブスによるグラウンドを通じて、音楽史の“パンの耳”ともいうべき魅力あふれる作品世界を存分にお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル