東京都交響楽団 都響プロムナードコンサートNo.415
非公式(AI自動取得)2025年09月20日(土) 14:00 開演
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20250920_M_2.html
パッヘルベル
カノン
/
アルビノーニ(ジャゾット編)
弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調[1958]
/
モーツァルト
オペラ『魔笛』序曲 K.620
/
ウェーバー
オペラ『魔弾の射手』序曲 Op.77
/
スッペ
オペレッタ『詩人と農夫』序曲
/
マスカーニ
オペラ『友人フリッツ』間奏曲
/
ポンキエッリ
オペラ『ジョコンダ』より「時の踊り」
/
エルガー
行進曲『威風堂々』第1番 ニ長調 Op.39-1
プログラムは変更になる場合があります。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、84件ポスト(ツイート)されています。
東京都交響楽団 都響プロムナードコンサートNo.415
-
白ぷりん🍮
都響×コパチンスカヤのマカーブルの秘密/リゲティも観てくれと思ったらツリーに貼ってあった
-
クリス
【祝50万再生突破🔥東京2020大会1周年記念】ラジオ体操第一 / 東京都交響楽団 @YouTubeより
知ってる曲の演奏だから楽しいね -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜は都響の演奏会へ。チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、圧巻でした。ヴァイオリンの音色が美しく、心に染み渡りました。
ブラボー! -
qunjp
東京都交響楽団 第1028回定期演奏会Cシリーズ
開催日時 2025年10月05日 会場 東京芸術劇場 コンサートホール(東京都) チケット 出典: 開演:14:00~(開場:13:00~) 会場地図
-
くま
昨日の都響さんで聴いた、スッペの歌劇『詩人と農夫』のチェロソロの美しい音が忘れられず、サブスクで見つけてリピートして聴いている🎶
また伊東裕くんの音で聴きたいな…なんて思いながら😊 -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜は都響の演奏会へ。
ラフマニノフの交響曲第2番、圧巻でした。
弦の調べが心に染み渡る… -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜は都響の演奏会へ🎻 ラフマニノフ、やっぱり最高…!
息をのむような音の洪水に、ただただ浸っていました。 -
しらとり。
【祝50万再生突破🔥東京2020大会1周年記念】ラジオ体操第一 / 東京都交響楽団 @YouTubeより
素晴らしい!
ぜひこれを流しながらラジオ体操をやりたい!
その辺の公園で! -
INOMOTO K.
これ! 楽しそう!
第1034回定期演奏会Aシリーズ │ 東京都交響楽団 -
Harumi TAKADA
今日のプロムナードは、実演の機会が意外に少ない名曲が並びました。都響としては珍しいプロなので、お客様には十分楽しんでいただけたのではないかと思います😊
演奏する側としては、小品が並ぶと気持ちの切り替えが難しいのですが、全て暗譜で続けて振り切る小泉さん、さすが❣️
#都響 #小泉和裕 -
長谷部一郎
先の公演の準備も少しずつ。
ショスタコーヴィチの交響曲第11番、今年5番を何度か弾いたけれど、そこからずいぶん遠い所に来てしまった、と感じる。
いよいよ作曲家の深いところに入っていくのだろうか。(10/1 定期B)
ベルクのヴォツェックは、とりあえずスコアを入手したところ。#都響 -
allegro_con_brio
都響&小泉和裕による「懐かしの名曲選」ということでパッヘルベルの「カノン」からエルガーの「威風堂々 第1番」まで8曲、15:45で終了したプログラム。
自治体ホールの「名曲コンサート」とは違って、都響の主催公演でコレを持ってくるのは偉いなと思う。1/5
#TMSO -
バジル・クリッツァー
速報!Waldkonzert関西で開催
11/2日曜日
滋賀県で!
森で音楽を奏でるホルンアンサンブル
岸上穣(東京都交響楽団ホルン奏者)
バジル・クリッツァー(ホルン奏者、アレクサンダーテクニーク教師)
一緒に1日、ホルンアンサンブルを楽しみましょう! -
Shin Ito
今日の都響は小泉和裕さんの小品名曲集。
と言っても絶妙な選曲でバリエーション豊か
マイナーなマスカーニ『友人フリッツ』間奏曲を選んだ理由が判った。イントロから気合の音、コーダで小泉さんがもの凄い絶叫!! 驚いた
オルガン付原曲編成のエルガー含め心奪われるひと時!
#都響 #シャトローゼ -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜は都響の演奏会へ。ベートーヴェンの英雄はやはり圧巻でしたね。
ホールに響き渡るあの力強い音色、何度聴いても心揺さぶられます。 -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜の都響、ブラームスの交響曲第4番、素晴らしかった…!
ため息が出るほど美しい音楽でした。 -
アイラさん
今日は都響プロムナード。
一回券なら買わないけど、会員券があるから、行くかなと思いサントリーホールへ。
最初に謝ります。ごめんなさい。行って良かったです。
1曲目、2曲目と演奏が進み、アレアレ、いいんじゃないと。
水谷さんの演奏する背中を見て、オーケストラのみなさんの演奏を聴いて↓ -
かみち
今日は都響@サントリーホール、どれも素敵で幸せな時間でした。威風堂々はエモく手泣きそうになってしまった…。コンマスの水谷さんの背中が印象的で目が離せないコンサートでした。最高…。
-
Rebuild My Career
都響プロムナードNo.415 @サントリーホール。
しっとり『カノン』で始まり、盛大に『威風堂々』で締めくくる。
曲の流れも選曲のセンスも絶妙で、思わず心を奪われた。
#都響 #サントリーホール #クラシック -
チェコ🔴
250920都響プロムナード415回
聴いていて楽しくなる短めの名曲プロ。カノン思ったより速いテンポなんだなぁとか思いつつ、周りのご婦人たちも和やかで楽しい。
威風堂々、私思ったよりこの曲好きなんだなって思ったw
低音弦と打楽器、スネア🥁→シンバルの流れがとても楽しくさせてくれました。 -
Ferenc Fricsay ♬2♬
都響プロムナード@溜池~LD1列(B席)
やはり手摺りとLCの頭が邪魔なので…3月の残る1公演は振替x2の合わせ技で2階C8列に席替えしました
距離的には2階席S席C4列相当なので悪くはないんですが
次楽季も更新はしない予定なので隣の会員さんに惜別のご挨拶 よいお年を… -
野々村彩乃 soprano singer
先日は✨
ホテルプラム様にて
企業様の周年パーティでの演奏でした✨
ピアノは鈴木彩音ちゃん@AyanePf
ヴァイオリンは都響でご活躍の新田僚様@tsukasanitta
とご一緒させていただきました。
ありがとうございました🌹 -
バンブー×バンブー
都響プロムナード、「たまにはこういうのも良いのよ」っていうプログラムで超楽しかったわ🤩
都響×小泉マエストロ×シャトレーゼ協賛回で今年もお土産をいただきました🥧🥳
ありがとう #都響
ありがとう #シャトレーゼ -
Ferenc Fricsay ♬2♬
都響プロムナード@溜池
当初 曲目見て真っ先に他公演に振り替えようと思っていたが…とんでもない
実に楽しい…
水谷さんも超ノリノリ
プログラムの進行にしたがって楽員さんがみるみる増えていって’逆告別’
ノンアンコール(期待はしてたけど)&ノン参賀にもかかわらず幸せな気分で帰途に -
makki
残念ながら、都響のサラダ音楽祭のプレミアムコンサートは落選した模様...🥲
-
姫椿
理屈抜きに都響の音良いです!
今日も小泉都響最高でした(*`ω´)b -
アヤノ
2025.09.20都響Pサントリー
小泉さん率いる都響、素晴らしい熱演でした。特に弦の機動性に最近の都響の好調さがそのまま表れていました。
詩人の農夫vc首席伊東裕さん😍甘さに偏らない品の良い独奏が非常に良き✨そしてCb客演首席⁉︎の水野さんが頼もしい👏👏
さらに推しCI伊藤圭さんまで客演で🥹🥹 -
水谷 晃 / Akira Mizutani
今日のプログラムが、決して「イージーリスニング」や「都響・秋の大運動会」にならないのが小泉マエストロ❗️一曲一曲が素晴らしい作品でした😮(そして、楽しかった🤩)
「時の踊り」は群響のゲスト・コンマスとして初めてのプロオケで弾いた曲😌時が経った…🫠
ご来場、ありがとうございました😃✨ -
Sasha-MKDSKY
2025-09-20 都響@サントリー
小泉氏のプロムナードコンサート、なかなか素晴らしい。
都響もいつもより締まって緊張感があり良い響き、特に今日は弦楽合奏の一体感と充実度が際立っていた。
アルビノーニのアダージョは超有名ながらオルガンとの生の演奏は初めてで今更ながら感激だった。 -
Bluegraybluegray
ジャゾットによる大胆なアルビノーニ捏造を知ると 『#ベートーヴェン捏造』のシンドラーが可愛く思えてくる😂 #都響
-
らんぼお
#都響 プロムナード& Mo.小泉和裕
今日は「パッヘルベルのカノン」この約5分を聴きに来たと云っても過言ではない!
初めてふれた実演は滑らかで得も云われぬ美しさ!小作品を並べた演奏会にオケの気迫の演奏!多幸感でいっぱい -
保阪澄斗
#ノット #東京交響楽団
#竹山愛 #荒木良太 #森野美咲
#ハイドン #リゲティ #モーツァルト
マカーブルのインパクト絶大。Patkop都響にも負けていない。二重協奏曲では荒木、竹山両首席の至難のソロが冴える。ジュピターは2019年演奏時と比べてピリオド色が徹底され、細部の彫琢もより深くなっていた -
Taiji KATO
都響プロムナードお終い。小泉さんの名曲集。後半は一つの交響曲のような構成で面白かった。一番のお気に入りは前半の魔弾の射手序曲。重厚な響き魅了された。そして今日はシャトレーゼのお菓子配布が!いい音楽聴かせてもらった上でお土産までもらってお得すぎるコンサートだった☺️
-
永田重樹
9/20都響✘小泉(溜池)序曲集 スッペ「詩人と農夫」、マスカーニ「友人フリッツ」間奏曲の響きを楽しむ。チェロソロ、ホルン、打楽器好ましい。前半、「魔笛」序曲、N響首席伊藤さん、「魔弾の射手」では小泉さんから答礼、最近、都響3回目かしら?木管首席との関係良好の音楽、素晴らしい。
-
くま
東京都交響楽団
プロムナードコンサートを聴きにサントリーホールへ
都響さんの重厚な音に痺れた!
伊東裕くんと水谷晃さんのソロがとにかく美しかった!
裕くんのソロにとろけた…😍
そして水野斗希くんも楽しそうだった🎶
#東京都交響楽団
#伊東裕
#水谷晃
#水野斗希 -
草加のまつ
「詩人と農夫」の裏側🎵
#都響
-
そーすけ
#都響 Pシリーズ、今回は序曲や有名曲のオムニバス
#小泉和裕 Mo.は一番好きな指揮者
肩幅に広げた足は動かず、各パート方面へは半身を捻って向く、芯の通ったきっぱりとした振りっぷり
#水谷晃 コンマスいつもニコニコ
#伊東裕 Vc主席は控え目な人だが演奏凄い
この2人の美音、ソロパートで聞け至福 -
Bluegraybluegray
前プロ曲な小品詰め合わせのプログラム プロオケの生演奏で聴く機会って意外となくて楽しみにしてました😊#小泉和裕 #都響
-
猫とダムと鉄とホルン
今日はサントリーホールで都響。指揮は小泉和裕氏で、誰でも知ってる名曲のオンパレード。普段はなかなかコンサートでは聴けない曲ばかりなので楽しみだ。最初はパッヘルベルのカノン。厳選された小編成の弦楽で、かなり早めのテンポは好みが分かれるかも。とても清楚で凛とした響きが美しい。 #都響
-
INOMOTO K.
今日はサントリーホールで都響のプロムナードコンサートでした。もっとこんなコンサートあっていいよね。あってほしい。楽しかった。よく知ってるのに生で聴く機会があまりない曲が多くてよかった。なんでそこにしたか記憶がない最前列。ホールの響きをめちゃくちゃ感じられる席だった。ほとんどバイオ
-
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
小泉和裕/都響①
まさしく小泉無双。完膚なきまでの小泉劇場。
小泉和裕という指揮者のプログラム構成の巧さ、音楽的な持って行き方の巧さが存分に味わえた見事な演奏会。
都響も長年の信頼に裏付けられた安定の、そして本気の演奏。
本当に良い演奏を聴いた満足感に包まれる佳き休日の午後。 -
草加のまつ
#都響 プロムナード
帰路、女の子親子連れ。
娘さんがスマホで
「パッヘルベルのカノン」(ポップス風)を探し出し
お母さんと満面の笑みで聴いている。
もう片方の手には
今日の特別協賛シャトレーゼさんご提供、
お土産のお菓子❤️
これ以上幸せな光景を
私は知らない🎵 -
ろっしー
今回の都響プロムナードは名実ともに「プロムナードコンサート」。全曲暗譜で振り通し、相変わらずオーケストラを鳴らし切るのが上手い小泉和裕の、円熟と若々しさが相まったタクトできくと、小品集でもとてもきき映えがした。満足。
-
草加のまつ
#都響 プロムナード
#小泉和裕 さん
秋を彩る珠玉の管弦楽作品集
前半はバロック(風😆)〜ウェーバー
後半は19世紀〜大戦前の良き時代
2時間
プログラムとして大きな弧を描けるか、
を注目していました。
各種の工夫が奏功し
見事に流れのあるプログラムに👏👏
満足度maxです💯 -
田中はる奈
都響×小泉のプロムナードコンサート行って来た!聞きやすい序曲系を8曲。アルビノーニのオルガンと弦楽のアダージョは初めて聴いたけどオルガンが柔らかくてとても素敵。ポンキエッリの時の踊り、木管大活躍でいつかやってみたい!一緒に行ったクラシック初心者の友達も喜んでくれて何より。
-
忘れられた誕生日(忘誕)
143. 小泉和裕/都響@溜池。まさに「カラヤン・プロムナード」。CDを初めて買った時のワクワク感を思い出させる。早めのテンポの「カノン」から夢の世界。「名曲」の世界遺産だな。続くは「アルビノーニのアダージョ」。でっち上げのイージーリスニングと言う勿れ。この美しさこそが大正義。
#25忘誕 -
toshi_bee
小泉/都響@溜池。小品名曲でもこのコンビの素敵な音楽は健在。カノンとアダージョから始まって魔笛→魔弾の射手→詩人と農夫の序曲で華やぎ、友人フリッツ&時の踊りで揺さぶり、威風堂々で大団円というプログラムの妙にも参った。そして期待を良い意味で裏切るアンコールなしの潔さ。ご馳走様でした。
-
はまてん
小泉都響プロムナード終演。小曲集ながら名曲揃いで最後は威風堂々で大団円。iPhone17ProMAXのカメラ性能も、暗所の望遠がこれだけ撮れれば満足。
-
シナボン 🕊️STOP WAR🕊️
都響 プロムナードコンサート お菓子お土産つき
アルビノーニ(ジャゾット編曲) 弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調
が大好きでライブで聴くことができて感激
…なんだけど、
“後に本作はジャゾットの完全なる創作であることが判明”
プログラムノーツより
えええ… -
平井文夫
1カ月ぶりのサントリーホールは都響のパッヘルベル「カノン」から「威風堂々」まで名曲8曲。
-
平井文夫
1カ月ぶりのサントリーホールは都響のバッヘルベル「カノン」から「威風堂々」まで名曲8曲。
-
たっちゃん
東京都交響楽団コン行ってきました。生で聞く威風堂々はやはりすばらしい!心躍りました。今日は全体が見える席だったので、いろんな楽器の動きも見れて、ずっと飽きずに楽しめました。カノンはエヴァを思い出してw、時の踊りも聞き覚えがあり、よかったです。
-
Tateomi Fujino
都響の公演でサントリーホールに来ております。
I went to a concert of Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra at Suntory Hall.
#SuntoryHall #サントリーホール #TokyoMetropolitanSymphonyOrchestra #都響 #東京都交響楽団 #KazuhiroKOIZUMI #小泉和裕 -
アンジロー (●UωU●)
都響ガン付き威風堂々だん
┗┫▼皿▼┣┛ゴォォォォォォォ -
うぇるてる@練馬副文化研究会
小泉×#都響。小品プロ後半。威風堂々1番で、うっさく終わるかな〜と思いきや、期待を裏切る温かみの強いハートフルな威風堂々で感激してしまった。後半の白眉は『時の踊り』かな。軽妙さとダイナミズムとが絶妙に重なる高度な演奏で、オーケストラを味わう醍醐味と言ったところ。
-
お得なチケット情報局
【メルカリ】PR
商品名: ティーンズと都響のジョイントコンサートチケット4枚
販売価格: 1000円
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京都交響楽団 都響プロムナードコンサートNo.415
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
yapaso
つい月曜日に聞いた魔笛の序曲。断然今日の方が良い。ちゃんと振ればちゃんと演奏できる素敵な都響。魔弾はやりたい放題。
-
草加のまつ
#都響 前半終了
水谷さんホルンの皆様クラの伊藤さん
みんなFGを成功🏈
魔笛と魔弾は
見事にタッチダウン🏈🏈
(🏈で例えるのはやめなさい😆)
後半はロマンティックに参ります❤️ -
うぇるてる@練馬副文化研究会
小泉×都響。小品プロ前半。もーう本当に安心する我が家という素晴らしい演奏。特に魔弾序曲!完全にロストテクノロジーというか、枯れた技術というか、最後のカラヤンジェダイというか…。もはや音源でしか聴けなくなった古のBPhの音が目の前に。やっぱこのコンビは期待を裏切らない。
-
アンジロー (●UωU●)
都響で魔笛序曲を聴くのは5日ぶり、魔弾序曲を聴くのは13年ぶり、12年360日のタイムラグすき🤗
-
すずみの
ドラクエ吹奏楽のオケコン来ました
今日の席はほんとのほんとに最前列です…笑
都響のコンサート時に入手しそこねてたクリアファイルを今回こそはゲット✨ -
mozart1205
#Nowplaying #武満徹: 鳥は星形の庭に降りる - 外山雄三: 東京都交響楽団
-
アンジロー (●UωU●)
∈(∈^ω^)∋ブーン 都響!
-
Tromba_bassa
午後は小泉×都響です。この公演は今シーズン大変楽しみにしていた公演の一つで。
-
たっちゃん
東京都交響楽団コン聴きに来ました。威風堂々ヲタなのと、前回とは違った角度でもう一度聴きたかったので。
-
うぇるてる@練馬副文化研究会
てなわけで、これにて今年度都響P会員のお勤め終了。
こんなリーズナブルに会員になれるから、来季もPかCでプログラム指揮者次第で検討。 -
D-Mamiya
サントリーホールに来ました。
都響プロムナードコンサート、今日は小泉さんの小品集プログラム! -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜は都響の演奏会へ🎻。ブラームスの交響曲第4番、魂に響く熱演だった…!
ああ、音楽って素晴らしい。 -
草加のまつ
今日の注目&1番の関門は
間違いなく
「中4日」の魔笛序曲😆
#都響 プロムナード -
ぽ
カリーナ・カネラキス/オランダ放送フィル
《英雄の生涯》はまっすぐで闊達で憂いのない演奏
私がR・シュトラウスの音楽に求めるものとは違い、7月都響GM1で抱いたカネラキスへの違和感がより大きくなったかも
他方シャリギンの新作は合唱とオケが一体となり見せるドラマに魅了、作品を選ぶのか…… -
Igor-Markevitch1912
#シベリウス
シベリウスのご命日🛐
渡邉曉雄のシベリウス交響曲第2番は日本フィルとのセッション録音2種以外にライヴ2種(76.7.17&9.7)と、都響(76.4.17)と札響(86.4.14)とのライヴ盤、京都市響とのSession録音がある
どれも名演だが、小樽でのライヴ録音(1976.7.17)が特に熱い名演
#渡邉曉雄
#渡邉暁雄 -
nekocom ✨🌈
東京都も自治体直営のオーケストラを!
都響の公営化をお願いします🥺
#第65回東京都吹奏楽コンクール -
都響、今日のプロムナードは10/5のC定期に振り替えたので今週末のコンサートはなし。
-
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
これから小泉和裕/都響を聴きに。
プロムナードコンサートそのままの名曲選といえばそうだが、カラヤンの愛した楽曲も多く、今の小泉和裕の芸を堪能するにはうってつけではないだろうか。
個人的に全く好きではないサントリーホールの音響でここなら逆に良い音するのでは?と選んだ席を試す意味も。 -
草加のまつ
涼しい関東地方
そうすると
新たな戦い勃発
ここ数年
気温差が大きいと身体が過剰反応
昨夜から鼻水が止まらない😅
(2-3日でおさまる)
コン活だけは、著しい影響😂😂
今日は都響のマチネ🎵
正午に鼻炎薬服用、
14時には落ち着くはず🙏 -
調布市文化・コミュニティ振興財団
#調布市グリーンホール 大ホール
『都響・調布シリーズNo.26』
2026年3月14日(土)
14:00開演
チケット一般発売は
ネット:9/24(水)
電話&窓口:9/25(木)
ちょうふアートプラス会員は先行発売中です。
#小林研一郎 #木嶋真優 #ベートーヴェン運命
-
草加のまつ
そんな小泉和裕さん
今日は都響さんで
楽しい名曲集!
(演奏する方は結構神経使いそう🎵) -
きゅー
前チケットを譲ってもらい隣の席に座ったおじさまが都響マーラー8番がとても楽しみ!3公演取ると話していたので、それなら私も聞こうと思っているけど、一般発売でどんな席が取れるかな…🥹
-
村中一徳(比布町長)
東京都交響楽団のメンバーによる弦楽四重奏団「はからめカルテット」のコンサートです!
少し席があるようですのでぜひ(⁠^⁠^⁠)
#北海道 #比布町 #ぴっぷ町 #弦楽四重奏 #はからめカルテット -
ほりえ
きょうの東響定期演奏会@オペラシティ、明日のモーツァルトマチネ@ミューザ川崎
リゲティの「マカーブルの秘密」は、一昨年の都響&コパチンスカヤの滑稽奇抜な演奏をしたあれ。森野美咲さんがどんな歌唱をするのか楽しみ! -
里林まり(snow)@ ゆらゆら生息中♪♪♪♪
♪Love Song 探して♪ / ♪ドラゴンクエスト Ⅱ ♪ / ♪すぎやまこういち / 東京都交響楽団♪
-
里林まり(snow)@ ゆらゆら生息中♪♪♪♪
#nowplaying ♪Love Song 探して♪ / ♪ドラゴンクエスト Ⅱ ♪ / ♪すぎやまこういち / 東京都交響楽団♪ ♪♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜\\\ \(۶•̀ᴗ•́)۶////♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪
-
Ferenc Fricsay ♬2♬
9月後半
20 都響溜池 曲でワクワク
21 読響横浜 席でワクワク
23 京響溜池 席不安→のどかx泰尚 皆既日食?
25 読響溜池 曲でワクワク
26 武音大池袋 今年初の1階席(^^;)
27 N響神南 曲でワクワク🦢
28 日フィル溜池 コバケン リハ見学ワクワク
30 東シティ初台 亀井聖矢ワクワクだけど場違いっぽい -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.9.20(土)
サントリーホール(東京)
| マスカーニ:間奏曲 ― 友人フリッツより(Casa Musicale Sonzogno)
小泉和裕(指揮) 東京都交響楽団
-
寺本義明
都響にも何度か客演したイラン・ヴォルコフさん。
-
案山子
おはようございます
今日はサントリーホールで行われる都響のプロムナードコンサートに行く予定です。
25日はさだまさしさんのツアーカルッツかわさき公演に行く予定なのでコンサート三昧な今月
(笑) -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜は都響の演奏会へ。チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、鳥肌ものだった…!
余韻に浸りながら、今夜は寝よう。 -
そら🎻クラシック鑑賞
昨夜は都響の演奏会へ。チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、鳥肌ものでした。ソロの音色、圧巻でしたね。
-
okapi
いまだに2014年3月の都響×インバルのマーラー9番の感想ツイートを見たりしている。その時はまだクラシックのファンじゃなかったから当時聴けてた方が本当に羨ましい。フリーボーイングのところとかどんな感じだったんだろう。映像残ってないだろうけど見てみたかった。
-
Kojima
すーーんごく久しぶりに聞いたこの曲
ウェーバー:歌劇『魔弾の射手』序曲 op.77/小泉和裕/東京都交響楽団 @YouTubeより
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
東京都交響楽団がサントリーホール大ホールにてお届けするプロムナードコンサートNo.415では、バロックからロマン派まで多彩な名曲を一挙に楽しめます。パッヘルベルの「カノン」やアルビノーニのアダージョから、魔笛や魔弾の射手の序曲、さらにエルガーの威風堂々まで、幅広いプログラムを小泉和裕の洗練された指揮でお楽しみいただけます。豊かなオーケストラの響きが会場を包み込み、名曲の魅力を余すところなく堪能できる一夜です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス