新日本フィルハーモニー交響楽団 バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート
非公式(AI自動取得)映画公開40周年記念
2025年10月25日(土) 12:30 開演
https://cineoke.info/on/bttf/tokyo/
指揮者:
ニコラス・バック
/
管弦楽:
新日本フィルハーモニー交響楽団
アラン・シルヴェストリ
バック・トゥ・ザ・フューチャー
上映作品をノーカットで大スクリーンに上映し、フルオーケストラが生演奏で完全シンクロします。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
高木正直
📻10/26㈰ 08:10「#現代の音楽」
▽第35回 #芥川也寸志作曲賞(2)
1)斎藤拓真/「アンティゴネーとクレオン」ソプラノ、アンサンブル、エレクトロニクスのための(*
2)松本淳一/空間刺繍ソサエティ
🎻薬師寺典子(S)*/今井慎太郎(elctronics)*/杉山洋一指揮 新日本フィル
🎙️2025.8/30, サントリーホール -
Fab-straction
Back To The Futuer in Concert
at 東京国際フォーム
映像+新日本フィルが織りなす
極上のアンサンブル
生のストリングス エグかったっす👏🏻😁
#ふぁぶブラリ -
どす恋❤️のっくんDX💋
小学生の時に出会って以来ずっと"人生で最も好きな映画"と言ったらBTTF。そんなマイベストムービーを彩る最高の音楽たちを新日本フィルという最高の奏者の方々の生演奏で存分に体感させていただきました。
これこそ究極の映画体験、音楽体験だったと思います。素晴らしい演奏ありがとうございました。 -
Tigermark
映画公開40周年記念「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 in コンサート
指揮:ニコラス・バック
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
於:東京国際フォーラム ホールA
迫力の生演奏を堪能しました。会場はカップルや家族連れが多く、和やかな雰囲気の中、皆でタイムトラベルを楽しめました。 -
かわぐち
新日本フィルのフルオケBTTF楽しかった
-
TUBAふっきー
BTTF in コンサート!!
40年経っても色褪せない素晴らしい映画と素晴らしい音楽。
シネマコンサートは初めてだったけど、オケもサイコーで堪能した(新日フィルでした)。
いっそのこと三作一挙上映して欲しいっ!! -
ちゅうすけ
映画公開40周年記念「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 in コンサート
2025年10月25日(土)#国際フォーラム ホールA
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のシネマ・オーケストラコンサート🙂新日本フィルハーモニー交響楽団🙂三ツ矢雄二(マーティ)穂積隆信(ドク)吹き替え版にて鑑賞😃 -
lifelikeろっく ん
新日本フィルハーモニー交響楽団も最高だったし、ニコラスバック氏はお茶目で指揮も格好良かった…。そしてバックトゥザフューチャー、やっぱり好きだ。また未来に戻りたい。
-
lifelikeろっく ん
先日は「演劇× バンド」 #ゆるちゅ達の221B 観劇、本日は「映画×オーケストラ」BTTF inコンサートへ。新日本フィル生演奏での映画鑑賞…壮大すぎ終始鳥肌。そして個人的「〇〇×音」コラボ最終章は11月の #そらの孔 による「聴く演劇」 #青い花 の寝醒め。水上さんの実験公演、しかと聴き届けたい。
-
忘れられた誕生日(忘誕)
164. ニコラス・バック/新日本フィル@有楽町Aホール「#バック・トゥ・ザ・フューチャー」 in コンサート。
超楽しかった!!おじさんの心が30年前、40年前に戻るタイムトラベル。物語が終わってしまうのが寂しく世界から離れがたい。ノスタルジアとドキドキの極みと音楽に涙が出そうで。。
#25忘誕 -
ひろさん
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート2025行ってきた。ニコラス・バック指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団の生演奏、大興奮でした。映像とシンクロしてて、迫力もあって大満足!
#バック・トゥ・ザ・フューチャー
#バックトゥザフューチャー -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
新日本フィルハーモニー交響楽団 バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート
映画公開40周年記念 シネマ・オーケストラコンサート
今日開催のコンサート一覧はこちら -
ちょこみーたん
国際フォーラムホールAにて。
字幕版と悩んだけど愛着がある吹替版を選び昼の回に。
三ツ矢雄二、穂積隆信版
バック・トゥ・ザ・フューチャーは大大大好きな映画🎥💕
新日本フィルの素晴らしい演奏と共に、ワクワクドキドキの素敵な時間だった😭✨
#バックトゥザフューチャー
#BTTF
#シネマコンサート -
piechart.jp
新日本フィルのBGMつき映画鑑賞
I'm at 東京国際フォーラム in 千代田区, 東京都 -
かず@鈴木 和昭
40年経ってもまだまだ未来がありそうな、バック・トゥ・ザ・フューチャー、新日本フィルの演奏するBGMやテーマ曲も素敵。マーティー&ドクの旅は永遠に続きそうですね。
#BTTF40周年
#BTTF -
国際フォーラムホールAで新日フィルの指揮ニコラス・バックのバック・トゥ・ザ・フューチャーinコンサート行ってきた。コンサートならいつもは2階席だけど今日はシネオケだから1階席の真ん中あたり。この映画に合わせて演奏するの前から観てみたかったんだけど贅沢な感じで良かった。また行きたいな
-
HiRO
今日は思い切って #バック・トゥー・ザ・フューチャー in コンサートに来てみた甲斐がありました! 作品の良さだけでなく新日本フィルの迫力満点の生のオーケストラ、そしてニコラス・バックさんの映像に合わせた正確な指揮で、めちゃくちゃ感動しました!
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
新日本フィルハーモニー交響楽団 バック・トゥ・ザ・フューチャー in コンサート
映画公開40周年記念
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
クラシック音楽とスピリチュアル三昧のToshi🎻🎶🌌
#初演日
#ブラームス
#交響曲第4番
本日10月25日はブラームスの「交響曲第4番 ホ短調」の初演日(1885年)🎵朝比奈隆指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団の演奏で聴いています(2001年3月19日 サントリーホールでのライヴ)🎵 -
小雨
今日のバック・トゥ・ザ・フューチャーの指揮者、ニコラス・バックなんだ!
-
HiRO
というわけで、新日フィル、ニコラス・バック指揮のコンサートを聴いています!
-
ボーポ
新日本フィルと富貴さんのコンサート会員でこれしかないなら一般は厳しいだろうね。
めっちゃ行きたかったけど無理かな。 -
海老根 聡
私が初めて聴いたピアニストは #内田光子
78年N響日立市公演。尾高忠明指揮
モーツァルトK488
5年後、東京へ進学
メシアンの異国の鳥が2回目
共演は小澤征爾指揮&新日本フィル
その後
リサイタルは何度も聴いた
今夜のリサイタル@水戸芸
ベートーヴェン最後の3つのソナタが
最後になる予感 -
1月の新日本フィル×富貴晴美さんのコンサート、チケット取っちゃった✨
オーケストラだと本当は中ほどのお席(SS席)が良いんだろうけど、やっぱり前方取っちゃったよね、、、😎 -
ランボオ@Dr. Gen-ichi KONISHI
高齢指揮者信仰の批判で思い出すのは90年代の東京の朝比奈現象。当時、大阪では良くない日の客席は静か(=正直)だった。
でも、都響とのシューベルト(震災直後)や新日本フィルとのブルックナーの録音を聴くと、高齢者信仰と無縁の素晴らしさ。(演奏者は大変だったかも😅)
社会学的な考察は無粋 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、23件ポスト(ツイート)されています。
映画公開40周年記念『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサート
新日本フィルハーモニー交響楽団演奏
-
稲川 雅彦
【山びこ通信】
懐かしのレーザーディスク版で持っていたDVDをアマゾンした。
1984年3月、レインボーライヴインジャパン、日本武道館。新日本フィルと共演し、ディープパープル再結成を前に、総決算ラストステージとなった。
#リッチーブラックモア -
稲川 雅彦
【山びこ通信】
懐かしのレーザーディスク版で持っていたDVDをアマゾンした。
1984年3月、レインボーライヴインジャパン、日本武道館。新日本フィルと共演し。ディープパープル再結成を前に、総決算ラストステージとなった。
#リッチーブラックモア -
音楽(と旅と犬)が好き
新日本フィルの先行発売、3月3日だけ受け付けしないんだけど、何これ。
-
たなつ
#エンター・ザ・ミュージック
🎻神尾真由子さんのプロコ1番格好いい
トークが面白いなぁ〜😂
神尾×藤岡×新日本フィルを11月に聴きに行くので楽しみ💕
2007年にチャイコフスキー国際コンクールの覇者!チャイコン🎻聴けるの嬉しい😊ベスト・クラシック100極にも入ってるのね! -
Shinji Koganei 🎧 クラシック名盤ヒストリア
おはようございます☂️
あいにくの雨ではありますが、三連休明けの二連勤へ
山手線一周ウォーキングで聴く予定でしたが聴くことができなかった
井上道義&新日本フィルによる
マーラー交響曲第7番「夜の歌」を聴きながら通勤🚃
歩くたび足に激痛が走りますが今日も頑張ります。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の名作サウンドトラックを、大スクリーンにノーカット映像を映し出しながら新日本フィルハーモニー交響楽団がアラン・シルヴェストリの音楽を完全シンクロで生演奏します。指揮は国際的に高く評価されるニコラス・バック。さらに本公演のために書き下ろされた15分の新規スコアも加わり、観客は映像と音楽が融合するシネマ・オーケストラコンサートならではの迫力ある時間旅行を体感できます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス