豊島区管弦楽団 創立50周年記念 第100回定期演奏会
公式情報2025年09月20日(土) 18:00 開演
http://toshima-orch.music.coocan.jp/concert.html
指揮者:
和田一樹
/
ソプラノ:
和田美菜子
/
アルト:
野間愛
/
合唱:
オルフ祝祭合唱団
/
管弦楽:
豊島区管弦楽団
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
iSami足サニー
【豊島区管弦楽団 創立50周年記念 第100回定期演奏会】
ワーグナー:ローエングリン第1幕への前奏曲、第3幕への前奏曲
マーラー:交響曲第2番「復活」
指揮:和田一樹
尻上がりの好演♫
マラ2大好きー😊
ただ特に第一楽章、各セクション、もうちょい決めて欲しかったなぁ、、、と。
#マーラー -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
豊島区管弦楽団 創立50周年記念 第100回定期演奏会
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
1975年(昭和50)に豊島区の主幹により設置された豊島区管弦楽団は、同年11月16日に第1回定期演奏会を開催し、その後ほぼ年3回のペースで演奏会を開催してきました。創立以来50年の時を経て、オーケストラとしての演奏会は165回ほど、そして年2回の定期演奏会は第100回を数えることとなりました。
創立50周年を記念して、本演奏会ではマーラー作曲交響曲第2番『復活』を取り上げます。1894年に完成した本作品は、交響曲第1番『巨人』で描かれた英雄の葬礼を表す第1楽章に始まり、回想や現実の認識を経て、ドイツの詩人クロプシュトックの賛歌を引用して魂の浄化を歌う第5楽章に至る約80分の大作で、聴く人の心を揺さぶります。
また、前プロとして、ワーグナー作曲歌劇『ローエングリン』より第1幕への前奏曲、第3幕への前奏曲を演奏いたします。歌劇『ローエングリン』は、指揮者マーラーのウィーンデビューの演目であり、1897年5月11日の公演は大成功しました。
マーラーは、1907年11月に本日演奏する『復活』の公演を最後にウィーン宮廷歌劇場の総監督を辞任します。マーラーのウィーン宮廷歌劇場での演奏活動の最初と最後に取り上げられた名曲を味わっていただければと思います。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
TOKYO TANGO 相澤広隆Vn レオポルド・リップシュタインPf
20年以上のアルゼンチンのピアニストとの熱のある共演、 ぜひ聴きにいらっしゃっ て下さい..!
藤村匡人(Br)・長谷智子(P)リートデュオ・リサイタル
当初9/14(日)に予定だった公演が延期されました。関西で唯一のリートデュオによるリサイタルシリーズ。
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。