Symnapse第4回演奏会〜キンカン・コンプレックス〜
公式情報2025年11月01日(土) 14:00 開演
トランペット:
今田俊輔
/
トランペット:
妹尾美雨
/
ホルン:
嵩元希隆
/
ホルン:
二階堂充教
/
トロンボーン:
岡田光司
/
テューバ:
長澤照平
/
音響:
佐藤匡介
/
ヒューマンビートボックス:
湯地晃太郎
姫野七弦:
夜のファンファーレ〜2本のトランペットのための
/
姫野七弦:
踊る巨人〜テューバとテープのための
/
湯地晃太郎:
まねごと、ざれごと、おままごと~ホルンとヒューマンビートボックスのための
/
湯地晃太郎:
想像以上の色とリズム~不特定多数の金管楽器奏者のための
/
中村陽太:
音響的オートマトン / オートマトン的共同体
/
山根明季子:
組曲「ネオン+」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
tk
感想です
Symnapse「第4回演奏会 キンカン・コンプレックス @ 滝野川会館小ホール 2025/11/01」 - トベコンチヌエド。 -
Tromba_bassa
午後はSymnapse第4回演奏会〜キンカン・コンプレックス〜へ。初演取り止めとなった作品は残念でしたが金管楽器と何かの掛け合わせとしたテーマの演奏会を楽しませていただきました。
続く -
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
11月1日(土) Symnapse 第4回演奏会
キンカン・コンプレックス
チケット→
#ホルン #上中里 #西ヶ原 #駒込 #金管 #ブラス #トランペット #トロンボーン #チューバ #音響 #ヒューマンビートボックス
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
Symnapse室内楽演奏会シリーズ第3弾のテーマは「金管楽器」。しかし我々が目指すのは、ただの演奏会ではない。
「複合的な」「錯綜した」といった意味を持つ〈コンプレックス〉を演奏会名に冠し、金管アンサンブルという編成に、多様なかたちで「複合性」を織り込んでいく。
また、当シリーズの新たな試みとして、ゲスト作曲家・山根明季子氏の作品を再演する。組曲「ネオン+」は電飾がテーマであり、過度なまでの鮮やかさを体感できることだろう。
今回のために集った若手プロ奏者によるハイレベルなパフォーマンスにも注目だ。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル
クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル