通知

通知はありません。

長岡聡季ヴァイオリンリサイタル2025

公式情報

《無伴奏、デュオの名曲・秘曲を集めて》

2025年08月19日() 19:00 開演

豊洲文化センター シビックセンターホール東京都

https://www.officearches.com/concert/2025-08-15-19/

ヴァイオリン: 長岡聡季 / ヴィオラ: 吉田篤

G. Ph. テレマン 無伴奏ヴァイオリンのための幻想曲第2番 ト長調 TWV 40:15 / J. S. バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト短調 BWV 1001 / W. A. モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 KV 423 / E. イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番 ホ短調 作品27 / J. W. カリヴォダ: ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第1番 ハ長調 作品208

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「長岡聡季ヴァイオリンリサイタル2025 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

伝統ある演奏団体「東京藝術大学バッハカンタータクラブ」で出会い研鑽を積み重ねた両氏。
共に小林道夫氏の薫陶を受け同大学院へすすみ、演奏家、指導者としてのキャリアを重ねる。
現在、国内外で活躍の幅を多彩に広げ、音楽への深い探究心と情熱を持ち続ける両氏。
その演奏は即興的とも言えるほど自由闊達で優美。
今回、長岡聡季が得意とするバッハ等の無伴奏曲、そして二重奏の名曲・秘曲を、名手・吉田篤と共にお届けします。

長岡聡季 Satoki NAGAOKA, Violin
東京藝術大学音楽学部附属高校、同大学、同大学院修士課程を経て、室内楽科博士後期課程修了。博士号(音楽)取得。ヴァイオリン奏者・室内楽奏者として、台湾にて国家コンサートホール等でリサイタルを4回開催する他、イタリア・フランス・韓国・アルジェリア他、各国の音楽祭へ招かれるなど国際的に活動している。横浜シンフォニエッタのコンサートマスターとして数多くの公演に参加する他、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、群馬交響楽団他にて、ゲスト・コンサートマスターを務める。近年は指揮者としての活動も盛んで、北海道交響楽団を始めとした複数の楽団に登壇。東京藝術大学室内楽科非常勤講師を経て、北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻教授。

吉田篤 Atsushi YOSHIDA, Viola
東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学大学院室内楽科修士課程ヴィオラ専攻修了。数多くの国内オーケストラにおいて客演首席奏者を務める。東京シンフォニエッタメンバーとして佐治敬三賞、日本音楽コンクール委員会特別賞受賞。アーニマ四重奏団メンバーとして緑の風音楽賞を受賞。ヴァイオリンを弾く自身のユニットでも幅広い活動を展開。日本を代表するタンゴヴァイオリン奏者として小松真知子&タンゴクリスタル、京谷弘司トリオ等、国内主要タンゴバンドで活躍。アルゼンチン・ブエノスアイレスに於いても公演、レコーディングを行う。東京藝術大学管弦楽研究部及び室内楽科講師、藝大フィルハーモニア管弦楽団首席ヴィオラ奏者。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

Yokohama New Cinema Orchestra 第2回定期演奏会

Yokohama New Cinema Orchestra 第2回定期演奏会

icon 2025/10/05  14:00  鎌倉芸術館 大ホール
icon

ウエスト・サイド・ストーリー、ハウルの動く城、風林火山を映画音楽オーケストラで演奏

10/5小田嶋香世 ピアノリサイタル(大阪公演)

10/5小田嶋香世 ピアノリサイタル(大阪公演)

icon 2025/10/05  14:00  ドルチェアーティストサロン大阪
icon

トルコ行進曲・英雄ポロネーズからスペイン作品まで、多彩な名曲の数々をお届けいたします!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!