ランチタイム ピアノ・朗読・蓄音器コンサート Vol.70
非公式(AI自動取得)生演奏&100年前の演奏、お楽しみに!
2025年09月21日(日) 13:30 開演
https://ekitan.com/event/evid-9bcc20faeecd9abd104557f3a8aadd1d
ピアノ:
/
朗読:
/
蓄音器演奏(SPレコード):
/
来場者(演奏コーナー):
:
クラシック・S版アワー・ジャズ&タンゴ
第1部はピアノと音楽朗読、第2部は来場者による演奏コーナー、第3部は15:00よりSPレコードを用いた蓄音器コンサート(クラシック・S版アワー・ジャズ&タンゴ)。毎月の詳細は当日までのお楽しみです。
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Motoaki Takahashi
ゲヴァントハウスあるある:ブロムシュテット指揮のときだけ、終演後にオケの人たちが後ろの(オルガンのところの)ラテン語の標語の方を向き、その標語がトゥウィーンって光る
-
クラシック好き利尻島民
今度のバンクロフト&N響ではトマス・ハンプソンがマーラーを歌う。その選曲は、6年前にネルソンス&ゲヴァントハウス管と共演した時と同傾向だ。最終的に角笛歌曲集から外れた「天上の生活」と「原光」(ともに女声用)をあえて選んでくるところに、ハンプソン独特のこだわりが窺える。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
ソフィアザールバロック・高円寺で開催される第70回ランチタイムコンサートは、ピアノ演奏と音楽朗読が織りなす第1部、来場者が参加できる第2部、そしてSPレコードを用いた蓄音器コンサートによる第3部という三部構成です。蓄音器ならではの100年前の音色を含む幅広い選曲で、演奏や曲にまつわるお話も交えながら親しみやすく愉しめます。予約不要、未就学児入場不可の公演です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス