通知

通知はありません。

バロック・ライヴ劇場 第12回公演

非公式(AI自動取得)

フィリップ・ジャルスキー&ティボー・ガルシア【カウンターテナー&ギター】

2025年10月09日() 19:00 開演

王子ホール東京都

https://allevents.in/tokyo/%E3%80%8A%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B4%E5%8A%87%E5%A0%B4%E3%80%8B%E7%AC%AC12%E5%9B%9E%E5%85%AC%E6%BC%94-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A2/200028676093442

カウンターテナー: フィリップ・ジャルスキー / ギター: ティボー・ガルシア

ジュゼッペ・ジョルダーニ: カロ・ミオ・ベン / フランチェスカ・カッチーニ: 愛がどんなものか知りたい者がいれば / ジョン・ダウランド: 暗闇に私は住みたい / ジョン・ダウランド: もういちど帰っておいで、やさしい恋人よ / ヘンリー・パーセル: 「ダイドーとイニーアス」より ベリンダ、そなたの手を / ヘンリー・パーセル: 「ダイドーとイニーアス」より 私が土の下に横たわるとき(ダイドーの嘆き) / W.A.モーツァルト: ラウラに寄せる夕べの思い K523 / ロッシーニ: 「タンクレディ」より こんなに胸さわぎが / シューベルト: 魔王 Op.1, D328 / バリオス: 大聖堂(第1楽章&第3楽章) / フォーレ: 川のほとりで / バルバラ: 美しい九月 / ルイス・ボンファ: 黒いオルフェ・カーニバルの朝 / ディレルマンド・レイス: バイーア女の風情 / チャベーラ・バルガス: 単純素朴なものたち / アリエル・ラミレス: アルフォンシーナと海
本公演は休憩がありません。

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「バロック・ライヴ劇場 第12回公演 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。

※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。

※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。

コンサートについて

バロック・ライヴ劇場が贈る第12回公演には、フランスが誇るカウンターテナー、フィリップ・ジャルスキーと国際コンクールを席巻するギタリスト、ティボー・ガルシアが登場。ジョルダーニからシューベルト、フォーレ、ラミレスまで多彩なプログラムが、王子ホールの豊かな音響に響き渡ります。ミラクル・ボイスと緻密なギターの調べが織りなす非日常のひとときを、315席限定の空間で存分にご堪能ください。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!