PR

通知

通知はありません。

アストル・ピアソラ

1921年03月11日 - 1992年07月04日

アルゼンチン

アストル・ピアソラ(Astor Piazzolla, 1921年3月11日 - 1992年7月4日)は、アルゼンチン出身の作曲家、バンドネオン奏者。タンゴを元にクラシック、ジャズの要素を融合させた独自の演奏形態であるTango Nuevo(またはNuevo Tango=新しいタンゴ)を産み出した。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

Stage is Waiting

icon

2022年05月12日 () 18:30

icon

アンサンブルコンサートシリーズ『Stage is Waiting』。今回は金管楽器にフォーカスしたコンサートです

icon

ブリティッシュ カルテット: Brass Quartet Air / ブラス クインテット: Brass Ensemble Vive / ブラス クインテット: Bazooka Brass / ブラス クインテット: Cassis Quintet / ホルン カルテット: Krilliant / 司会: 松原 怜香

icon

Percy Aldridge Grainger: リンカンシャーの花束 / : たなばた / Luther Henderson: Amazing Grace / Astor Piazzolla LIBERTANGO

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Stage is Waiting

icon

2022年05月12日 () 18:30

icon

多種多様なアンサンブルが出演するコンサート シリーズ

icon

Brass Quartet Air / Brass Ensemble Vive / Bazooka Brass / Cassis Quintet / Kriliant / 松原 怜香

icon

Percy Aldridge Grainger : リンカンシャーの花束 / 福田洋介 さくらのうた / Luther Henderson: Amazing Grace / Astor Piazzolla LIBERTANGO

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble Roulette Vol.4

icon

2022年04月27日 () 19:00

icon

久津那綾香主催のEnsemble Roulette Vol.4

icon

Violin: 久津那 綾香 / Cello: 近藤 浩志 / Piano: 山本 弥香

icon

ハイドン ピアノ三重奏曲第18番 イ長調 / ピアソラ ブエノスアイレスの四季より春、冬 / アレンスキー ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調 作品32

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オーケストラ・ウィル 第12回定期演奏会

icon

2022年04月03日 () 14:00

icon

至極の傑作「運命」「アルルの女」は言わずもがな、今回は指揮の佐々木雄一による弦楽合奏編曲でお届けするピアソラのタンゴ2曲もご期待ください。

icon

ビゼー 「アルルの女」第1組曲・第2組曲 / ピアソラ ノヴィタンゴ・リベルタンゴ 弦楽合奏版 / ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

AOBA Chamber Orchestra

icon

2022年03月01日 () 19:00

icon

こんにちは!私たちは川和高校室内楽部・吹奏楽部のOBOGが集まって結成された、アンサンブルを中心に演奏する室内楽団です!

icon

アストル・ピアソラ リベルタンゴ / ピエトロ・マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナより抜粋

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

近藤 毬生 ピアノリサイタル -ロマン派から現代まで-

icon

2022年02月27日 () 19:00

icon

ロマン派から近現代の多彩なピアノ曲によるプログラム。

icon

ワーグナー=リスト: 夕星の歌(「タンホイザー」より)S.444 / アンタイル: ピアノソナタ第2番『航空機のソナタ』 / ピアソラ アディオス・ノニーノ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ピティナ入賞者記念コンサート【グランミューズ部門】

icon

2022年02月26日 () 16:30

icon

腕利きの社会人ピアニストの祭典!ここならではの多彩なプログラム・演奏をお楽しみください。

icon

ショパン ノクターン 第13番 Op.48-1 ハ短調 / ドビュッシー 前奏曲集第1巻より第7曲「西風のみたもの」 / スクリャービン 演奏会用アレグロ Op.18 / プーランク プレスト 変ロ長調 / 上原ひろみ: ミスター・C.C. / ショパン 3つの新練習曲より 第1番 ヘ短調 / ショパン マズルカ 第37番Op.59-2、第38番Op.59-3 / ショパン マズルカ 第10番 変ロ長調 Op.17-1 / ショパン バラード 第3番 変イ長調 Op.47 / プロコフィエフ ピアノソナタ 第6番 Op.82 「戦争ソナタ」第1楽章 / グラナドス 演奏会用アレグロ / モーツァルト ピアノソナタ 第14番 ハ短調 K.457 第1楽章 / ラフマニノフ 前奏曲集 Op.23 第7曲 ハ短調 / グリンカ=バラキレフ: ひばり / エルキン: Impressions( 11 piano pieces) より ⅠThe Game ⅡThe Little Shepherd ⅢThe Brook ⅣThe Ox-cart Ⅶ The Joke Ⅷ The Flights Ⅺ Zeybek Air / J.S.バッハ ソナタ BWV964 第2楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第30番 Op.109 ホ長調 第3楽章 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第21番 ワルトシュタイン ハ長調 第1楽章 Op.53 / リスト 超絶技巧練習曲 第7番 「エロイカ」 S.139-7変ホ長調 / シュトラウス=グリュンフェルト: 喜歌劇「こうもり」等のワルツの主題による演奏会用パラフレーズ:喜歌劇「こうもり」等のワルツの主題による演奏会用パラフレーズ / アストル・ピアソラ タンゴの歴史より Bordel 1900、Night club 1960

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

田村喜久子 ニューイヤーコンサート 2022

icon

2022年01月06日 () 18:30

icon

新しい一年の始まりに華やかな名曲の調べを お届けします。 彩とりどりの音楽をお楽しみください。

icon

ピアノ: 田村喜久子 / ピアノ: 西村佳子 / ヴァイオリン: 西村泳子 / クラリネット: 城墻昭子 / ソプラノ: 田村真理子

icon

バッハ/グノー: アヴェ・マリア / プッチーニ オペラ「つばめ」より ドレッタの夢 / グノー オペラ「ロミオとジュリエット」より私は夢に生きたい / ミヨー クラリネット、ヴァイオリンとピアノのための組曲Op.157b / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル スペイン狂詩曲「祭り」 / ミヨー スカラムーシュ / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / リスト 3つの演奏会用練習曲より 第3番「ため息」 / 田村喜久子: Nostalgic Scenery / ピアソラ リベルタンゴ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ケン・カタヤマ ドラマティック・タンゴコンサート

icon

2021年12月14日 () 18:30

icon

ピアソラ生誕100周年!タンゴの革命児と称され独創的な世界を描いたピアソラの名曲で綴るケン・カタヤマ ドラマティック・タンゴコンサート!

icon

Vocal: ケン・カタヤマ / アルゼンチンタンゴダンス: チヅコ&エセキエル / ACT&Vocal: CAMIYU / ヴァイオリン: 会田桃子 / バンドネオン: 北村 聡 / コントラバス: 東谷健司 / ピアノ: 三枝伸太郎

icon

A.ピアソラ オブリビオン / : デカリシモ / : アディオス・ノニーノ / : チキリン・デ・バチン / : ロコへのバラード / マリアーノ・モーレス: UNO / カルロス・ガルデル: 想いの届く日

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

マルシェ弦楽四重奏団

icon

2021年11月28日 () 14:00

icon

モーツァルト弦楽四重奏曲「プロシア王第一番」、バルトーク 弦楽四重奏曲第一番、そしてピアソラ、カラフルな世界をお楽しみください♪

icon

弦楽四重奏: マルシェ弦楽四重奏団 / ヴァイオリン: 藤代優意 / ヴァイオリン: 内藤歌子 / ヴィオラ: 福田道子 / チェロ: 伊藤七生

icon

ピアソラ オブリビオン / モーツァルト 弦楽四重奏曲第21番ニ長調K575「プロシア王第1番」 / バルトーク 弦楽四重奏曲第1番 作品7,Sz40

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0