通知

通知はありません。

アストル・ピアソラ

1921年03月11日 - 1992年07月04日

アルゼンチン

アストル・ピアソラ(Astor Piazzolla, 1921年3月11日 - 1992年7月4日)は、アルゼンチン出身の作曲家、バンドネオン奏者。タンゴを元にクラシック、ジャズの要素を融合させた独自の演奏形態であるTango Nuevo(またはNuevo Tango=新しいタンゴ)を産み出した。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

立木貴也・平本直規 ジョイントリサイタル

icon

2017年03月11日 () 19:00

icon

大阪府 | ミタホール

icon

古来の作品から現代の作品までの笙とピアノの可能性を探る演奏会です。

icon

雅楽古典: 平調調子 / J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より 第23番 ロ短調 / 浅井ちひろ: ConflictⅢ(委嘱新作初演、2017) / A.スクリャービン 12の練習曲 Op.8より 第12番「悲愴」 / A.スクリャービン 幻想曲 ロ短調 Op.28 / 立木貴也: Expansion(世界初演、2017) / A.ピアソラ リベルタンゴ   ...他

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

エス クラリネット クワイヤー

icon

2017年03月05日 () 14:00

icon

小編成でのアンサンブルでは味わえないクラリネットクワイヤー の響きを是非会場でお楽しみ下さい!  

icon

E.Humperdinck: 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」間奏曲 / G.Woolfenden: スリー・ダンス / J.Swearingen: ロマネスク / M.Amano: ドゥ・ダン / D.Milhaud: スカラムーシュ / A.Piazzolla タンゴの歴史

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

松本尚子ヴァイオリンソロライブ

icon

2017年03月03日 () 19:30

icon

テーマパークのパフォーマーとしても活躍したヴァイオリニストによる情熱のヴァイオリン

icon

N.パガニーニ パヴァーヌ / J.ゲーゼ: ジェラシータンゴ / A.ピアソラ リベルタンゴ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オルケスタ・サウダージ第1回演奏会

icon

2017年02月26日 () 19:00

icon

南米オケ、できました!ピアソラ、ヴィラ=ロボスほかラテンの名曲を弦楽合奏でお届けします★

icon

ピアソラ ブエノスアイレスの四季 / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第9番 / ピアソラ ル・グランタンゴ / ロメロ: 弦楽のためのフーガ・コン・パハリージョ / ポンセ 夜の印象(Estampas nocturnas)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

木管アンサンブル ペンタグラム

icon

2017年02月19日 () 19:00

icon

都立竹早高校OBOGによる、木管アンサンブル(Fl,Cl3,Bsn)です。大学生5人による、見ていて楽しい演奏会をお届けします!

icon

クルークハルト 木管五重奏曲Op.79 第一楽章 / ピアソラ タンゴ組曲 全楽章 / リムスキー コルサコフ: ピアノと木管のための五重奏曲 変ロ長調 第一楽章 / : ディズニー・プリンセス・メドレー

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

HORIZON

icon

2017年02月13日 () 19:00

icon

昨年に続きHORIZONシリーズを今年も開催致します。全4回を通して現代音楽と古典の入り混じる聴き応え十分のプログラムとなっております。

icon

J.S.バッハ ビオラダガンバソナタ1番 / 細川俊夫 時の深みへ / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲1番 ト長調 BMV1007 / 高橋悠治 白鳥が池を捨てるように / ピアソラ グランタンゴ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

TRIO CEGRA(舞踏への勧誘)

icon

2017年01月29日 () 14:00

icon

新春を彩る華やかなワルツとタンゴの名曲をピアノトリオでお届けします。

icon

プッチーニ ムゼッタのワルツ / マルケッティ: 魅惑のワルツ / レハール メリーウィドゥワルツ / R.シュトラウス 薔薇の騎士よりワルツ / チャイコフスキー 弦楽セレナーデよりワルツ / ジャコブ・ゲイト: ジェラシー / ピアソラ アディオス・ノニーノ / ピアソラ ブエノスアイレスの四季より 冬 / ガルデル ポル・ウナ・カベーサ / ロドリゲス ラ・クンパルシータ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Duo Luce 

icon

2017年01月21日 () 14:00

icon

大阪府 | エル大阪内 プチエルホール

icon

ピアノデュオ 

icon

ブラームス ハンガリー舞曲第5番 / グリーグ ペールギュント第一集 Op.46 / ピアソラ リベルタンゴ / ガーシュイン ラプソディー・イン・ブルー

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

イルミナシオンvol.2現代のロマン派作曲家とロマン派の名曲

icon

2016年12月18日 () 13:00

icon

東京都 | 個人宅のサロンにて

icon

現代の「ロマン派」的な作曲家による自作自演コンサートです。

icon

ピアソラ リベルタンゴ / リスト ラ・カンパネラ / Kumi: 切ない刻 / 鈴木崇: ノクターン第3番

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

戸塚区民文化センターさくらプラザ

icon

2016年12月10日 () 14:00

icon

ヴァイオリニスト鈴木理恵子が日本を代表するチェンバリスト曽根麻矢子と共演。バッハのソナタ3曲を中心にピアソラまで!

icon

ビーバー パッサカリア / コレルリ ラフォリア / ラモ―: 優しい訴え / ラモ―: ひとつ目巨人たち / バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第1番 BWV1014 / バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第4番 BWV1017  / ピアソラ アヴェマリア / ピアソラ ミロンガ en Re / バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番  BWV1016 

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0