- トップ
- アントン・ブルックナー
- 過去のコンサート
アントン・ブルックナー
1824年09月04日 - 1896年10月11日
オーストリア

ヨーゼフ・アントン・ブルックナー(Joseph[2] Anton Bruckner, 1824年9月4日 - 1896年10月11日) は、オーストリアの作曲家、オルガニスト。交響曲と宗教音楽の大家として知られる。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
京都フィロムジカ管弦楽団
2018年01月21日 (日) 14:00
ブラームス第2番とともに、ドヴォルザークとブルックナーの滅多に演奏されない名曲をお送りします。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団
2017年12月27日 (水) 18:30
早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団第77回定期演奏会では、ブルックナー交響曲第4番『ロマンティック』をメインプログラムに演奏いたします。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
八千代管楽オーケストラ
2017年12月03日 (日) 14:00
クラシック音楽を楽しむコンサート(司会・解説付き)です。曲目はすべて八千代管楽オーケストラの編曲者、指揮者が編曲しました。
プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」より / メンデルスゾーン 「6つの歌」より歌の翼に / J.シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」より / ブルックナー 交響曲第8番 第4楽章
0
0
0
0
葛飾フィルハーモニー管弦楽団
2017年12月03日 (日) 14:00
葛飾フィルハーモニー管弦楽団第54回定期演奏会
シュトラウス2世 喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 / シュトラウス2世 アンネン・ポルカ / シュトラウス2世 歌劇「騎士パズマン」チャルダーシュ / シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ブルックナー 交響曲第7番
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
第7回横浜室内楽フェスティバル~大さん橋で「第九」を
2017年12月03日 (日) 14:00
山下公園横にある「大桟橋ホール」で開く市民公開型コンサート。きらびやかな舞台装置でひと味違うコンサート。コーラス、弦楽器演奏者募集中
- オーケストラ
- 無料
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
東京コレギウム・ムジクム合唱団
2017年11月19日 (日) 16:00
バロック初期のシュッツ、19世紀後半のブルックナー、そして現代日本の木下牧子、千原英喜の曲を純粋ハーモニーによる合唱で是非お楽しみください。
ハインリッヒ・シュッツ: 宗教的合唱曲集より / アントン・ブルックナー モテット集より / 木下牧子 混声合唱曲集「にじ色の魚」 / 千原英喜 混声合唱とピアノのための「良寛相聞」
- 合唱
- 公式情報
0
0
0
0
東京理科大学管弦楽団
2017年11月05日 (日) 14:00
理科大オケにしては珍しくドイツプログラムとなっております。ブルックナーの交響曲第4番は第3稿を演奏致します。是非お越しください。
0
0
0
0