- トップ
- アントニオ・ヴィヴァルディ
- 過去のコンサート
アントニオ・ヴィヴァルディ
1678年03月04日 - 1741年07月28日
ヴェネツィア

アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi, 1678年3月4日 - 1741年7月28日)は、現在はイタリアに属するヴェネツィア出身のバロック音楽後期の著名な作曲家の一人、ヴァイオリニスト、ピエタ院の音楽教師、カトリック教会の司祭。興行師、劇場支配人でもあった。多数の協奏曲の他、室内楽、オペラ、宗教音楽等を作曲。現代ではヴァイオリン協奏曲『四季』の作曲者として広く知られている。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
リチェルカーレ四重奏団 with仲間たち
2018年08月11日 (土) 14:00
山の日にお子様も一緒に楽しめるバロック楽器でのコンサートはいかがですか♪
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
夏休みコンサート動物の謝肉祭 みんなで楽しもう
2018年07月26日 (木) 14:30
夏休みコンサート障がいのある子無い子 大人から赤ちゃんまで楽しめるクラシックコンサート
サン=サーンス 動物の謝肉祭 / : うみ / : ツッピンとびうお / : とんでったバナナ / : ハメハメ大王 / ヴィヴァルディ 夏より(夜の部は全楽章) / ピアソラ 鮫 / バッハ ドッペルコンチェルトより(夜の部は全楽章) / ヴィェ二ャフスキ: ポロネーズ第1番 / : さんぽ / : 浜辺の歌
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
バルセロナ・フルートオーケストラ
2018年06月29日 (金) 19:00
スペイン・カタルーニャ地方の音楽をフルートの音色にのせてご紹介します。
A. ヴィヴァルディ フルート協奏曲 ニ長調 「ごしきひわ」 / D. チマローザ: 2本のフルートのための協奏曲 ト長調 / E. グラナドス: インテルメッツォ (オペラ「ゴイェスカス」より) / I. アルベニス: コルドバ (「スペインの歌」Op. 232より) / E. トルドラ: Vistes al mar (海辺の眺め)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
アジア・エマヌエルバッハ室内管弦楽団定期演奏会
2018年06月24日 (日) 14:00
東京都 | 高輪区民ホール
躍進が止まらい人気バロックアンサンブルが遂にグローリアを演奏!
CPEバッハ: 交響曲第2番 / ヴィヴァルディ グローリア
- オーケストラ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
鈴木菜穂子Birthday LIVE
2018年04月07日 (土) 19:30
東京都 | 四谷サロンガイヤール(新宿区荒木町15 津之守坂通り沿いサンシャトー四谷)
今最も注目されているフルート奏者 鈴木菜穂子による美しい癒しの音楽空間をお楽しみください。
ヴィヴァルディ 四季より 春
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
「チェンバー・ソロイスツ・佐世保」
2018年03月25日 (日) 14:00
注目の若手ソリスト、コンサートマスター、首席奏者らが佐世保のために奏でる一流の響き
ヴィヴァルディ 4本ヴァイオリンのための協奏曲ロ短調op.3 No.10 RV580 / バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV.1048 / シューベルト ヴァイオリンと弦楽合奏のためのロンド イ長調D.438 / チャイコフスキー 弦楽セレナード
0
0
0
0
一般社団法人沖縄オペラアカデミー
2018年03月23日 (金) 19:00
ペルゴレージ最後の作品となった「スターバト・マーテル」全曲とあまりにも有名なヴィヴァルディの「四季」を全曲
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0