樽屋雅徳
生誕 1978年03月05日
日本
樽屋 雅徳(たるや まさのり、1978年 - )は、日本の作曲家・編曲家。愛称は「樽さん」「たるのり」。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
大磯ウィンドアンサンブル
2024年05月05日 (日) 13:30
GWの最後に、当団の演奏をぜひお楽しみください♪
J.ウィリアムズ オリンピックファンファーレとテーマ / 樽屋 雅徳 Crossfire 〜November 22 / G.プッチーニ 歌劇トゥーランドットより / : 名探偵コナン テーマ曲 / : 故郷の空 in Swing / : Big Band on Beat ! / : ジャパニーズ・グラフィティー4 / C.M.シェーンベルク: ミス・サイゴン
0
0
0
0
スプリングコンサート豊島区吹奏楽団第47回定期演奏会
2024年05月03日 (金) 14:00
吹奏楽の名曲
指揮者: 大釜宏之 / 豊島区吹奏楽団
James Barnes アルヴァマー序曲 / 樽屋 雅徳 マードックからの最後の手紙(2021年版) / Rolf Rudin: 詩のない歌 / Jacques Ibert バッカナール / 松田 彬人 三日月の舞 / Bert Appermont ラプンツェル / Ferrer Ferran: 交響的叙述詩「星の王子様の冒険」
- 吹奏楽
- 公式情報
0
0
0
1
獨協中学高等学校吹奏楽部
2024年03月28日 (木) 18:30
和気あいあいと活動しています♪皆様のご来場、部員一同心よりお待ちしています。
樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙
0
0
0
1
横浜市立戸塚高等学校OB吹奏楽団
2024年02月12日 (月) 14:00
コロナ禍を経て4年ぶりの開催です!
スティーヴン・ライニキー 鷲の舞うところ / ロバート・W・スミス 海の男たちの歌 / ヤン・ヴァン・デル・ロースト タンツィ〜三つのロシア舞曲 / 真島俊夫 五月の風 / 樽屋雅徳 民衆を導く自由の女神 / アラン・メンケン リトル・マーメイド・メドレー / ジョン・ウィリアムズ インディ・ジョーンズ・セレクション
0
0
0
0
めっっっちゃ楽しい!ニュー・イヤー・コンサート
2024年01月06日 (土) 14:00
アルメニアン・ダンス、マツケンサンバ II、宝島、ファイナルファンタジー メインテーマなど
ヨハン・セバスティアン・バッハ トッカータとフーガ ニ短調BWV565 / 坂本龍一 El Mar Mediterrani / アルフレッド・リード アルメニアン・ダンス Part 1・Part 2 / 宮川彬良 マツケンサンバ II / 和泉宏隆 宝島 / 植松伸夫 ファイナルファンタジー メインテーマ(「ファイナルファンタジー」シリーズより) / 植松伸夫 ビッグブリッヂの死闘(『ファイナルファンタジーV』より) / 樽屋雅徳 ディズニー・クラシックス・メドレー / 辻峰拓: イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに(映画『アナと雪の女王2』より) / ヴァン・マッコイ アフリカン・シンフォニー / ラファエル・エルナンデス: エル・クンバンチェロ
0
0
0
8
慶應義塾大学ウインドアンサンブル
2023年12月23日 (土) 18:00
当団は慶應義塾大学・日吉キャンパスの唯一の吹奏楽サークルです。 1978 年に結成し現在は慶應義塾大学の学生約 130 名で活動しています。
アルフレッド・リード エル・カミーノ・レアル / 樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙 2021年版 / フィリップ・スパーク 宇宙の音楽 / アラン・メンケン 「ノートルダムの鐘」より / 天野正道 「GR」より シンフォニック・セレクション
0
0
0
3
新座ウインドオーケストラ モッソ
2023年12月17日 (日) 14:00
モッソと世界一周の旅に出かけよう!そして、Let's Dance!
フィリップ・スパーク ノルウェーのロンド / ジェイムズ・バーンズ ヨークシャー・バラード / 樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / ベニー・アンダーソン: ダンシング・クイーン / モーリス・ホワイト: セプテンバー(熱帯JAZZ楽団Ver.)) / アリ・バローゾ ブラジル / レナード・バーンスタイン ウエストサイド・ストーリー・メドレー / ピョートル・チャイコフスキー くるみ割り人形 in POPS
0
0
0
0