- トップ
- アンドレ・ジョリヴェ
- 過去のコンサート
アンドレ・ジョリヴェ
1905年08月08日 - 1974年12月20日
フランス
アンドレ・ジョリヴェ(1905年8月8日 - 1974年12月20日)は、フランスの作曲家、音楽教育者。様々な作曲技法を用いて、ラジカルな前衛音楽からポピュラーなCM音楽まで幅広い分野の作曲を行い、「音楽のジキルとハイド」と揶揄されるほどであった。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
フィリップ・ベルノルド フルートリサイタル
2018年11月27日 (火) 19:00
ドビュッシー没後100年ということで、ドビュッシーの作曲した曲を多く取り入れたプログラムとなっております。
G.ユー: ファンタジー / C.ドビュッシー 「小組曲」より「小舟にて」 / H.デュティユー ソナチネ / C.ドビュッシー シリンクス / O.メシアン クロウタドリ / C.ドビュッシー 月の光 / P.サンカン: ソナチネ / C.ドビュッシー アラベスク 第1番 / G.フォーレ ファンタジー / C.ドビュッシー 子供の領分」より第6曲「ゴリウォークのケークウォーク」 / A.ジョリヴェ リノスの歌
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
大城梨花 杏花コンサート
2018年11月17日 (土) 14:00
フルート&ピアノで語る「音楽物語」。「スカボローフェア」を鍵にオリジナル曲から近現代までを、フルートのイメージを覆す表現力でおくります
イギリス古謡: スカボローフェア / ジョリヴェ リノスの歌 / ブラームス ハンガリアンダンス第1番 / フォーレ パヴァーヌ / ドヴォルザーク 新世界より / 大城梨花: 組曲「夏至」 / 山田耕筰 赤とんぼ
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
洗足学園音楽大学
2018年10月26日 (金) 18:30
オーディションで選ばれた管弦打楽器の学生四名によるコンチェルトの演奏会。聞きごたえのあるプログラムになっております。
W.A.モーツァルト オーボエ協奏曲ハ長調 / R.Mグリエール: ホルン協奏曲変ロ長調 / A.ジョリヴェ 打楽器と管弦楽のための協奏曲 / A.I.ハチャトゥリアン: ヴァイオリン協奏曲 ニ短調
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
森山豊 フルート リサイタル(TIAA)
2016年11月19日 (土) 15:30
シューベルトやバトン、ジョリヴェの作品を皆様へお届け致します。是非会場にて森山さんが奏でるフルートの音色をご堪能ください!
F.シューベルト ソナチネ ニ長調 Op. post. 137-1 D384 / F.シューベルト しぼめる花の主題による序奏と変奏 Op. post. 160 D802 / R.バトン: パッサカイユ Op.35 / A.ジョリヴェ 協奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
東京ニューシティ管弦楽団
2016年07月02日 (土) 14:00
序曲:TBA ジョリヴェ:打楽器と管弦楽のための協奏曲 チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
0
0
0
0
新日本フィルハーモニー交響楽団
2016年01月03日 (日) 14:00
オリックスPresents ニューイヤー・コンサート2016一年の計はお正月にあり!
J.シュトラウスⅡ 喜歌劇『こうもり』序曲 / チャイコフスキー 歌劇『エフゲニー・オネーギン』よりポロネーズ / ボロディン 歌劇『イーゴリ公』よりだったん人の踊り / ジョリヴェ 打楽器と管弦楽のための協奏曲より / マスネ タイスの瞑想曲 / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より間奏曲 op.235 / J.シュトラウスⅡ ワルツ『春の声』、ほか / J.シュトラウスⅡ ワルツ『美しく青きドナウ』
0
0
0
0
音の贈りもの(TIAA)
2015年12月23日 (水) 17:30
フルート・クラリネット・ピアノによる トリオリサイタルです!3人が奏でる演奏を聞きに是非会場へお越しください!
F.シュミット 三重奏のためのソナチネ Op.85 / A.ジョリヴェ フルートとクラリネットのためのソナチネ / P.タファネル ミニヨンの主題によるグランド・ファンタジー / C.ドビュッシー 第一狂詩曲 / C.ドビュッシー フルート・クラリネット・ピアノのためのソナタ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
シンフォニエッタ 静岡
2015年11月08日 (日) 14:00
運命/メキシコの祭(管弦楽版・日本初演)/ジョリヴェ オンド・マルトノ協奏曲
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 / デュカ: :“ラ・ペリ”へのファンファーレ / O.リード: メキシコの祭(管弦楽版・日本初演) / サティ ジムノペディ / ジョリヴェ オンド・マルトノ協奏曲
0
0
0
0
Trio Fantasia トリオ・ファンタジア
2015年10月25日 (日) 18:00
ジョリヴェ:リノスの歌、石川 亮太:日本民謡によるラプソディ、ピーターソン:トリオ 他
ジョリヴェ リノスの歌(Fl&Pf) / バルトーク ルーマニア民族舞曲(Pf solo) / 石川 亮太: 日本民謡によるラプソディ(Sax&Pf) / 伊藤 康英 ラグ・タイム ・マーチ(Fl&Sax&Pf) / 伊藤 康英 アルルの女ハイライト(Fl&Sax&Pf) / ピーターソン: トリオ(Fl&Sax&Pf)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0