- トップ
- フィリップ・スパーク
- 過去のコンサート
フィリップ・スパーク
生誕 1951年12月29日
イギリス

フィリップ・スパーク(Philip Sparke, 1951年12月29日 - )は、イギリスの作曲家。ブラスバンドおよび吹奏楽のための作品で知られる。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
Brass Ensemble CELESTE
2023年06月10日 (土) 14:00
都内のアマチュア金管奏者による演奏会です!(入場無料・全席自由)
ピョートル・チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より / ヘンリー8世/E.ハワース編: 組曲「棘のない薔薇」 / 坂井貴祐 シアター・ミュージック・パート1 / フィリップ・スパーク トウキョウ・トリプティック
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
足立吹奏楽団 結成45周年記念 第31回スプリングコンサート
2023年05月28日 (日) 14:00
吹奏楽コンサート
フィリップ・スパーク コンサート・プレリュード / アルフレッド・リード 序曲「春の猟犬」 / 真島俊夫 三つのジャポニスム
0
0
0
0
浦和吹奏楽団
2023年05月14日 (日) 14:00
浦和の地に28年続くアマチュア吹奏楽団です。
阿部勇一 交響詩「鯨と海」 / A.マルケス/O.ニッケル編 Danzón No.2 / R.ガランテ: Resplendent Glory / G.ヴェルディ/杉本幸一編 歌劇「運命の力」より序曲 / P.スパーク Weekend in New York / A.メンケン/C.カスター編 ノートルダムの鐘
- 吹奏楽
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
1
0
0
0
ARTHUR Symphonic Winds TOKYO
2023年05月14日 (日) 14:00
ARTHUR Symphonic Winds TOKYO 第26回定期演奏会
上岡 洋一: 行進曲「秋空に」 / ヴォーン・ウィリアムズ イギリス民謡組曲(初演版) / フィリップ・スパーク 陽はまた昇る / 酒井格 たなばた / ジョージ・ガーシュウィン ポーギーとベス / レナード・バーンスタイン 「キャンディード」組曲
0
0
0
0
札響シンフォニック・ブラス2023
2023年05月13日 (土) 15:00
ニュー・サウンズ・イン・ブラス~ ディズニー・ファンティリュージョン!
スティーヴン・メリロ ゴッドスピード! / プッチーニ(後藤洋編曲) 歌劇「トゥーランドット」より / 矢部政男: 行進曲「空の精鋭」 / フィリップ・スパーク 宇宙の音楽 / ニュー・サウンズ・イン・ブラス: ディズニー・ファンティリュージョン!
0
0
0
0
Fellows in Concert Vol.19
2023年05月13日 (土) 13:30
図鑑を"聴く"!?金管バンドで『海のいきもの』新発見!
ポール・ラヴァット=クーパー: 青き帝国の中で / ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ: ペンギン・マーチ / フィリップ・スパーク 祝典のための音楽
0
0
0
0
東京清和吹奏楽団 第20回記念定期演奏会
2023年05月05日 (金) 14:00
ついに清和も20回!今年は全席開放での開催です。
真島俊夫 巴里の幻影 / フィリップ・スパーク 音楽祭のプレリュード / エリック宮城: KOKOPELLI
0
0
0
0
大磯ウィンドアンサンブル
2023年04月30日 (日) 14:00
入場無料♪ぜひお越しいただき、楽しいひとときをお過ごしください!
西山知宏: マーチ「春風の通り道」 / フィリップ・スパーク ウィークエンド・イン・ニューヨーク / ジェイムズ・スウェアリンジェン ロマネスク / ジェイムズ・バーンズ パガニーニの主題による幻想変奏曲 / 高昌帥 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
0
0
0
0
吹奏楽団 コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
2023年04月16日 (日) 14:00
【入場無料】ミュージカルや日本の名曲を吹奏楽で楽しむコンサート
A.リード 音楽祭のプレリュード / 保科 洋 風紋(原典版) / 長生 淳 《地球》『トルヴェールの惑星』より / B.アッペルモント コラーリア / P.スパーク カレイドスコープ / 服部 良一(高橋 宏樹 編) 東京ブギウギ / 井上 陽水(三浦 秀秋 編): 女神 / (真島 俊夫 編): ユーミン・ポートレート / A.マクブルーム(郷間 幹男 編): The Rose / アンドリュー・ロイド・ウェバー(J.デ・メイ 編) オペラ座の怪人
0
0
0
0