PR

通知

通知はありません。

京都府で開催するコンサート

121-140件 / 151件中

フォレスタ 新春コンサート in 京都

icon

2026年01月19日 () 13:30

icon

フォレスタの実力派合唱とピアノが紡ぐ、新春名歌名曲の調べ

icon

合唱: 澤田薫 / 合唱: 横山慎吾 / 合唱: 竹内直紀 / 合唱: 山本将生 / 合唱: 内海万里子 / 合唱: 吉田和夏 / 合唱: 池田史花 / 合唱: 三宅里菜 / 合唱: 小笠原優子 / 合唱: 財木麗子 / 合唱: 吉田明未 / ピアノ: 石川和男 / ピアノ: 大杉光恵

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月14日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

太田翠オーボエ・リサイタル

icon

2026年01月20日 () 19:00

icon

太田翠(オーボエ)と田宮緋紗子(ピアノ)でヘンデル、ミルフォード、ホリガー、平尾ら多彩な作品を紡ぐ

icon

オーボエ: 太田 翠 / ピアノ: 田宮 緋紗子

icon

G.F.ヘンデル オーボエソナタ ト短調 HWV364a / R.ミルフォード: オーボエと管弦楽のための組曲 / H.ホリガー 無伴奏オーボエのためのソナタ / 平尾貴四男 オーボエとピアノのためのソナタ / M.ビッチュ: 17世紀の主題によるフランス組曲 / C.ケクラン オーボエソナタ Op.58

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月30日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

挾間美帆&滝千春 project MaNGROVE Japan Tour

icon

2026年01月22日 () 19:00

icon

チャプリン作「スマイル」、プロコフィエフ〈ロメオとジュリエット〉、挾間美帆オリジナル「B⇔C」「CHIMERA」ほか

icon

プロデュース・作編曲・ピアノ: 挾間美帆 / バイオリン・プロデュース: 滝千春 / バイオリン: 山根一仁 / ヴィオラ: Luosha Fang / チェロ: 佐藤晴真 / コントラバス: 木村将之

icon

チャプリン: スマイル / プロコフィエフ バレエ組曲「ロメオとジュリエット」 / : Special Selection for MaNGROVE / 挾間美帆 B⇔C(MaNGROVE Edition) / 挾間美帆 CHIMERA / 挾間美帆 組曲「Space in Senses」より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市交響楽団 第707回定期演奏会

icon

2026年01月23日 () 19:00

icon

バーンスタイン「スラヴァ!」、バルトーク ピアノ協奏曲第3番(ソロ:三浦謙司)、コープランド交響曲第3番を広上淳一の指揮で。

icon

指揮者: 広上 淳一 / 管弦楽: 京都市交響楽団 / ピアノ: 三浦 謙司

icon

バーンスタイン スラヴァ!(政治的序曲) / バルトーク ピアノ協奏曲 第3番 / コープランド 交響曲 第3番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

シモン・ネーリング ピアノ・リサイタル

icon

2026年01月24日 () 14:00

icon

シモン・ネーリングによるオール・ショパン・プログラムを幻想曲から葬送ソナタまで贅沢にお届け

icon

ピアノ: シモン・ネーリング

icon

ショパン 幻想曲 ヘ短調 作品49 / ショパン ノクターン第1番 作品9-1 / ショパン ノクターン第2番 作品9-2 / ショパン ノクターン第3番 作品9-3 / ショパン アンダンテ スピアナートと華麗なる大ポロネーズ / ショパン ノクターン第4番 作品15-1 / ショパン バラード第2番 ヘ長調 作品38 / ショパン ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品35「葬送」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年09月12日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市交響楽団 第707回定期演奏会

icon

2026年01月24日 () 14:30

icon

バーンスタイン「スラヴァ!」、バルトーク「ピアノ協奏曲第3番」、コープランド「交響曲第3番」を広上×三浦で

icon

指揮者: 広上 淳一 / ピアノ: 三浦 謙司 / 管弦楽: 京都市交響楽団

icon

バーンスタイン スラヴァ!(政治的序曲) / バルトーク ピアノ協奏曲 第3番 / コープランド 交響曲 第3番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第19回 ショパン国際ピアノ・コンクール2025 入賞者ガラ・コンサート

icon

2026年01月25日 () 14:00

icon

入賞者によるショパン名曲の饗宴を彩るガラ・コンサート

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Concert for KIDS~そらくんといっしょ!~

icon

2026年01月31日 () 11:00

icon

そらくんと楽しむ「おにのパンツ」や「オー・ソレ・ミオ」、ショパン『革命』ほか、テノール・ピアノ・ヴァイオリンの生演奏

icon

テノール: 鳥尾 匠海 / ピアノ: 新井 瑛久 / ヴァイオリン: 石上 真由子 / オリジナルキャラクター: そらくん

icon

: おにのパンツ(フニクリ・フニクラ) / ナポリ民謡: オー・ソレ・ミオ / ショパン エチュード『革命』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市ジュニアオーケストラ 創立20周年記念コンサート

icon

2026年01月31日 () 14:00

icon

京都ジュニアオーケストラがモーツァルトK.297b、ラヴェル「ボレロ」、サン=サーンス第3番を熱演

icon

指揮者: 広上淳一、大友直人、下野竜也 / オルガン: 久保田真矢 / オーボエ: 戸田雄太 / クラリネット: 東出菜々 / ホルン: 斉藤日菜子 / ファゴット: 中川日出鷹 / 管弦楽: 京都市ジュニアオーケストラ

icon

モーツァルト オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲 変ホ長調 K.297b / ラヴェル ボレロ / サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 作品78(オルガン付き)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ズーラシアンブラス 豆まきコンサート in京都

icon

2026年02月01日 () 13:30

icon

ズーラシアンブラス×サキソフォックスが贈る「鬼のパンツ」「紅蓮華」「豆まき」など楽しいプログラム

icon

金管五重奏: ズーラシアンブラス / サックス四重奏: サキソフォックス

icon

: 鬼のパンツ / : 豆まき / : 渡る世間は鬼ばかり / : 紅蓮華 / : くつが鳴る / : Thanks!

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月26日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ペルゴレージとペルト~2人のスターバト・マーテル

icon

2026年02月05日 () 18:30

icon

ペルゴレージとペルトの『スターバト・マーテル』を歌声と弦で紡ぐ神秘の饗宴

icon

ソプラノ: 竹田舞音 / メゾソプラノ: 山下裕賀 / テノール: 島崎涼 / ヴァイオリン: 阪永珠水 / ヴァイオリン: 勝森菜々 / ヴィオラ: 多井千洋 / チェロ: 上村文乃

icon

ペルゴレージ スターバト・マーテル / ペルト スターバト・マーテル

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年11月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

村治佳織 リサイタル 2026 ~ギター万華鏡~

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

スペイン名曲から世界の名旋律、最新アルバム収録曲やゲーム音楽まで多彩なリサイタル

icon

ギター: 村治佳織

icon

ロドリーゴ 古風なティエント / ルビーラ: 禁じられた遊び(愛のロマンス) / タレガ アルハンブラの思い出 / ドメニコーニ: コユンババ / トゥリーナ セビジャーナス / アルベニス グラナダ / ファリャ 粉屋の踊り / プホール: あるタンゴ弾きへの哀歌(第1・第3楽章) / バリオス 郷愁のショーロ / 山岡 晃: Not Tomorrow ~サイレントヒル / 坂本龍一 戦場のメリークリスマス / 植松伸夫 ティファのテーマ ~ファイナルファンタジーVII / 植松伸夫 ザナルカンドにて ~ファイナルファンタジーⅩ / ディアンス タンゴ・アン・スカイ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年08月23日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

玉井菜採 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

玉井菜採がイザイ、バッハ、ピゼンデル、シュルホフの無伴奏ヴァイオリン作品を演奏

icon

ヴァイオリン: 玉井菜採

icon

E.イザイ 無伴奏ヴァイオリンソナタ作品27第1番ト短調 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番ト短調BWV1001 / J.G.ピゼンデル 無伴奏ヴァイオリンソナタイ短調 / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番イ短調BWV1003 / E.シュルホフ 無伴奏ヴァイオリンソナタ / J.S.バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BWV1006

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月19日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

バロック・オペラ&室内楽コンサート

icon

2026年02月07日 () 14:00

icon

ヘンデルやモンテヴェルディの名アリア&コレッリを古楽器で、鈴木美登里ら豪華出演

icon

ソプラノ: 鈴木美登里 / カウンターテナー: 中嶋俊晴 / バロック・ヴァイオリン: 大内山 薫 / バロック・ヴァイオリン: 伊左治道生 / バロック・チェロ: 中村 仁 / チェンバロ: 三橋桜子 / バロック・ハープ: 西山まりえ

icon

ヘンデル 歌劇《ジュリアス・シーザー》より〈美しい人!美しい人よ!〉 / モンテヴェルディ 歌劇《ポッペアの戴冠》より〈ただあなたを見つめ〉 / ステッファニ: 瞳よ、なぜ泣いているのか / コレッリ トリオ・ソナタ 作品2の12

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト

icon

2026年02月08日 () 13:30

icon

高嶋ちさ子率いる12人のヴァイオリニストと近藤亜紀が織りなす弦楽アンサンブル

icon

ヴァイオリン: 高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト / ピアノ: 近藤亜紀

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年06月27日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

京都ストリングス アンサンブル・コンサート

icon

2026年02月08日 () 14:00

icon

モーツァルト『ディヴェルティメント K.136』、エルガー『ヴァイオリン協奏曲 Op.61』、ブラームス『ピアノ五重奏曲 Op.34』を京都ストリングスがお届け

icon

弦楽アンサンブル: 京都ストリングス / ヴァイオリン: 泉原隆志 / ヴァイオリン: 田村安祐美 / ヴァイオリン: 塩原志麻 / ヴァイオリン: 山本美帆 / ヴァイオリン: 豊永歩 / ヴィオラ: 丸山緑 / ヴィオラ: 前山杏 / チェロ: 渡邉正和 / チェロ: 一樂恒 / コントラバス: 神吉正

icon

モーツァルト ディヴェルティメント ニ長調 K.136 / エルガー ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 Op.61 / ブラームス ピアノ五重奏曲 へ短調 Op.34

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市交響楽団 第708回定期演奏会

icon

2026年02月13日 () 19:00

icon

シューベルト『悲劇的』交響曲第4番、ブルックナー初稿版第3番を京都市交響楽団《プレトーク付》で。

icon

指揮者: ヤン・ヴィレム・デ・フリーント / 管弦楽: 京都市交響楽団

icon

シューベルト 交響曲 第4番 ハ短調 D.417「悲劇的」 / ブルックナー 交響曲 第3番 ニ短調(初稿/1873年)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

京都市交響楽団 第708回定期演奏会

icon

2026年02月14日 () 14:30

icon

シューベルト交響曲第4番「悲劇的」ほか、ブルックナー交響曲第3番をデ・フリーントの指揮で京都市交響楽団が演奏。プレトークあり

icon

指揮者: ヤン・ヴィレム・デ・フリーント / 管弦楽: 京都市交響楽団

icon

シューベルト 交響曲 第4番 ハ短調 D.417 「悲劇的」 / ブルックナー 交響曲 第3番 ニ短調 (初稿/1873年)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Magritt(マグリット) デュオ・コンサート

icon

2026年02月15日 () 11:00

icon

Magritt姉妹デュオがマリンバとファゴットでコシンスキー、ピアソラ、ガーシュインを披露

icon

マリンバ: 中山美輝 / ファゴット: 陶山咲希

icon

コシンスキー: ゲット・イット! / ピアソラ タンゴの歴史 / ガーシュイン ガーシュイン・メドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

Magritt(マグリット)デュオ・コンサート

icon

2026年02月15日 () 11:00

icon

姉妹デュオMagrittがゲット・イット!、タンゴの歴史、ガーシュイン・メドレーなど多彩なプログラム

icon

マリンバ: 中山美輝 / ファゴット: 陶山咲希

icon

コシンスキー: ゲット・イット! / ピアソラ タンゴの歴史 / ガーシュイン メドレー

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年10月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス