PR
ログイン/登録
通知
竹内李奈ピアノリサイタル
1
2025/08/30
2025/08/30 14:00開演
京都府 | アイガットサロン京都
2
2025/09/06
2025/09/06 14:00開演
2025/04/12
2025/04/12 18:00開演
2025/01/25
2025/01/25 14:30開演
京都府 | 京都文化博物館 別館ホール
2024/10/20
2024/10/20 18:00開演
京都府 | ロンドクレアント
2024/09/28
2024/09/28 14:00開演
京都府 | 法然院
2024/09/13
2024/09/13 15:30開演
京都府 | 有斐斎弘道館
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-7件 / 7件中
2025年08月30日 (土) 14:00
古楽器テオルボによるソロリサイタルです!
テオルボ(古楽器): 会所幹也
 
情報登録日:2025年05月26日(月)
2025年09月06日 (土) 11:00
京都府 | 京都コンサートホール エントランスホール
野崎剛右による宮廷ミュゼットと古楽器で綴るフランス宮廷音楽
宮廷ミュゼット、ヴィエール、フラジオレット、リコーダー: 野崎剛右
F.クープラン 羊飼いの家々 / コレット: ミュゼットのための「カッコー」 / ヘンデル 調子の良い鍛冶屋のガヴォット
公式化(主催者向け)
情報登録日:2025年07月01日(火)
2025年09月06日 (土) 14:00
2025年09月21日 (日) 15:00
京都府 | 京都・青山音楽記念館(バロックザール)
鈴木優人(チェンバロ)らによるバロック楽器演奏でハイドン、C.P.E.バッハ、モーツァルト、J.S.バッハを味わう
チェンバロ: 鈴木優人 / フラウト・トラヴェルソ: 鶴田洋子 / バロックヴァイオリン: 寺神戸 亮 / チェロ: 山本 徹
ハイドン ソナタ 第1番 ト長調 Hob.XVI:8 / C.P.E.バッハ フルート ソナタ イ短調 Wq.128 / モーツァルト ヴァイオリン ソナタ第18番 ト長調 KV 301 / J.S. バッハ 音楽の捧げもの BWV 1079
情報登録日:2025年06月08日(日)
2025年10月13日 (月) 14:00
京都府 | 妙心寺 桂春院
バロック・トリオがカステッロ、マッテイス、パーセル作品を紡ぐ雅な午後
リコーダー: 井上 玲 / バロック・ヴァイオリン: 大内山 薫 / リュート: 太田耕平
カステッロ 2つの高音楽器のためのソナタ第4番 / マッテイス: アリア・アモローザ / マッテイス: グラウンド / パーセル 嘆きの歌
2025年11月01日 (土) 14:00
京都府 | 京都コンサートホール 大ホール
スウェーリンクからバッハまで、松居直美がオルガンで『J.S.バッハに至る道』を辿る。
オルガン: 松居直美
スウェーリンク 半音階的ファンタジア 二短調 SwWV258 / シャイデマン: アレルヤ、我らの神をほめたたえよ~H.L.ハスラーのモテットによる~ / ヴェックマン 第1旋法によるプレアムブルム / ブクステフーデ パッサカリア ニ短調 BuxWV161 / ブクステフーデ 前奏曲 ト短調 BuxWV149 / J.S.バッハ 幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
情報登録日:2025年08月04日(月)
2025年11月08日 (土) 15:00
京都府 | 京都府立府民ホール アルティ
上村昇がJ.S.バッハ無伴奏チェロ組曲第4・2・6番を演奏
チェロ: 上村 昇
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第2番 ニ短調 BWV1008 / J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012
情報登録日:2025年08月03日(日)
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集