~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
長野県で開催するコンサート
41-60件 / 97件中
第5回蓼科高原音楽祭 金子三勇士 ピアノ・リサイタル
2025年07月19日 (土) 14:00
金子三勇士がモーツァルト、ベートーヴェン、リストで古典派魅力を紡ぐピアノリサイタル
ピアノ: 金子三勇士
モーツァルト トルコ行進曲 / モーツァルト ピアノソナタ ハ長調K330 / ベートーヴェン ピアノソナタ 第8番「悲愴」 / モーツァルト=リスト: アヴェ・ヴェルム・コルプス / ベートーヴェン=リスト=金子三勇士: 交響曲第5番「運命」~蓼科高原音楽祭オリジナルバージョン~
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
信州音楽博覧会Op.3
2025年07月20日 (日) 14:00
オペラに童謡、カンツォーネも!井出司(テノール)、高橋宏典(バリトン)、梨本卓幹(ピアノ) による歌とピアノのコンサート!
情報登録日:2025年04月13日(日)
0
0
0
諏訪交響楽団 金子三勇士×諏訪交響楽団 夢の競演
2025年07月20日 (日) 14:00
モーツァルト&ベートーヴェン名作を金子三勇士×諏訪交響楽団が競演
- オーケストラ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
鈴木大介 ギター・リサイタル
2025年07月21日 (月) 14:00
ヴィラ=ロボスやタレガ、武満徹編の名曲、ニュー・シネマ・パラダイスメドレーなど多彩なギター作品
ギター: 鈴木大介
ヴィラ=ロボス 前奏曲第1番《抒情のメロディ》 / ヴィラ=ロボス ショーロス No.1 / タレガ 《アルハンブラの思い出》 / アーレン/武満徹編 オーヴァー・ザ・レインボウ ~《12のうた》より / フェイン/武満徹編: シークレット・ラブ ~《12のうた》より / ガーシュウィン/武満徹編 サマー・タイム ~《12のうた》より / レノン&マッカートニー/武満徹編: イェスタディ/ヒア・ゼア・アンド・エヴリ・ウェア/ヘイ・ジュード ~《12のうた》より / モリコーネ/鈴木大介編 ニュー・シネマ・パラダイス 《禁じられた遊びメドレー》 / マンシーニ/鈴木大介編 ムーン・リバー / ピアソラ/鈴木大介編 天使のミロンガ / ピアソラ/鈴木大介編 リベルタンゴ
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年04月27日(日)
0
0
0
松井秀太郎(トランペット) DUO 2025
2025年07月21日 (月) 14:00
松井秀太郎(トランペット)、壺阪健登(ピアノ)による「ラプソディ・イン・ブルー(トランペット&ピアノ版)」他
トランペット: 松井秀太郎 / ピアノ: 壺阪健登
ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー(トランペット&ピアノ版)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
Brillante Concert~ブリランテ・コンサート 小出岳悠・深沢雅美
2025年07月21日 (月) 14:00
隠れ家Caféで楽しむヴァイオリンとピアノのアンサンブル
情報提供:teket
情報更新日時:2025年05月13日(火) 21:37
天満敦子 ヴァイオリン・リサイタル
2025年07月21日 (月) 15:00
天満敦子(Vn)と多田聡子(Pf)がバッハからグリーグまで珠玉のプログラムを演奏
クライスラー ベートーヴェンの主題によるロンディーノ / J. S. バッハ 主よ、人の望みの喜びを / マスネ タイスの瞑想曲 / フォーレ 夢のあとに / ブラームス F.A.E.ソナタ 第3楽章 スケルツォ ハ短調 / ポルムベスク 望郷のバラード / ホルスト ジュピター / フォーレ パヴァーヌ / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ第3番 ハ短調 作品45
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
天満敦子 ヴァイオリン・リサイタル
2025年07月22日 (火) 15:00
鳥の歌、アダージョ、シチリアーナ、望郷のバラード、ヴァイオリン・ソナタ第3番ほか多彩な9曲を天満敦子&多田聡子が響かせる
カタロニア民謡/カザルス編: 鳥の歌 / アルビノーニ アダージョ / ブロッホ 祈り / フォーレ シチリアーナ / ポルムベスク 望郷のバラード / 和田 薫 雅俗二譚(ピアノ・リダクション版) / カッチーニ アヴェ・マリア / プロコフィエフ 行進曲〜歌劇≪3つのオレンジへの恋≫より / ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第3番 変ホ長調 作品12-3
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
仲道郁代 ピアノ・リサイタル
2025年07月24日 (木) 15:00
ベートーヴェン、リスト、ショパンの名曲を仲道郁代が贅沢に紡ぐピアノ・リサイタル
ピアノ: 仲道郁代
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調 作品81a「告別」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 / リスト メフィスト・ワルツ「村の居酒屋での踊り」 S.514 R.181 / ショパン 華麗なる大円舞曲第1番 変ホ長調 作品18 / ショパン 幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66 / ショパン ノクターン第20番 嬰ハ短調 / ショパン 『レント・コン・グラン・エスプレッショーネ』(遺作) / ショパン バラード第1番 ト短調 作品23
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
仲道郁代 ピアノ・リサイタル
2025年07月25日 (金) 15:00
仲道郁代がベートーヴェンからショパンまで名曲を紡ぐピアノ・リサイタル
ピアノ: 仲道郁代
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第24番 嬰ヘ長調 作品78「テレーゼ」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第25番 ト長調 作品79 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 / ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」 / シューマン 子供の情景 作品15より「トロイメライ」 / リスト 愛の夢第3番 変イ長調 S.541-3 / シューベルト 即興曲 変ホ長調 作品90-2 D.899-2 / シューベルト 即興曲 変イ長調 作品90-4 D.899-4 / ショパン 練習曲第12番 ハ短調 作品10-12「革命」 / ショパン 練習曲第3番 ホ長調 作品10-3「別れの曲」 / ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53「英雄」
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
松井秀太郎(トランペット) DUO 2025
2025年07月26日 (土) 14:00
松井秀太郎(トランペット)と壷阪健登(ピアノ)がガーシュウィン「ラプソディ・イン・ブルー」ほかを披露
ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月03日(土)
0
0
0
石田組 弦楽アンサンブル 松本公演
2025年07月27日 (日) 14:00
『四季』『パッサカリア』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』他
ヴァイオリン: 石田泰尚 / ヴァイオリン: 塩田脩 / ヴァイオリン: 後藤康 / ヴァイオリン: 大宮臨太郎 / ヴァイオリン: 丹羽洋輔 / ヴァイオリン: 降旗貴雄 / ヴィオラ: 萩谷金太郎 / ヴィオラ: 鈴村大樹 / ヴィオラ: 古屋聡見 / チェロ: 西谷牧人 / チェロ: 奥泉貴圭 / チェロ: 松尾美弦 / コントラバス: 米長幸一 / チェンバロ: 松岡あさひ
ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集『四季』 / ヘンデル パッサカリア ト短調 / シルヴェストリ バック・トゥ・ザ・フューチャー / ヘス ラヴェンダーの咲く庭で / レッド・ツェッペリン 移民の歌 / レッド・ツェッペリン 天国への階段 / ディープ・パープル 紫の炎
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年03月25日(火)
0
0
0
2025.7.27 佐藤響&大津山優(チェロ&ピアノ)サンデーコンサート
2025年07月27日 (日) 14:00
蓼科高原の深緑に囲まれた木のホールで、チェロとピアノの音に包まれる午後
情報提供:teket
情報更新日時:2025年05月09日(金) 15:36
八ヶ岳カラマツ・チェンバロコンサート
2025年07月31日 (木) 13:45
J.S.バッハ、L.C.ダカン、G.F.ヘンデルなどの作品をチェンバロで演奏
チェンバロ: 﨑本麻見
情報登録日:2025年03月22日(土)
0
0
0
八ヶ岳カラマツ・チェンバロコンサート
2025年08月01日 (金) 13:45
バッハ:プレリュード、ダカン:かっこう、ヘンデル:調子のよい鍛冶屋
チェンバロ: 﨑本麻見
情報登録日:2025年03月22日(土)
0
0
0
ARKフィルハーモニック 辻󠄀井伸行 三浦文彰 コンサート
2025年08月03日 (日) 15:00
モーツァルト「フルートとハープのための協奏曲」、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」、ブラームス「交響曲第1番」を辻󠄀井、三浦、ARKフィルが演奏
情報登録日:2025年05月21日(水)
0
0
0
郷古廉ヴァイオリン・リサイタル
2025年08月05日 (火) 14:00
郷古廉(ヴァイオリン)×加藤洋之(ピアノ)が1682年製ストラドで紡ぐ珠玉の名曲
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2025年05月27日(火)
0
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
室内楽コンサートVol,6
ブラームス/ピアノ四重奏曲(第3番)と共に、北欧の抒情的な室内楽作品を。