~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年02月
701-720件 / 871件中
プロ演奏家との室内楽交流サロンシーズン2024
2025年02月23日 (日) 13:50
室内楽の音楽作りの現場に立ち会ってみませんか
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
 
情報登録日:2025年01月19日(日)
0
0
0
0
モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》
2025年02月23日 (日) 14:00
モーツァルト:オペラ《ドン・ジョヴァンニ》 (新制作・全2幕・原語上演・日本語字幕付き)
指揮者: 鈴木優人 / バリトン: クリストフ・フィラー / バス: ディングル・ヤンデル / バス: 平野 和 / ソプラノ: 森 麻季 / テノール: 山本耕平 / ソプラノ: カリーナ・ゴーヴァン / バリトン: 加耒 徹 / ソプラノ: 高橋 維 / 管弦楽: バッハ・コレギウム・ジャパン
モーツァルト オペラ《ドン・ジョヴァンニ》
情報登録日:2024年11月12日(火)
0
0
0
7
東海アマデウスアンサンブル
2025年02月23日 (日) 14:00
こんにちは!東海アマデウスアンサンブルです。2012年の設立以来、モーツァルトの作品を音楽の基礎と考え、音楽作りをしてきました。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60 / カール・マリア・フォン・ウェーバー クラリネット協奏曲第2番 変ホ長調 Op.74 / フランツ・シューベルト イタリア風序曲第2番 ハ長調 D.591
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年11月25日(月)
0
0
0
2
第7回ちよだ芸術祭グランドフィナーレ
2025年02月23日 (日) 14:00
『第7回ちよだ芸術祭グランドフィナーレ』で、第九の感動を!共立講堂にて2025年2月23日開催!指揮、寺岡清高。心揺さぶる豪華なプログラム!
指揮者: 寺岡清高 / ソプラノ: 山口佳子 / メゾ・ソプラノ: 川合ひとみ / テノール: 志田雄啓 / テノール: 志摩大喜 / テノール: 安保克則 / テノール: 志田雄二 / バリトン: 藤岡弦太 / ピアノ: 篠宮久徳 / ピアノ: 経種美和子 / ピアノ: 辻田祐希 / コンサートマスター: 森下幸路
セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 嬰ハ短調『鐘』作品3-2 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 より “祈り” / ホイベルガー: 喜歌劇《オペラ舞踏会》より “真夜中の鐘” / フリッツ・クライスラー 道化役者のセレナーデ / マクグラナハン: いざたて戦人よ / フランツ・シューベルト 魔王 / 弾厚作: 海 その愛 / 平吉毅州 気球に乗ってどこまでも / シャーマン兄弟 小さな世界 / エンゲルベルト・フンパーディンク ヘンゼルとグレーテル / モーリス・ラヴェル ボレロ“ゲルニカの馬” / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番第4楽章 / アントニン・ドヴォルザーク 遠き山に日は落ちて
 
情報登録日:2024年11月25日(月)
0
0
0
1
東京混声合唱団のメンバーによるファイナルコンサート
2025年02月23日 (日) 14:00
東京混声合唱団のメンバーがモーツァルト・サロンコンサートシリーズのフィナーレを華やかに彩ります。
ソプラノ: 大沢結衣、松崎ささら / アルト: 志村美土里、小林音葉 / テノール: 尾崎修、平野太一朗 / バス: 佐々木武彦、牧山亮 / ピアノ: 魚谷絵奈
ヘンデル ハレルヤコーラス / バッハ 主よ、人の望みの喜びよ / ジャヌカン: 鳥の歌 / チマッティ神父様: アヴェ・マリア / モーツァルト レジナ・チェリ / 武満徹 さくら / 谷川俊太郎、武満徹: 死んだ男の残したものは / 団伊玖磨: 花の街 / 中田章 早春賦 / 久石譲 となりのトトロ / 木村弓 いつでも何度でも / 久石譲 君をのせて / 杉本竜一 ビリーブ / 坂本浩美: 旅立ちの日に / ヨハン・シュトラウス 美しく青きドナウ
 
情報登録日:2024年12月04日(水)
0
0
0
0
エヴァーグリーンウインドオーケストラ 第5回演奏会
2025年02月23日 (日) 14:00
当団は「Evergreen(色あせない、不朽)」な吹奏楽の名曲に親しむことをコンセプトとした公募型の吹奏楽団です。
: オリエント急行 / : 山の歌 / : ドラゴンの年(2017年版) / : 希望の彼方に / : 暗闇から光へ / : ダンス・ムーヴメント
 
情報登録日:2024年12月11日(水)
0
0
0
1
【特別講演会】イノベーションを目指す 研究者と音楽
2025年02月23日 (日) 14:00
【講演会】音楽と科学――2つの分野から未来の可能性を探ってみませんか?
【講師】八木俊介
- 講演・ワークショップ
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2024年12月23日(月)
0
0
0
0
津田沼ユニバーサル交響楽団
2025年02月23日 (日) 14:00
ポピュラーコンサート名物「名曲ギャラリー」では毎回テーマに沿った曲を集めて演奏しています。どんな曲を演奏するかは当日のお楽しみになります🎵
指揮者: 小松拓人
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年01月04日(土)
0
0
0
1
市岡高校吹奏楽部OB・OGバンド 第15回定期演奏会
2025年02月23日 (日) 14:00
今回も皆さまにお楽しみいただけますよう、企画しております♪入場無料です。お気軽にお越しくださいませ。
 
情報登録日:2025年01月08日(水)
1
0
0
0
サイスタジオ 小さな音楽会 vol. 6
2025年02月23日 (日) 14:00
三神絵里子マリンバ・ソロ、濱仲陽香×松野弥咲パーカッション・デュオ
パーカッション・デュオ: 濱仲陽香×松野弥咲 / マリンバ・ソロ: 三神絵里子
ハヴィエル・アルヴァレス: テマスカル / ケーシー・カンジェローシ: メディテーションNo.1 / ケーシー・カンジェローシ: プラトンの洞窟 / エマニュエル・セジョルネ: カムシン / 富永 征慈: ベニクラゲ / 三木 稔 マリンバの時 / 末吉保雄: マリンバのためのミラージュ / ヨハン・セバスチャン・バッハ: 無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年01月12日(日)
0
0
0
0
Brio Brass Band 第14回定期演奏会
2025年02月23日 (日) 14:00
交響組曲 シェヘラザード 作品35 ほか
 
情報登録日:2025年01月29日(水)
0
1
0
0
マンドリンアンサンブル・サウーヂ!
2025年02月23日 (日) 14:00
情熱大陸、奇想的間奏曲、リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲より《イタリアーナ》、弦楽六重奏曲第1番第2楽章、懐かしの洋楽特集
葉加瀬太郎 情熱大陸 / A.Amadei 奇想的間奏曲 / O.Respighi リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲より《イタリアーナ》 / J.Brahms 弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 第2楽章 Andante ma moderato / Richard Carpenter: Yesterday Once More / Richard Carpenter: I Need to Be in Love / Lennon–McCartney: Eleanor Rigby / Benny Andersson, Björn Ulvaeus: Mamma Mia / Benny Andersson, Björn Ulvaeus: Dancing Queen
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
 
情報登録日:2025年02月08日(土)
0
0
0
1
KITOKITOカルテット コンサートVol.2
2025年02月23日 (日) 14:00
KITOKITOカルテットによる室内楽。自由席3000円、アレイホールにて。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年02月10日(月)
0
0
0
0
【第23回】まるがめクラシックギャラリーコンサート
2025年02月23日 (日) 14:00
「パキータ」「動物の謝肉祭」華やかなバレエと名曲が楽しめるコンサート
指揮者: 近澤 裕明 / バレエ: 近藤バレエ研究所 / 管弦楽: 丸亀シティフィルハーモニックオーケストラ(MCO)
E.デルデヴェス/L.ミンクス: パキータ / C.サン=サーンス 動物の謝肉祭
 
情報登録日:2025年02月18日(火)
0
0
0
0
三島ゆぅゆぅ祝祭管弦楽団 第6回定期演奏会
2025年02月23日 (日) 14:00
ボストン響ティム・モリソン「小澤征爾・ジョン・ウィリアムズを語る。」
情報提供:teket
情報更新日時:2024年11月29日(金) 15:34