ログイン/登録
通知
東京都新宿区矢来町60 Google Maps で地図を表示
2025年10月11日 (土) 17:00
東京都 | 矢来能楽堂
一噌幸弘×沖仁が紡ぐ能楽とフラメンコ響宴。三番叟からアランフェスまで異色音楽旅
能管・篠笛・田楽笛: 一噌幸弘 / フラメンコギター: 沖仁 / タブラ: 吉見征樹 / ベース: 福田亮
能楽古典: 三番叟 / アルベニス アストゥリアス / アル・ディメオラ&パコ・デ・ルシア: 地中海の舞踏/広い河 / ロドリーゴ(沖仁編曲) アランフェス協奏曲 第二楽章アダージョ / 一噌幸弘編曲: 道成寺より乱拍子、急ノ舞 / ジスモンティ(マクラフリン&パコ・デ・ルシア編曲): フレヴォ / 沖仁: ファンタスマV / 一噌幸弘 空乱12拍子
2025年10月11日 (土) 14:00
能楽師・一噌幸弘とギタリスト・沖仁が『三番叟』『アストゥリアス』、ロドリーゴ編アランフェス協奏曲第二楽章など多彩なプログラムを披露
能管、篠笛、田楽笛ほか: 一噌幸弘 / フラメンコギター: 沖仁 / タブラ: 吉見征樹 / ベース: 福田亮
能楽古典: 三番叟 / アルベニス アストゥリアス / アル・ディメオラ&パコ・デ・ルシア: 地中海の舞踏/広い河 / ロドリーゴ(沖仁編曲) アランフェス協奏曲 第二楽章アダージョ / 一噌幸弘編曲: 『道成寺』より乱拍子、急ノ舞 / ジスモンティ(マクラフリン&パコ・デ・ルシア編曲): フレヴォ / 沖仁: ファンタスマV / 一噌幸弘 空乱12拍子
2016年03月30日 (水) 19:00
人間国宝・梅若玄祥氏が初登場。能楽囃子曲の魅力に迫ります。
: 能楽古典曲 / 一噌幸弘: 能楽囃子新作
2014年12月23日 (火) 15:00
まことの花を咲かせたF.ブリュッヘン氏に日本の中世より続く幽玄の舞台で祈りを捧げる
J.S.バッハ(1685-1750): フルート、篠笛とリュートのためのトリオ・ソナタ ホ短調,BWV526
PRおすすめのコンサート
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!