一噌流笛方能楽師 一噌幸弘×フラメンコ・ギタリスト 沖仁
非公式(AI自動取得)能楽 X フラメンコ、幽玄と情熱が交差する音の旅
2025年10月11日(土) 14:00 開演
https://www.tpac.info/events/detail/id=813&state=off
能管、篠笛、田楽笛ほか:
一噌幸弘
/
フラメンコギター:
沖仁
/
タブラ:
吉見征樹
/
ベース:
福田亮
能楽古典:
三番叟
/
アルベニス
アストゥリアス
/
アル・ディメオラ&パコ・デ・ルシア:
地中海の舞踏/広い河
/
ロドリーゴ(沖仁編曲)
アランフェス協奏曲 第二楽章アダージョ
/
一噌幸弘編曲:
『道成寺』より乱拍子、急ノ舞
/
ジスモンティ(マクラフリン&パコ・デ・ルシア編曲):
フレヴォ
/
沖仁:
ファンタスマV
/
一噌幸弘
空乱12拍子
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
伝統の能楽笛を自在に操り空間に幽玄な“気”を漂わせる一噌幸弘と、スペインの情熱を指先に宿しフラメンコの熱い響きを届ける沖仁が、能楽堂という特別な舞台で共演します。古典舞踊『三番叟』をはじめ、アルベニスの名曲「アストゥリアス」、沖仁編曲によるロドリーゴの「アランフェス協奏曲」第二楽章など、多彩なプログラムを展開。東洋と西洋、古典と革新が交差する新たな音の旅へと誘います。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス