六花亭ふきのとうホール
札幌市中央区北4条西6丁目3-3 六花亭札幌本店6階 Google Maps で地図を表示
https://www.rokkatei.co.jp/facilities/%e6%9c%ad%e5%b9%8c%e6%9c%ac%e5%ba%97-9/過去のコンサート
11-20件 / 21件中
五十嵐紅ソロ:ギターと静寂
2024年07月29日 (月) 15:00
マイヤース:カヴァティーナ、モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス ほか
ギター: 五十嵐紅KohIgarashi
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ G線上のアリア / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 主よ人の望みの喜びよ / ヴァヴィロフ: カッチーニのアヴェ・マリア / フランシスコ・タレガ 涙 / 宮沢賢治 星めぐりの歌 / ルビーラ: 禁じられた遊び / ヘンリー・マンシーニ ムーン・リバー / マイヤース: カヴァティーナ / エンニオ・モリコーネ ニュー・シネマ・パラダイス
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
2
波多野睦美リサイタル サイレント・ヌーン
2024年06月21日 (金) 19:00
初夏の札幌で波多野睦美の透明な歌声が爽やかなイギリス音楽をお届けします。
スタンフォード: 来る日も来る日も雨だから / ホルスト ジュピター / ヴォーン・ウィリアムズ サイレント・ヌーン / ブリッジ 愛はペガサスに乗って / ハウェルズ: ダビデ王
0
0
0
1
ALBA STRING QUARTET
2023年06月19日 (月) 19:00
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第4番 ハ短調 op.18-4
フェリックス・メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲 変ホ長調 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第1番 ヘ長調 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第4番 ハ短調
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
札幌交響楽団 in ふきのとうホール
2023年02月14日 (火) 19:00
ハイドン/交響曲第8番「晩」、第7番「昼」、第6番「朝」
指揮者: マティアス・バーメルト
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第8番「晩」 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第7番「昼」 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第6番「朝」
0
0
0
0
トランペットとピアノによるアフタヌーンコンサート
2022年09月25日 (日) 15:00
佐藤友紀×鶴田麻記×下田望 東京と札幌で活躍する3人による、初の北海道公演です。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
トランペットとピアノによるアフタヌーンコンサート【札幌公演】
2022年09月25日 (日) 15:00
佐藤友紀、鶴田麻記、下田望によるトリオコンサート
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
アントニオ・カルダーラ生誕350年記念コンサート
2021年12月27日 (月) 19:00
バロック後期に主にオーストリアで活躍したアントニオ・カルダーラのオペラ《オリンピーアデ 》と珍しい器楽作品をまとめてお聴き頂ける公演です!
ソプラノ: 阿部早希子 / カウンターテナー: 村松稔之 / ヴァイオリン: 池田梨枝子 / ヴァイオリン: 廣海史帆 / ヴィオラ: 中島由布良 / チェロ: 島根朋史 / テオルボ、バロックギター: 佐藤亜紀子 / チェンバロ : 矢野薫 / リコーダー: 中島恵美 / プログラム解説: 佐々木なおみ / リコーダー、アンサンブル代表、監修、制作: 細岡ゆき
0
0
0
0
アントニオ・カルダーラ生誕350年記念コンサート
2021年12月27日 (月) 14:30
バロック後期に主にオーストリアで活躍したアントニオ・カルダーラのオペラ《オリンピーアデ 》と珍しい器楽作品をまとめてお聴き頂ける公演です!
ソプラノ: 阿部早希子 / カウンターテナー: 村松稔之 / ヴァイオリン: 池田梨枝子 / ヴァイオリン: 廣海史帆 / ヴィオラ: 中島由布良 / チェロ: 島根朋史 / テオルボ、バロックギター: 佐藤亜紀子 / チェンバロ : 矢野薫 / リコーダー: 中島恵美 / プログラム解説: 佐々木なおみ / リコーダー、アンサンブル代表、監修、制作: 細岡ゆき
0
0
0
0
不知火
2017年05月28日 (日) 14:00
東京を拠点として活動する室内楽ユニット・不知火が札幌にて初公演!ハイドン≪皇帝≫、ブラームス・ホルントリオ、シューベルト≪死と乙女≫
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
PRおすすめのコンサート
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う