過去のコンサート
51-60件 / 120件中
大阪シュッツ室内合唱団が歌う 邦人合唱曲シリーズVol.27
2022年10月02日 (日) 15:00
詩に寄り添い、言葉が音を描き、人の心が響く。数々の名盤を生んだ当間修一率いる大阪H.シュッツ室内合唱団の至純のハーモニーをお楽しみください。
後藤 丹: 無伴奏混声合唱のための「木にたずねよ」〔詩:和合亮一〕【改訂版初演】 / 西村 朗: 女声合唱とピアノのための「アノクダッチ幻想曲」〔詩:宮沢賢治〕【関西初演】 / 千原英喜 混声合唱とピアノのための組曲「南の絵本」〔詩:岸田衿子〕
- 合唱
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
1
1
0
0
地蔵盆コンサート 夜の部
2022年08月20日 (土) 17:00
子どもから大人まで楽しめるアルティ初の<ワンコイン企画>
E.サティ グノシエンヌ / L.ベリオ: 歌 / S.シャリーノ: 歓喜の歌
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
地蔵盆コンサート 昼の部
2022年08月20日 (土) 12:00
子どもから大人まで楽しめるアルティ初の<ワンコイン企画>
D.ショスタコーヴィッチ ワルツ / A.カプレ: 小曲集「夢」「ワルツ」 / 若林千春: 新しいミュージカルへのお誘い
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
田村喜久子 ニューイヤーコンサート 2022
2022年01月06日 (木) 18:30
新しい一年の始まりに華やかな名曲の調べを お届けします。 彩とりどりの音楽をお楽しみください。
バッハ/グノー: アヴェ・マリア / プッチーニ オペラ「つばめ」より ドレッタの夢 / グノー オペラ「ロミオとジュリエット」より私は夢に生きたい / ミヨー クラリネット、ヴァイオリンとピアノのための組曲Op.157b / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ラヴェル スペイン狂詩曲「祭り」 / ミヨー スカラムーシュ / ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / リスト 3つの演奏会用練習曲より 第3番「ため息」 / 田村喜久子: Nostalgic Scenery / ピアソラ リベルタンゴ
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
聖なる夜の八重唱「アスタリスク・オクテット」公演
2021年12月15日 (水) 18:30
珍しい八重唱と弦楽アンサンブル、オルガンで荘厳なクリスマスの音楽体験をあなたにお届けします。
0
0
0
0
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団京都公演
2021年10月03日 (日) 15:00
大阪シュッツ合唱団が3つの作品を通して贈る、温かく豊潤な音と語りの世界。
三善 晃: 女声合唱曲集「街路灯」〔詩:北岡淳子〕 / 寺嶋 陸也: 混声合唱のための「予兆」【関西初演】〔詩:木島 始〕 / 千原 英喜 混声合唱とピアノのための「そのかみのかぜ」―谷川俊太郎による5つの歌―
0
0
0
0
ヴァイオリンとヴィオラの名曲コンサート
2021年09月07日 (火) 19:00
ヴァイオリンとヴィオラは形は似ているものの、個性は全く別物。 今回は「そ
M.ブルッフ 8つの小品より 第一番、第七番 / B.バルトーク 無伴奏ヴァイオリンソナタより / P.ヒンデミット 無伴奏ヴィオラソナタ Op.25 No.1より / H.ハルボルセン: パッサカリア / J.ブラームス ホルン三重奏 ヴィオラver.
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団京都公演
2020年10月04日 (日) 17:00
柳田国男「遠野物語」による柴田南雄「遠野遠音」に、広島の被爆体験と東日本大震災からそれぞれ生まれた2作品を通して生命の尊さを謳います。
柴田 南雄: 柳田国男「遠野物語」および東北民謡による『遠野遠音』 / 千原 英喜 混声合唱とピアノのための『レクイエム・光の中の貨物列車よ』〔詩:和合亮一〕 / 寺嶋 陸也: 無伴奏混声合唱のための『魔のひととき』〔詩:原 民喜〕
0
0
0
0