通知

通知はありません。

横浜みなとみらいホール 大ホール

神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-6 Google Maps で地図を表示

https://yokohama-minatomiraihall.jp/

過去のコンサート

251-260件 / 465件中

日立フィルハーモニー管弦楽団

icon

2023年02月23日 () 13:30

icon

武藤先生の指揮で、ベルリオーズからブラームスまで、多彩な音楽に挑戦します。

icon

エクトル・ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 / カミーユ・サン=サーンス 「サムソンとデリラ」より バッカナール / ポール・デュカス 交響詩「魔法使いの弟子」 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第4番ホ短調作品98

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

神奈川フィル リバーサルオーケストラ・スペシャルコンサート

icon

2023年02月21日 () 18:30

icon

ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調Op.64「運命」(抜粋、 ロッシーニ/歌劇「ウイリアム・テル」序曲より"スイス軍の行進"

icon

指揮者: 坂入健司郎 / 門脇麦 / 田中圭 / ピアノ: 清塚 信也

icon

エドワード・エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調Op.64 より / ジョルジュ・ビゼー 劇音楽「アルルの女」第2組曲より / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」(抜粋) / ジョアキーノ・ロッシーニ 歌劇「ウイリアム・テル」序曲より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ユニコーン・シンフォニー・オーケストラ

icon

2023年02月18日 () 13:30

icon

第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入選の米田覚士さんと、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、橋本國彦の交響曲第1番に挑みます!

icon

橋本國彦 交響曲第1番ニ調 / ラヴェル 管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」 / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

神奈川フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会第383回

icon

2023年02月11日 () 14:00

icon

尾高惇忠/ピアノ協奏曲、ブルックナー/交響曲第6番イ長調WAB.106(原典版)

icon

指揮者: 下野竜也 / ピアノ: 野田清隆

icon

尾高惇忠 ピアノ協奏曲 / アントン・ブルックナー 交響曲第6番イ長調(原典版)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

港北区民交響楽団 第71回定期演奏会

icon

2023年01月29日 () 13:30

icon

横浜市港北区の区民オケによるオール シベリウス プログラムのコンサートです

icon

ジャン・シベリウス 春の歌 / ジャン・シベリウス ヴァイオリン協奏曲 / ジャン・シベリウス 交響曲第2番

  • 2
  • 0
  • 0
  • 0

横浜シンフォニックアンサンブル 第29回定期演奏会

icon

2023年01月22日 () 14:00

icon

横浜を中心に活動しているアマチュアオーケストラによる演奏会です。今回は、東欧の作曲家ドヴォルザーク、リストの名曲プログラムをお届けします。

icon

指揮者: 野村 英利 / チェロ独奏: 三井 静 / 管弦楽: 横浜シンフォニックアンサンブル

icon

フランツ・リスト ハンガリー狂詩曲第2番 / アントニン・ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 作品88

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ウィンナー・ワルツ・オーケストラ

icon

2023年01月05日 () 13:00

icon

音楽の都ウィーン伝統の華やかな舞踏会の雰囲気をそのままに、シュトラウスの軽快な音楽を一緒に楽しみましょう!

icon

ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 アンネン・ポルカ / ヨハン・シュトラウス2世 春の声 / ヨハン・シュトラウス2世 美しく青きドナウ / ヨハン・シュトラウス2世 「こうもり」より序曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

神奈川大学吹奏楽部第 57 回定期演奏会

icon

2023年01月04日 () 18:30

icon

神奈川大学吹奏楽部第 57 回定期演奏会

icon

J.ブラームス 大学祝典序曲 ハ短調 作品 80 / C.ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第九 ウクライナ国立歌劇場

icon

2022年12月28日 () 14:00

icon

明日への希望、音楽の力に圧倒される「第九」、魂を揺さぶる圧巻の響きに身を委ねる特別なコンサート

icon

ベートーヴェン: 「エグモント」序曲 作品84 / ベートーヴェン: 交響曲第9番ニ短調 作品125合唱付き

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

クリスマス/アヴェ・マリア

icon

2022年12月10日 () 15:00

icon

音楽の都ウィーンから、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。特別なクリスマスに贈る“冬の名曲集”

icon

J.S.バッハ(グノー): アヴェ・マリア / シューベルト: アヴェ・マリア / カッチーニ: アヴェ・マリア / モーツァルト: ディヴェルティメント K.136 / モーツァルト: 「ミサ曲 ハ短調」より“ラウダムス・テ” / モーツァルト: 「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」よりハレルヤ / J.S.バッハ: G線上のアリア / パッヘルベル: カノンとジーグ / ヘンデル: 「リナルド」より“私を泣かせてください” / ヴィヴァルディ: 「四季」より“冬” / マスネ: タイスの瞑想曲 / シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォ / マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 / サン=サーンス: 「動物の謝肉祭」より“白鳥”

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0