過去のコンサート
1-10件 / 87件中
東京藝術大学ランチタイムコンサート2025
2025年10月30日 (木) 12:00
ドビュッシー、ラヴェル、セヴラックからメトネル、汪立三、储望华まで多彩なプログラム
ピアノ: 光行 いちご / ピアノ: Xiong Yilong / ピアノ: Yao Yilei
C.ドビュッシー 映像 第1集より「水の反映」 / M.ラヴェル 水の戯れ / D.de.セヴラック: 日向で水浴びする女たち / N.メトネル ソナタ「回想」 / N.メトネル 優美な舞曲 / N.メトネル 夕べの歌 / 汪立三: 冬花(トウカ) / 汪立三: 森林秋装(シンリンシュウソウ) / 汪立三: 湖(ミズウミ) / 汪立三: 涛声(トウセイ) / 储望华: 新疆随想曲(シンキョウズイソウキョク)
0
0
0
1
中武愛佳&武藤広大 ピアノジョイントリサイタル
2025年10月29日 (水) 19:00
中武愛佳&武藤広大がバッハ、シューマン、ラヴェル、ベートーヴェン等を共演
ピアノ: 中武 愛佳 / ピアノ: 武藤 広大
J.S. バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第11番 ヘ長調 BWV856 / R. シューマン ダヴィッド同盟舞曲集 Op.6 第1部 / M. ラヴェル 「鏡」より 第2曲 悲しい鳥たち / M. ラヴェル 「鏡」より 第3曲 洋上の小舟 / L.v. ベートーヴェン ピアノソナタ 第28番 イ長調 Op.101 / A. スクリャービン 2つの左手のための小品 第2番 夜想曲 変ニ長調 Op.9-2 / I. ストラヴィンスキー ペトルーシュカからの3楽章
0
0
0
0
稲積陽菜 PIANO CONCERT
2025年10月11日 (土) 14:00
稲積陽菜がKAWAI GXシリーズでラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」「水の戯れ」を演奏
ピアノ: 稲積陽菜
0
1
0
1
奈良希愛×髙松佑介 ピアノ演奏法講座Vol.3 作品へのアプローチの仕方を学ぶ
2025年10月10日 (金) 10:30
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番《テンペスト》/奈良希愛(演奏)髙松佑介(解説)
ピアノ: 奈良希愛 / ピアノ(解説・レクチャー): 髙松佑介
L. v. ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17番ニ短調「テンペスト」
0
0
0
0
アンナ・マリコヴァ&江尻南美 2台ピアノコンサート
2025年10月08日 (水) 19:00
モーツァルトK.448、ラフマニノフOp.5、シューベルトD940、くるみ割り(編曲)/二台ピアノ
ピアノ: アンナ・マリコヴァ / ピアノ: 江尻南美
モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448 / ラフマニノフ 組曲《幻想的絵画》ト短調 Op.5 / シューベルト 幻想曲 ヘ短調 D.940 / チャイコフスキー(編曲:N.エコノム) くるみ割り人形 組曲 Op.71a(エコノム編)
0
0
0
1
ドゥヴァイヨン教授一度は勉強しておきたいピアノ作品第21回ドビュッシーVol.3
2025年09月25日 (木) 10:30
ドゥヴァイヨン教授&村田理夏子 ドビュッシー『版画』『前奏曲集第2集より花火』
ピアノ: パスカル・ドゥヴァイヨン / ピアノ: 村田 理夏子
0
0
0
0
岩瀬洋子 ピアノ導入指導法セミナー
2025年09月24日 (水) 10:30
岩瀬洋子による導入指導法セミナー/わかーる曲集等で実践的指導法を紹介
ピアノ: 岩瀬洋子
: わかーる曲集① / : ハローこちらおんがくドクター① / : わかーるワーク導入編
0
0
0
0
東京藝術大学ランチタイムコンサート2025大学院1年生ピアノジョイントVol.4
2025年09月19日 (金) 12:00
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ/リスト:ラ・カンパネラ他、多彩なプログラムを3名の大学院生が披露
ピアノ: 藤吉 歌音 / ピアノ: 星野 響 / ピアノ: 永倉 茉弥
ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズOp.22 / リスト パガニーニ大練習曲集 第3番「ラ・カンパネラ」S.141 / グラナドス 組曲「ゴイェスカス」第1部より「愛の言葉」「嘆き、またはマハと夜鳴きウグイス」 / ファリャ バレエ音楽「恋は魔術師」より「火祭りの踊り」 / リスト 《2つの伝説》 S.175第1曲小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ / リスト 《2つの伝説》 S.175第2曲波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ
0
0
0
0