ログイン/登録
通知
東京都江東区住吉2-28-36 Google Maps で地図を表示
251-260件 / 316件中
2015年07月04日 (土) 19:00
東京都 | ティアラこうとう 大ホール
今回のメインプログラムはマーラーの交響曲第4番。第93回定期演奏会の初演以来33年ぶりの再演です。指揮は松岡究、ソプラノは松尾香世子。
ワーグナー 舞台神聖祝典劇「パルジファル」から前奏曲、聖金曜日の音楽 / マーラー 交響曲第4番ト長調「大いなる喜びへの賛歌」
2015年06月07日 (日) 14:00
シベリウス 交響曲第2番・ エルガー エニグマ変奏曲
シベリウス 交響曲第2番 / エルガー エニグマ変奏曲
2015年06月06日 (土) 14:00
指揮:飯田 隆 曲目:ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 シベリウス/交響詩「伝説(エン・サガ)」 、交響詩「レンミンカイネンの帰郷」
ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 作品92 / シベリウス 交響詩「伝説(エン・サガ)」作品9 / シベリウス シベリウス:交響詩「レンミンカイネンの帰郷」作品22-4
2015年05月16日 (土) 14:00
「吹奏楽」の魅力をお伝え出来るよう、今年も素晴らしい名曲を取り上げました。開演前には団員有志によるアンサンブル演奏も行います。
真島俊夫 三つのジャポニスム / グレインジャー リンカンシャーの花束 / R.シュトラウス 「万霊節」8つの歌 作品10 / 建部知弘 コンサートマーチ「テイクオフ」
2015年04月12日 (日) 14:00
クラシック音楽初心者の方にもわかりやすいプログラム構成で、オーケストラによる演奏をより身近に、そして気軽にお楽しみいただけます。
スメタナ 交響詩「わが祖国」より≪モルダウ≫ / ベルリオーズ 幻想交響曲作品14 / チャイコフスキー 幻想的序曲『ロメオとジュリエット』
2015年02月08日 (日) 14:00
序曲「1812年」,エルサレム讃歌,マゼランの未知なる大陸への挑戦,など演奏いたします
チャイコフスキー 序曲「1812年」 / リード エルサレム讃歌 / 樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / デーヴィス: ウェールズの歌 / バーンスタイン キャンディード組曲
2014年12月23日 (火) 13:30
私ども東ブラは江東区のアマチュア吹奏楽団体です。今年で20周年を迎え記念定期演奏会を開催する運びとなりました。皆さまぜひご来場くださいませ。
A.リード コンサートマーチ・セカンドセンチュリー / P.スパーク ウィークエンド・イン・ニューヨーク / G.ホルスト 吹奏楽のための組曲 第一番 変ホ長調 作品28-1 / H.トマジ アルトサクソフォンと吹奏楽のためのバラード<日本初演編曲版> / バレエ組曲「火の鳥」(1919年版): I.ストラヴィンスキー /arr. F.フェネル
2014年11月29日 (土) 18:00
ブラームス交響曲第4番・シューベルト交響曲第2番ほか
ブラームス 交響曲第4番 / シューベルト 交響曲第2番 / モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲
2014年11月24日 (月) 14:00
ベートーヴェン交響曲第6番「田園」、ポーギーとベス、「ウエスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 / ガーシュウィン(ベネット編曲): 交響的絵画「ポーギーとベス」 / バーンスタイン 「ウエスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス
2014年11月23日 (日) 18:00
日本音コン1位の浜野与志男のラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲、東フィル首席チェリスト金木博幸とのドヴォルザーク/チェロ協奏曲の2本
リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 / ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 / ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調
PRおすすめのコンサート
2025/06/08 13:30
G.マーラー交響曲第1番、F.J.ハイドン交響曲第104番
2025/05/18 14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!