ヤマハ銀座 コンサートサロン
東京都中央区銀座7-9-14 ヤマハ銀座店6F Google Maps で地図を表示
http://www.yamahamusic.jp/shop/ginza/salon.html開催コンサート
藤村瑛亮 ピアノリサイタル
2025年08月29日 (金) 19:00
藤村瑛亮が水をテーマにラヴェル、セヴラック、シマノフスキ、ラフマニノフ、リスト編ワーグナーを演奏
ピアノ: 藤村瑛亮
ラヴェル 水の戯れ / セヴラック 日向で水浴びする女たち / シマノフスキ 《メトープ -3つの詩-》より / ラフマニノフ 《幻想的小品集》作品3より第2番〈前奏曲 嬰ハ短調「鐘」〉 / ワーグナー(リスト編曲) 歌劇《トリスタンとイゾルデ》より〈イゾルデの愛の死〉
0
0
0
古谷拳一ファゴットコンサート
2025年09月01日 (月) 19:00
古谷拳一(ファゴット)&大堀晴津子(ピアノ)がシュターミッツ、モーツァルト、サン=サーンス、ジョリヴェを演奏
シュターミッツ ファゴット協奏曲より1楽章(Sikorski版) / モーツァルト ファゴット協奏曲より2楽章(Henle版) / サン=サーンス ファゴット・ソナタより1楽章、2楽章(Henle版) / ジョリヴェ ファゴット協奏曲より3、4楽章(Heugel版)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
~第19回ショパン国際ピアノコンクール本大会出場~中島結里愛サロンコンサート
2025年09月03日 (水) 19:00
中島結里愛(ピアノ)/ショパン:24のプレリュード、ピアノ・ソナタ第3番
ピアノ: 中島結里愛
0
0
0
安原太武郎 オーボエリサイタル
2025年09月04日 (木) 19:00
安原太武郎(オーボエ)×土屋宗太(ピアノ)でルイエ、カリヴォダ、伊藤らを演奏
ジャン=バティスト・ルイエ: オーボエ・ソナタ ハ長調 / ヨハン・ヴェンツェル・カリヴォダ: サロンのための小品 Op.228 / 伊藤康英 オーボエのためのソナチネ / パウル・ヒンデミット オーボエ・ソナタ / モーリス・ラヴェル クープランの墓
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
本田聖嗣 トーク&公開レッスン
2025年09月05日 (金) 19:00
本田聖嗣のトーク&公開レッスンでピアノの上達法と魅力を実践的に探求
ピアノ: 本田聖嗣 / 受講生: 吉田美穂 / 受講生: 石丸裕之
0
0
0
Duo Fairde 1stアルバム『Serenade』発売記念コンサート
2025年09月10日 (水) 19:00
羽鳥美紗紀(フルート)×渋川ナタリ(ピアノ)が織り成すアルバム『Serenade』の調べ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
歌・クラリネット・ピアノのトリオ
2025年09月12日 (金) 19:00
馬場由香(ソプラノ) 郡・ヌヴー・尚恵(クラリネット) 西川麻里子(ピアノ)によるドイツ・ロマン珠玉のトリオ
ソプラノ: 馬場由香 / クラリネット: 郡・ヌヴー・尚恵 / ピアノ: 西川麻里子
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
三國洸ピアノリサイタル-REBORN-with Yamaha CFX Vol.5
2025年09月19日 (金) 19:00
三國洸がYamaha CFXで奏でるモーツァルトK.570とシューマン『子供の情景』『クライスレリアーナ』
ピアノ: 三國洸
0
0
0
珠玉の音色~いしかわ国際ピアノコンクール入賞者による特別演奏会
2025年09月21日 (日) 14:00
いしかわ国際ピアノ入賞者3名がヤマハCFXで名曲を披露
ラモー 新クラヴサン組曲集 第1番(第4組曲)イ短調 1.アルマンド / メンデルスゾーン 幻想曲(スコットランド・ソナタ)嬰ヘ短調 Op.28 / メトネル 忘れられた調べ 第2集より『悲劇的ソナタ』ハ短調 Op.39 No.5 / ショパン エチュード Op.10-1 / ショパン ノクターン Op.55-2 / ショパン バラード第4番 Op.52 / ショパン ポロネーズ第5番 Op.44 / ラフマニノフ 前奏曲 Op.32-12 / ラフマニノフ ピアノ・ソナタ 第2番(1931年版)Op.36
0
0
0
CFXの調べ 新星たちのピアノコンサート
2025年10月02日 (木) 19:00
4人の若手ピアニストがCFXで奏でるバッハ、フォーレ、シューマン等多彩な名曲
J.S.バッハ トッカータ ハ短調 BWV911 / G.フォーレ 主題と変奏 Op.73 / R.シューマン 6つの間奏曲 Op.4 No.3,4,5,6 / A.スクリャービン ピアノ・ソナタ No.7 Op.64 白ミサ / J.ハイドン ピアノ・ソナタ No.31 Hob.XVI:46 変イ長調 / R.シューマン ピアノ・ソナタ No.3 へ短調 Op.14 第1楽章 / J.ブラームス 7つの幻想曲集 Op.116
0
0
0
吉田友昭・中川直子・門脇大樹 クララ・ブラームス・シューマン
2025年10月09日 (木) 18:30
ブラームス、クララ・シューマン、ロベルト・シューマンを吉田・中川・門脇が演奏
ヨハネス・ブラームス チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 作品38 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100 / クララ・シューマン ロベルト・シューマンの主題による変奏曲 作品20 / ロベルト・シューマン ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品63
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
﨑谷直人×伊藤慧 ヴァイオリン・ピアノデュオ
2025年10月29日 (水) 19:00
﨑谷直人(ヴァイオリン)×伊藤慧(ピアノ)がモーツァルト等名曲を披露
モーツァルト=クライスラー: ハフナー・セレナード KV250より ロンド / イザイ 子供の夢 / クライスラー 愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロスマリン / サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ / : 他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ヴィレム・ブロンズ ピアノレクチャーコンサート vol.8
2025年10月31日 (金) 19:00
ヴィレム・ブロンズによるシューマン解説付き演奏:アラベスク、幻想曲
ピアノ・レクチャー: ヴィレム・ブロンズ / 通訳: 黒須やすこ
0
0
0
鈴木菜々子&鈴木桃子ピアノジョイントコンサート
2025年12月19日 (金) 19:00
姉妹ピアニストによるジョイントコンサートです。メンデルスゾーン、ヘンデル、ラフマニノフ、ラヴェルの多彩なソロと連弾プログラムをお届けします。
メンデルスゾーン 無言歌集 第3巻「デュエット」 変イ長調 作品38-6 / メンデルスゾーン 無言歌集 第6巻「紡ぎ歌」 ハ長調 作品67-4 / メンデルスゾーン 厳格な変奏曲 ニ短調 作品54 / ヘンデル シャコンヌ ト長調 HWV435 / ラフマニノフ コレルリの主題による変奏曲 ニ短調 作品42 / メンデルスゾーン アンダンテと華麗なるアレグロ イ長調 作品92 / ラヴェル ラ・ヴァルス
0
0
0
過去のコンサート
原口摩純・城摩里菜ピアノコンサート
2025年08月27日 (水) 19:00
ベートーヴェン悲愴・ワルトシュタイン、ラヴェルスカルボ、リスト巡礼の年、ストラヴィンスキー連弾版ペトルーシュタル
ピアノ: 原口摩純 / ピアノ: 城摩里菜
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」ハ短調 Op.13 / ラヴェル 夜のガスパールより「スカルボ」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第21番「ワルトシュタイン」ハ長調 Op.53 / リスト 巡礼の年 第2年「イタリア」より「ペトラルカのソネット 第104番」 S.161/R.10-5 A55 / ストラヴィンスキー ペトルーシュカ(作曲者編曲のピアノ連弾版)より「ロシアの踊り」
0
0
0
0
ドイツロマン派ピアノ三重奏の夕べ
2025年08月08日 (金) 19:00
ベートーヴェン、ブラームス、シューマンのピアノ三重奏を横島礼理、三井静、石井楓子が演奏
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
Trio RFR トリオ アルファ サロンコンサート
2025年08月07日 (木) 19:00
Trio RFRがシューマン『幻想小曲集』、シューベルト『ピアノ三重奏第1番』をお届けするサロンコンサート
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0
白井麻友×小野哲也 ヴァイオリン&ピアノデュオコンサート
2025年08月06日 (水) 19:00
白井麻友(vn)×小野哲也(p)によるベートーヴェン、ブラームス、ヴィエニャフスキ、新作世界初演ほか名曲デュオ
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 作品30-3 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78《雨の歌》 / 山下康介 委嘱作品(世界初演) / ヴィエニャフスキ スケルツォ・タランテラ 作品16 / シューマン ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 作品105
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0