通知

通知はありません。

開催コンサート

黒川彩子&渡部志乃 フルートとピアノ デュオリサイタル

icon

2025年07月17日 () 19:00

icon

バッハからプロコフィエフまでフルートとピアノによるアンサンブルをお楽しみください。

icon

フルート: 黒川彩子 Ayako Püschel / ピアノ: 渡部志乃

  • 1
  • 0
  • 0

ジョイントコンサート 彩

icon

2025年07月20日 () 15:30

icon

14名のフルート奏者による、デュオ、トリオ、カルテットのフルートアンサンブルの演奏会

icon

フルート: 森田 愛華 / フルート: 渡部 元子 / フルート: 安藤 真理子 / フルート: 新徳 勤子 / フルート: 中田 可奈子 / フルート: 久保田 すみこ / フルート: 浜野 木綿子 / フルート: 平野 美由紀 / フルート: 後藤 恭子 / フルート: 小関 優子 / フルート: 松岡 佳織 / フルート: 茨木 理恵 / フルート: 降籏 咲子 / フルート: 山﨑 弾

icon

七瀬あゆこ: 桜シャンソン / 久石譲 「千と千尋の神隠し」より / 八木澤教司 コロラトゥーラ / F.クーラウ 3つの華麗な二重奏曲より二長調 op.81-1 / J.S.バッハ カンタータ第140番「目覚めよと呼ぶ声あり」よりコラール

  • 0
  • 0
  • 0

弁天百暇堂[分館]no.2 万華祝祭(ばんかしゅくさい)

icon

2025年07月21日 () 14:30

icon

ケーテンの名手たち/ブランデンブルク協奏曲、「ほぼ」1パート1人で、作曲順に全曲演奏

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第6番 変ロ長調 BWV.1051 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV.1048 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調 BWV.1046 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV.1047 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調 BWV.1049 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV.1050

  • 0
  • 0
  • 0

東京プレクトラム音楽祭2025

icon

2025年07月26日 () 13:30

icon

日本イタリア台湾の音楽家による歌・ギター・マンドリンの共演

  • 0
  • 0
  • 0

ムジカ・ヴィッツ サマーコンサート 2025

icon

2025年07月28日 () 19:00

icon

ディッタースドルフ シンフォニア・コンチェルタンテ、パガニーニ二重奏、山邊光二《CYANGRAY》(委嘱初演)、シューマン ロマンス、ドホナーニ 六重奏曲

icon

ヴァイオリン: 戸原 直 / ヴィオラ: 吉田篤 / チェロ: 羽川真介 / コントラバス: 田邊朋美 / クラリネット: 勝山大舗 / ファゴット: 山田知史 / ホルン: 堀 風翔 / ピアノ: 萩野陽子

icon

K.ディッタースドルフ: シンフォニア・コンチェルタンテ~ヴィオラとコントラバスのための / N.パガニーニ ヴァイオリンとファゴットのための二重奏曲 第1番 / 山邊光二: 《CYANGRAY》クラリネットとチェロとコントラバスのための / R.シューマン 3つのロマンス (ファゴット、ピアノ) / E.ドホナーニ 六重奏曲 ハ長調 作品37

  • 0
  • 0
  • 0

東京ダブルリード本舗 ダブルリードアンサンブルの愉しみ Vol.8

icon

2025年07月29日 () 19:00

icon

多彩なリード楽器による酒井格、高橋伸哉、レハール、ホルスト、シュトラウス、レスピーギ

icon

オーボエ: 荒川 文吉 / オーボエ、オーボエ・ミュゼット: 小山 祐生 / オーボエ・ダモーレ、バスオーボエ: 長山 航 / オーボエ・ダモーレ、イングリッシュホルン: 戸田 智子 / イングリッシュホルン: 久保 一麻 / ファゴット: 長田 和樹 / ファゴット: 福井 弘康 / ファゴット: 廣幡 敦子 / ファゴット: 小武内 茜 / コントラファゴット: 大内 秀介

icon

酒井 格 たなばた / 高橋 伸哉 行進曲「K点を越えて」 / F.レハール(鈴木 英史) 喜歌劇「微笑みの国」セレクション / G.ホルスト 吹奏楽のための第一組曲 / R.シュトラウス 楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り / O.レスピーギ バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より

  • 0
  • 0
  • 0

Mandola Space第3回演奏会

icon

2025年08月30日 () 14:00

icon

今年もマンドラ10人でチャレンジします!

  • 0
  • 0
  • 0

J.S.BACH ヴァイオリンとチェンバロのための音楽 ーその2ー

icon

2025年09月01日 () 19:00

icon

J.S.バッハのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタBWV1014~1016、BWV1021を若松夏美と大塚直哉が演奏

icon

ヴァイオリン: 若松夏美 / チェンバロ: 大塚直哉

icon

J.S.バッハ オブリガート・チェンバロとヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ロ短調 BWV1014 / J.S.バッハ オブリガート・チェンバロとヴァイオリンのためのソナタ 第2番 イ長調 BWV1015 / J.S.バッハ オブリガート・チェンバロとヴァイオリンのためのソナタ 第3番 ホ長調 BWV1016 / J.S.バッハ ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV1021

  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble Humoreske 後期弦楽四重奏第4回「孤高の道」

icon

2025年09月05日 () 19:00

icon

ベートーヴェン『セレナーデ』&四重奏曲作品131の深遠な弦楽アンサンブル

icon

弦楽: Ensemble Humoreske

icon

ベートーヴェン 弦楽三重奏曲 ニ長調 作品8 「セレナーデ」 / ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 嬰ハ短調 作品131

  • 0
  • 0
  • 0

JOKO USHIRODA(後田丞子) ピアノソロリサイタル

icon

2025年09月06日 () 18:00

icon

後田丞子がモーツァルトからドビュッシーまで珠玉の名曲を紡ぐピアノリサイタル

icon

ピアノ: 後田 丞子

icon

モーツァルト ピアノ・ソナタ 第2番 ヘ長調 K.280 / ショパン ノクターン 第1番 Op.9-1 / ショパン ポロネーズ 第3番 「軍隊」イ長調 Op.40-1 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / リスト 巡礼の年 第3年「エステ荘の噴水」S.163/R.10 / リスト 愛の夢 第3番 変イ長調 S.541/3 / ドビュッシー 版画

  • 0
  • 0
  • 0

井上莉那 ピアノリサイタル

icon

2025年09月12日 () 19:10

icon

井上莉那がベートーヴェン、シューマン、ショパンの名曲ソナタや小品を奏でる贅沢なピアノリサイタル

icon

ピアノ: 井上莉那

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 Op.109 / シューマン 子供の情景 Op.15 / ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / ショパン ピアノ・ソナタ 第2番 「葬送」変ロ短調 Op.35

  • 0
  • 0
  • 0

鈴木亜久里 ヴァイオリンリサイタル

icon

2025年09月22日 () 18:30

icon

モーツァルト〈KV526〉、イザイ独奏ソナタop.27-2、ミヨー&ドビュッシー、鷹羽弘晃委嘱作品

icon

ヴァイオリン: 鈴木亜久里 / ピアノ: 三又 瑛子

icon

W.A Mozart Sonata for Piano and Violin in A major KV526 / E.ysaye Six Sonatas for Violin Solo op.27 No.2 / D.Milhaud Sonata for Violin and Piano No.2 / 鷹羽 弘晃: 鈴木亜久里委嘱作品 / C.Debussy Sonata for Violin and Piano No.3 in G minor

  • 0
  • 0
  • 0

古典四重奏団 ムズカシイはおもしろい!! ショスタコーヴィチの時代 2025

icon

2025年09月25日 () 19:00

icon

ショスタコーヴィチ晩年の第12番・第13番をQUARTETTO CLASSICOが演奏、田崎瑞博のレクチャー付き公演

icon

弦楽四重奏: 古典四重奏団 QUARTETTO CLASSICO / 第1ヴァイオリン: 川原千真 / 第2ヴァイオリン: 花崎淳生 / ヴィオラ: 三輪真樹 / チェロ: 田崎瑞博 / 解説: 田崎瑞博

icon

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第13番 変ロ短調 作品138 / ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第12番 変ニ長調 作品133

  • 0
  • 0
  • 0

手紙と聴く ベートーヴェンの音楽

icon

2025年09月26日 () 19:00

icon

「手紙」のナレーションとともに、ベートーヴェンの生涯を音楽で巡る!

  • 0
  • 0
  • 0

夕べの鐘トロンボーン合奏団 第6回演奏会

icon

2025年09月27日 () 19:00

icon

メンバー全員ドイツ管トロンボーン・ポサウネを使用し、その響きを追求しています。

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「魔笛」序曲 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 「天地創造」より第26-28曲 / エンゲルベルト・フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より 夕べの祈り〜パントマイム / ジョージ・ガーシュウィン "Bess, You Is My Woman Now" 他 / トミー・ペダーソン: "Mexican Monday"、"She has gone" 他 / スティーヴン・フェルヘルスト One for the Road

  • 0
  • 0
  • 0

古典四重奏団『ムズカシイはおもしろい!!』ショスタコーヴィチの時代2025

icon

2025年09月30日 () 14:00

icon

QUARTETTO CLASSICOがショスタコーヴィチ晩年の第12&13番を演奏、田崎瑞博のレクチャー付き

icon

第1ヴァイオリン: 川原千真 / 第2ヴァイオリン: 花崎淳生 / ヴィオラ: 三輪真樹 / チェロ: 田崎瑞博 / レクチャー: 田崎瑞博

icon

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第13番 変ロ短調 作品138 / ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲 第12番 変ニ長調 作品133

  • 0
  • 0
  • 0

服部麻実 ソプラノリサイタル

icon

2025年10月02日 () 19:00

icon

服部麻実(ソプラノ)&ミハイル・カルディンスキー(ピアノ) チャイコフスキー、ムソグルスキー、プロコフィエフ、メトネルのロシア歌曲

icon

ソプラノ: 服部 麻実 / ピアノ: ミハイル・カルディンスキー

icon

チャイコフスキー それは早春のことではなかったか / チャイコフスキー 騒がしい舞踏会の中で / チャイコフスキー ピンピネッラ / ムソグルスキー: 歌曲集『子供部屋』(全曲) / プロコフィエフ アンナ・アフマートワによる5つの詩 / プロコフィエフ 緑の小さな森 / プロコフィエフ カテリーナ / メトネル 夢見る人へ / メトネル 花 / メトネル 冬の夜 / メトネル

  • 0
  • 0
  • 0

特別公演「月光」「田園」「熱情」髙橋望ベートーヴェンを弾く

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

ベートーヴェンの人気の高い3つのピアノソナタを演奏

  • 0
  • 0
  • 0

荻島良太サクソフォンリサイタル

icon

2025年10月21日 () 19:00

icon

10月21日(火)19:00 ルーテル市ヶ谷ホール

  • 0
  • 0
  • 0

杉林岳ピアノリサイタル(東京公演)

icon

2025年11月05日 () 19:00

icon

『情熱と哀愁が響き合う、名曲の夕べ』

  • 0
  • 0
  • 0

2 Pianos Concert

icon

2025年11月29日 () 14:00

icon

違う個性の2組のピアノデュオ。それぞれの景色をお楽しみください。

  • 0
  • 0
  • 0

石田多朗 ピアノソロコンサート『センス・オブ・ワンダー』

icon

2026年03月06日 () 18:30

icon

作曲家・石田多朗によるピアノソロコンサートを開催します

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

小山裕幾 フルートリサイタル

icon

2025年07月10日 () 19:00

icon

フィンランド放送響首席フルーティストの小山裕幾が知られざる名曲を紡ぐリサイタル

icon

フルート: 小山裕幾 / ピアノ: 内門卓也

icon

フランツ・ベンダ: フルートソナタ ヘ長調 / フィリップ・ゴーベール ロマンス / フィクレト・アミロフ: 6つの小品 / ユッカ=ペッカ・レヘト: 夜想曲 / ポール・タファネル 「フランチェスカ・ダ・リミニ」による幻想曲 / ヴォイチェフ・キラール ソナチナ / ギョーム・コネッソン サラの笑い / ボフスラフ・マルティヌー ソナタ 第1番 / アルフレド・カゼッラ: シシリエンヌとブリュレスク Op.23

  • 1
  • 1
  • 0
  • 0

Good-up Brass Ensemble 第17回演奏会

icon

2025年07月06日 () 17:00

icon

「ロンドンの小景」など、金管アンサンブルの名曲を集めた入場無料の演奏会です。

icon

金管アンサンブル: Good-up Brass Ensemble

icon

G.ラングフォード ロンドンの小景 / M.プレトリウス: 『テルプシコーレ舞曲集』より / L.サルツェド: 金管6重奏のためのディヴェルティメント / H.フィルモア 『トロンボーン・ファミリー』より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

古谷いづみ ヴァイオリンリサイタル

icon

2025年07月05日 () 16:00

icon

古谷いづみと森田義史が紡ぐモーツァルト、バッハ、ラヴェル、サン=サーンスなど夏の名曲

icon

ヴァイオリン: 古谷いづみ / ピアノ: 森田義史

icon

モーツァルト ヴァイオリンソナタ KV296ハ長調 / バッハ 無伴奏ソナタ 第2番 BWV1003 / ラヴェル ヴァイオリンソナタ 遺作 / サン・サーンス ハバネラ 作品83 / レスピーギ ヴァイオリンソナタ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

GLANZ ジョイントコンサート

icon

2025年06月29日 () 16:00

icon

ピアノを主体とした様々なアンサンブルコンサートです。

icon

プーランク 3つのノヴェレッテ / J.ヴィダーケア: オーボエソナタ1番 ホ短調(全4楽章) / ショパン ノクターン 第17番 ロ長調 Op.62-1 / ショパン ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「子犬のワルツ」 / ショパン ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2 / ショパン ワルツ 第8番 変イ長調 Op.64-3 / ショパン 子守歌 変ニ長調 Op.57 / ショパン 舟歌 嬰へ長調 Op.60 / サンサーンス チェロ協奏曲第1番(全3楽章) / 真島俊夫 シーガル / 渡辺俊幸 おひさま~大切なあなたへ / グリーグ ピアノ協奏曲 第一楽章(短縮版) / シューマン ロマンス / ヘンリーマンシーニ ひまわり / クリステン・アンダーソン=ロペスロバート・ロペス: 「アナと雪の女王」より~生まれてはじめて / リチャード・ロジャース エーデルワイス・ドレミの歌 / 林海: 天覇 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番二楽章より『祈り』 クライスラー編曲 / シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」(全5楽章)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

PRおすすめのコンサート

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

icon 2025/08/16  13:30  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
icon

8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!