PR

通知

通知はありません。

過去のコンサート

1-10件 / 258件中

石井楓子×小坂紘未 Symphonic Dances

icon

2025年10月25日 () 19:00

icon

実力派ピアニストの2人が奏でる音の色彩と躍動が交差する、2台ピアノの舞曲プログラム。

icon

ピアノ: 石井楓子 / ピアノ: 小坂紘未

icon

セルゲイ・プロコフィエフ 《ロメオとジュリエット》からの10の小品 作品75より 抜粋 / セルゲイ・プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第3番 イ短調「古い手帳から」作品28 / セルゲイ・プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第4番 イ短調「古い手帳から」作品29 / カミーユ・サン=サーンス 死の舞踏 作品40(2台ピアノ) / セルゲイ・ラフマニノフ 交響的舞曲 作品45(2台ピアノ)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

調TRIO CONCERT Vol.5

icon

2025年10月24日 () 19:00

icon

メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番、白鳥、水の戯れ、序奏とロンド・カプリチオーソ

icon

ヴァイオリン: 調 雅子 / チェロ: 大宮理人 / ピアノ: 古田友哉

icon

メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番(ピアノトリオ) / サン・サーンス 白鳥(チェロソロ) / ラヴェル 水の戯れ(ピアノソロ) / サン・サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ(バイオリンソロ)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

對馬佳祐&松本望 デュオリサイタル VOL.4

icon

2025年10月18日 () 14:00

icon

ベートーヴェン、シューマン、ラヴェル、フォーレの名曲をヴァイオリン&ピアノで

icon

ヴァイオリン: 對馬佳祐 / ピアノ: 松本望

icon

L.v.ベートーヴェン クラヴィアとヴァイオリンのためのソナタ第2番 イ長調 作品12-2 / R.シューマン ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第1番 イ短調 作品105 / ラヴェル ツィガーヌ / フォーレ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番 ホ短調 作品108

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

伝統コラボレーション ~クラシック音楽と能と朗読~

icon

2025年10月17日 () 19:00

icon

シャコンヌ、タイスの瞑想曲、荒城の月ほか。ハリム(vn)、津村(能)、久保(fl)、森(朗読)

icon

ヴァイオリン: アテフ・ハリム / 能: 津村禮次郎 / フルート: 久保順 / 朗読: 森 明美

icon

J.S.バッハ シャコンヌ / ルクレール 二つのバイオリンの為のソナタ Op.3-5 / マスネ タイスの瞑想曲 / 滝廉太郎 荒城の月

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

マルシェ弦楽四重奏団 2025

icon

2025年10月12日 () 14:00

icon

パーセル、五木の子守唄、チャイコフスキー、リゲティ、シューベルトをマルシェ弦楽四重奏団が語りと共に紡ぐ

icon

弦楽四重奏: マルシェ弦楽四重奏団 / ヴァイオリン: 藤代優意 / ヴァイオリン: 内藤歌子 / ヴィオラ: 福田道子 / チェロ: 伊藤七生

icon

パーセル 4声のファンタジア ト長調 Z.742 / 幸松肇: 弦楽四重奏のための4つの日本民謡より「五木の子守唄」 / チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番 ニ長調より「アンダンテ・カンタービレ」 / リゲティ 弦楽四重奏曲第1番「夜の変容」 / シューベルト 弦楽四重奏曲第15番 ト長調 D887

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

伊藤理恵(ピアノ) シューベルト・ツィクルス第2回

icon

2025年10月10日 () 19:00

icon

伊藤理恵(ピアノ) シューベルト:ソナタ2曲、4つの即興曲

icon

シューベルト ピアノソナタ イ長調 Op.posth.120 D664 / シューベルト 4つの即興曲 Op.90 D899 / シューベルト ピアノソナタ イ短調 Op.42 D845

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

戸谷誠子 ピアノ・リサイタル

icon

2025年10月03日 () 19:00

icon

戸谷誠子ピアノ・リサイタル|杉並公会堂(小)で聴くソロ・ピアノの調べ

icon

ピアノ: 戸谷誠子

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

オーボエ×ホルン×ピアノの名手による ロマン派・近現代音楽 演奏会

icon

2025年10月02日 () 19:15

icon

管楽器の異次元のしなやかな歌い回し。表現力豊かなピアノ。夢の時間をお届けします。

icon

オーボエ: 古山真里江 / ホルン: 坂東裕香 / ピアノ: 長谷川ゆき

icon

カール・ライネッケ オーボエ、ホルンとピアノのための三重奏曲 イ短調 Op.188 / ロベルト・シューマン 「ノヴェレッテ」Op. 21 第2番 ニ長調 (ピアノ独奏) / フランツ・シューベルト 「白鳥の歌」より セレナード D 957 ホルン編曲版 / ガエターノ・ドニゼッティ オーボエソナタ ヘ長調 / ジョン・ケージ 「管楽器のための音楽」より オーボエとホルンのための二重奏 / 吉松隆 「プレイアデス舞曲集 VIII 」より 木のスケルツォ (ピアノ独奏) / ボフスラフ・マルティヌー 「胡蝶と極楽鳥」より 花の中の蝶 (ピアノ独奏) / アドルフ・ブラン ロマンス 変イ長調 Op. 43b(三重奏)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス