PR

通知

通知はありません。

過去のコンサート

21-30件 / 75件中

平松混声合唱団 第35回定期演奏会 〜希望の光〜

icon

2020年09月03日 () 19:00

icon

ガイドに沿った感染症対策を行う演奏会になります。ベートーベン「月光」から古関裕治メドレー、翼をくださいや水のいのち といった合唱の名曲まで。

icon

ベートーベン 月光(合唱編曲) / 古関裕治: 栄光は君に輝く ほか / 高田三郎 水のいのち より / 横山潤子(編曲): 翼をください / 北川悠仁(ゆず): 栄光の架橋 / 横山潤子(編曲): たしかなこと / 杉本竜一: Believe

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

音楽ボランティア団体commodo

icon

2020年03月07日 () 14:00

icon

毎年恒例、石巻市への寄付を目的としたチャリティーコンサート!ポップス・クラシックの名曲を多数演奏します。ぜひお越しください!

icon

ベートーヴェン トルコ行進曲 / ホルスト セントポール組曲 / ドヴォルザーク スラヴ舞曲集(作品72-2より) / ガーシュウィン パリのアメリカ人

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

弦楽合奏団ラ・プリマベラ

icon

2020年02月08日 () 14:00

icon

弦楽合奏団です。

icon

モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲K364 / ドヴォルザーク 弦楽四重奏「アメリカ」弦楽合奏版(横山淳編曲)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ジャパン・ウィンド・プレイヤーズ設立5周年 第6回定期演奏会

icon

2019年11月25日 () 18:30

icon

日本の吹奏楽界を代表する作曲家による小編成版アレンジでお送りする、全曲アルフレッド・リード作品のコンサート。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Orchestra MAC

icon

2019年10月27日 () 19:15

icon

全3回の演奏会に分けてニールセンの全交響曲を予定している「マック」。今回は1番と4番「不滅」を演奏します。入場無料。

icon

ニールセン 交響曲第1番 / ニールセン 交響曲第4番「不滅」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

クラウン少女合唱団

icon

2019年10月20日 () 15:00

icon

元気に笑え みんなで歌え 100人合唱

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

「オペラ・アルモニーア」

icon

2019年08月12日 () 12:30

icon

ナビゲーター:大山大輔氏(バリトン)が楽しいトークでお届けします。オペラ初心者の方、通の方にもお楽しみいただけます。

icon

モーツァルト 「ドン・ジョヴァンニ」、他

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

品川弦楽団

icon

2019年07月14日 () 13:00

icon

第28回国際音楽祭ヤング・プラハ参加&ドイツ・ニュルンベルクコンサート開催記念コンサート

icon

バッハ ブランデンブルグ協奏曲第3番ト長調BWV1048 / モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K216 / : 日本古謡「さくらさくら」弦楽合奏版 / 横山真男: 「草津節」の主題による弦楽合奏のための狂詩曲 / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデホ長調Op.22

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ユーゲント室内合奏団第49回定期演奏会

icon

2019年06月30日 () 16:00

icon

創立49周年記念、アンサンブルから大曲まで、盛り沢山なプログラムです!

icon

シベリウス フィンランディア / ヴェルディ アイーダより凱旋行進曲 / モンティ チャルダッシユ / シュトラウス二世 喜歌劇こうもり序曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

音楽ボランティア団体commodo

icon

2019年05月25日 () 14:00

icon

今年もやりますチャリティーコンサート!ぜひお越しください!

icon

モーツァルト 「魔笛」序曲 / : おもちゃの交響曲 / ショパン 華麗なる大円舞曲 / ラヴェル 古風なメヌエット / ビゼー 「カルメン組曲」より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

アンサンブル・クオーレ

アンサンブル・クオーレ

icon 2025/09/23  14:00  八王子市芸術文化会館いちょうホール 大ホール
icon

橘和美優さんをお迎えしてベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を、 メインはブラームス交響曲第2番を演奏します。 御来場お待ちしております。