PR
ログイン/登録
通知
ISP 第11回定期演奏会
東京都練馬区練馬1-17-37 Google Maps で地図を表示
61-70件 / 84件中
2016年11月20日 (日) 14:00
東京都 | 練馬文化センター 小ホール(つつじホール)
11月20日(日)、練馬文化センター小ホールにて第45回記念定期演奏会を開催します。45回という節目の演奏会です。ぜひ聞きに来てください!
: ポリフォニーの響き / 千原英喜 混声合唱のための「どちりなきりしたん」 / : 邦楽アラカルトステージ『こころよ うたえ』 / 荻久保和明: 混声合唱曲「季節へのまなざし」
2016年10月30日 (日) 14:00
東京都 | 練馬文化センター 小ホール
モーツァルト クレドミサ 新実徳英 花に寄せて スティーブン・フォスター 草競馬 おおスザンナ
W.A.Mozart : Missa in C " Credo-Messe " KV257 / 新実徳英 混声合唱とピアノのための 「花に寄せて」( 新実徳英作曲/星野富弘作詩 ) / スティーブン・フォスター: 混声合唱とピアノのための フォスター・メロディ( 徳永洋明/編曲 )
2016年10月19日 (水) 11:30
【昼の部】フラメンコ体験・有名トランペット奏者によるスペイン音楽 【夜の部】タンゴ、クラシック、スペイン音楽のコンサート
2016年09月25日 (日) 14:30
史上最多人数でのステージ!オリンピックやドラマで話題になったあの曲もやります♪吹奏楽大好きなメンバーで奏でる迫力あるサウンドにご期待下さい!
近藤 浩治: スーパーマリオブラザーズ / 三浦 秀秋: ジャパニーズ・グラフィティXIV 嵐メドレー / 佐藤 博昭: 天国の島(2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より) / Alfred Reed エル・カミーノ・レアル
2016年09月18日 (日) 14:00
初心者でも弦楽アンサンブルを楽しもうと発足した弦楽合奏団です。今年の定期演奏会は@練馬にて開催します♪ 皆様のお越しをお待ちしております!
A.ヴィヴァルディ チェロ協奏曲 RV399 / A.ヴィヴァルディ 調和の霊感 作品3-10 ロ短調 / E.エルガー 弦楽のためのセレナード 作品20 ホ短調 / G.ホルスト セントポール組曲 作品29-2
2016年09月11日 (日) 16:00
男性合唱
2016年07月09日 (土) 14:00
ベートーヴェン交響曲第7番に、演奏することの少ないウェーバーのファゴット協奏曲
ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調Op.92 / ウェーバー ファゴット協奏曲ヘ長調Op.75 / ベートーヴェン 「アテネの廃墟」序曲Op.113
2016年06月02日 (木) 19:00
弦楽の名曲ドヴォルザークの弦楽セレナードと、バロックから現代のイギリスの作品を取り上げます。
ラター 弦楽のための組曲 / ヘンデル 合奏協奏曲第1番ト長調作品6-1 / フィンジ 弦楽のためのプレリュード / ドヴォルザーク 弦楽セレナード ホ長調作品22
2016年03月13日 (日) 13:30
オーケストラで指揮したい、演奏したい!そんな学生の思いから生まれたのが、エール管弦楽団です。大切に温めてきた初演、心をこめて演奏します。
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 第1楽章 / モーツァルト クラリネット協奏曲 第2楽章 / シベリウス ヴァイオリン協奏曲 第3楽章 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第1楽章 / プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 第1楽章 / チャイコフスキー 交響曲第5番 / リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行 〜超絶技巧ver. for Aile Orchestra〜
2016年01月16日 (土) 14:00
なつかしい童謡や名曲で土曜の午後を華やかに彩るコンサートです。
J.シュトラウス ワルツ「ウィーンの森の物語」 / : ゆりかごの歌、夕焼け小焼けなど童謡メドレー / サン=サーンス 白鳥
PRおすすめのコンサート
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。