PR
ログイン/登録
通知
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団 第5回室内楽演奏会(オーケストラ公演)
2023年11月30日(木) 19:00
https://www.legare-music.info
ピアノ: シプリアン・カツァリス
シューベルト 即興曲 op90−1、3 / ラフマニノフ 即興 / カツァリス さよならラフマニノフ
2023年11月17日 01:57
ラフマニノフイヤーの掉尾を飾る公演だと思います。
まゆ
2023年12月05日 23:21
第二部のラフマニノフが素晴らしかったです・・本当に感動しました。幻想的小曲集 作品3の第2曲は大好きな曲なので、演奏してくださって本当に嬉しかった。中でも即興~ラフマニノフへのオマージュ~は素晴らしすぎて・・表現力に乏しい私は上手く説明出来ないのですが、プロの方の即興を初めて聴いて、驚きと感動に終始浸っていました。アンコールは2曲弾いてくださいましたが1曲目がショパンの幻想即興曲で、私が大好きな曲だったので、驚きと嬉しさで泣いてしまいました。
URL:https://ameblo.jp/mk-810-happy/entry-12831398990.html
yoshiemiya123
2023年12月03日 22:52
ラフマニノフは絶品!アンコールのシャンソンメドレーはもはや涙なしでは聴くことができません!次回のコンサートが楽しみです!
kirakira315
2023年12月01日 14:13
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
宮田大さんとの共演、期待が高まります♪
0
応援
2025年09月09日 03:36
エレクトーン ✕ 2 + シンセサイザーによるオペラ公演を聴いてきました。「トスカ」は、ピアノ版しか聴いたことがなく、もちろん、ピアノ版もとてもよかったのですが、「テ・デウム」は、低音が効いており、とても迫力がありました。 プッチーニのデビュー作「妖精ヴィッリ」は、初めて名前を聞きました。バレエ「ジゼル」と同様のテーマで、ホラーっぽい内容てすが、とても聴き応えのある作品でした。
聴いた
2025年09月08日 23:29
美しいメロディとバックの星々に心ひかれました。クリスマスが楽しみになりました。
2025年09月08日 13:58
チケット買いました! CDも演奏会も楽しみにしております。
2025年09月06日 19:23
登場人物を絞り、上演時間を短縮したプッチーニ「蝶々夫人」ハイライトを聴いてきました。 オペラは、映画と比べて上演時間が長く、聴くには気力・体力が必要ですが、ハイライトは、演目の魅力を損なわずに、気軽にオペラを楽しめるところがいいですね。他の演目のハイライトも観たくなりました。
2025年09月06日 18:22
レイトスターター主体の楽団です。 ワクワクする演奏を目指して頑張ります。
出演する
2025年09月06日 08:46
2025/09/06 14:00開演
神奈川県 | 横須賀市はまゆう会館 ホール
500
2025/09/07 14:30開演
東京都 | 板橋区立文化会館 大ホール
200
2025/09/06 15:00開演
埼玉県 | 埼玉会館 大ホール
82
東京都 | すみだトリフォニーホール 大ホール
68
東京都 | サントリーホール 大ホール
71
2025/09/07 13:00開演
北海道 | 札幌コンサートホールKitara 大ホール
問題を選択してください。
2023年11月17日 01:57