ログイン/登録
通知
2024年06月29日(土) 13:00
ジュゼッペ・ヴェルディ オペラ 仮面舞踏会
2024年05月23日 22:44
陣乃
2024年07月01日 13:59
応援している釜屋琳太郎さん、足立悠道さんが両名とも判事役で出演されていたので観劇にうかがいました。語彙力がないのでフワフワした感想になります…。事前予約が必要ですが、入場無料ということもあってかホールはほぼ満席でした。衣装、舞台演出、出演されている歌手のみなさま、どれをとっても無料で観劇していいクオリティではなかったです。飯沼さん演じるリッカルドは飯沼さんの優しげなお顔立ちもあってか、人望に厚い善良な人間性が滲み出ていてとても良かったです。終盤の難しいパートも難なく歌唱されていて、素晴らしかったです。こうの香代子さん演じる美女アメーリアは熟した女性の色香があり、リッカルドが夢中になるのも納得の魅力を感じさせてくれました。立花さん演じるレナートはこれまた激渋で、とんでもなく格好良かったです。悪役に回るキャラではありますが、一番好きになりました。釜屋さん・足立さんのお2人は判事役でしたが、貴族やサミュエルの仲間役も担っていたので思いがけずたくさんの歌唱を聴くことができてとても幸せでした!(ど素人なので、複数の役をかけ持ちすることがあるとか知りませんでした(-ω-;))判事役の釜屋さんは薄緑のコートで爽やかな装いをしつつも気難しそうな感じだったのが、二幕で悪役になったら一転してめちゃくちゃ悪い笑顔を浮かべていて、黒マントと髭姿も相まってどハマりしてました!ラストの舞踏会シーンで客席に向かって乾杯をしてくれ(たように見え)て、ファンとしては勝手にテンション上がってました。テレビで聞く歌声は高めに感じるのですが、実際に聴く歌声は深みのある高音で、やっぱり生で聴く歌声は違うな!と再認識。足立さんはよく表情筋の動く方なので、終始安定した演技力でした。こちらは爽やかさのあるテノールで、同じ判事役でもこの人は生真面目だったり神経質なのかな?と性格の違いを感じた様な気がします。気のせいだったらすみません。対訳本を購入し、ある程度の予習をして結末は分かっていたのですが、演者のみなさまの素晴らしい歌唱とその演技力の高さにのめり込み、ラストは思わず涙ぐんでしまいました。入場無料とはいえ、実はチケット代としてほんの少しだけ寄付をさせていただいていたのですが、もっと出すべきだった!と後悔するくらい素晴らしい舞台でした。ひとつ残念な点は、近くに座っていた子供がずっと喋ったり途中アリアに被せてキラキラ星を歌ったり座席を蹴るなどしていたため、休憩に入るまでの前半は集中出来ず悲しい思いをしました。入場無料ですから色んな層のお客さんがいるだろうなとは思っていましたし、小さい子は飽きてしまうのも分かります。ですがせめてちゃんと窘めるか、騒ぎ出したら外に連れ出すなどして欲しかったですね。
miomeguro
2024年06月30日 11:10
bailabailam
2024年06月17日 06:25
ユニークな編成ですね。
0
応援
2025年05月16日 14:57
ブラームスの歌曲を聴く機会は少ないので、聴きたいです。
2025年05月15日 02:39
西川久仁子さんの歌声を以前コンサートに伺い聞かせていただいたことがあります。一瞬で引き込まれる迫力と豊かな表現力がとても印象的でした。来日されるエドアルド・カテマリオさんとのコラボ非常に興味深いです!
1
2025年05月14日 22:30
トッパンホールとても素敵なホールですね CD発売記念にピッタリだと思います。ちょうどコンサート当日は娘の誕生日なので是非2人で演奏会に参加したいです!
2025年05月14日 22:20
素敵なホールでピアニスト フランク・ブラレイさんの演奏が聴けるなんて!とても楽しみにしています♪
2025年05月14日 22:05
音楽コンクールのタイトルとなっているヴィオッティ以外は、名前を初めて聞く作曲家です。聴いてみたいです。
2025年05月13日 23:53
2025/05/15 19:00開演
石川県 | 石川県立音楽堂 コンサートホール
105
2025/05/14 19:00開演
東京都 | 東京オペラシティ コンサートホール
114
2025/05/15 18:45開演
愛知県 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール
37
東京都 | サントリーホール 大ホール
60
2025/05/13 19:00開演
51
東京都 | 紀尾井ホール
29
問題を選択してください。
2024年05月23日 22:44