開催コンサート
日本歌曲協会 邦楽器とともに 春のステージ2025
2025年05月09日 (金) 17:45
早春・酒吞童子・万葉恋の譜・わたし猫ですわⅡ・霜月九日・十月桜・渚~通りゃんせ
対談: 新実徳英 / 対談: 菅野由弘 / 対談: 福永千恵子 / 対談: 森田澄夫 / 司会: 田中隆文 / 箏: 深海あいみ / 詩: 木下宣子 / 曲: 田中孝和 / 歌: 下田一葉 / 箏: 丹生谷愛恵 / 台本/曲: 福嶋頼秀 / 歌: 佐藤寛子 / 十七絃: 木田敦子 / 三味線: 杵家七三 / 尺八: 田辺頌山 / 囃子: 望月晴美 / 詞: 万葉集より / 曲: 新実徳英 / 歌: 田中雅史 / 低音二十五絃箏: 金子展寛 / 詩: 宮本苑生 / 曲: 日高哲英 / 歌: 大音絵莉 / 歌: 安江秋 / 歌: 和久田大典 / 箏: 木田敦子 / 箏: 平田紀子 / 詩: 原かずみ / 曲: 田丸彩和子 / 歌: 加川文子 / 歌: 永松圭子 / 三絃: 平野裕子 / 薩摩琵琶: 首藤久美子 / 詩: 吉田義昭 / 曲: マーティン・リーガン / 歌: 濱田翔 / 二十五絃箏: 日原暢子 / 尺八: 田辺頌山 / 笙: 石川高 / 詩: 前登志夫 / 詩/曲: 菅野由弘 / 歌: 山田美保子 / 箏: 平田紀子 / 薩摩琵琶: 首藤久美子
田中孝和: 早春 / 福嶋頼秀: 酒吞童子 / 新実徳英 万葉恋の譜 / 日高哲英: わたし猫ですわⅡ / 田丸彩和子: 霜月九日 / マーティン・リーガン: 十月桜 / 菅野由弘: 渚~通りゃんせ
0
0
0
バリトン 井上雅人 デビュー20周年記念公演《M》
2025年06月26日 (木) 18:30
様々なアーティストとの演奏や、トスカ第2幕抜粋など
バリトン: 井上雅人 / ピアノ: 小瀧俊治 / ソプラノ: 金持亜実 / テノール: 榛葉樹人 / テノール: 川出康平 / バリトン: 佐藤由基 / ヴォーカル: 吉田裕貴 / 篠笛: 藤舎武史 / 箏: 金子展寛 / バレエ: 毛利輝忠 / プレトーク ゲスト: 玉井夕海
オスカル・メリカント: 人生に / カミーユ・サン=サーンス: 死の舞踏 / 川崎絵都夫: Rebirth(献呈作品/初演) / ジャコモ・プッチーニ オペラ《トスカ》第2幕
1
0
1
過去のコンサート
アプサラス第11回演奏会
2024年12月16日 (月) 19:00
松村禎三作品や会員作品による現代邦楽の名演集をお楽しみください。
名倉 明子: 金魚玉 ~三味線と十三絃箏のために~ / 若林 千春: 玉響…momentariness Ⅵ / 菊池 幸夫: 炎舞 ~能管、琵琶、十七絃箏のための~ / 松村 禎三 詩曲一番 ~尺八と箏のための / 甲田 潤: 《紫苑 第三番》 / 山本 純ノ介: 観想の佇まい 二十五絃箏と十七絃箏のために / 松村 禎三 篠笛と琵琶のための詩曲 ~尺八と箏のための
0
0
0
2
オーケストラアンサンブル金沢 和洋の響 Ⅲ
2023年02月12日 (日) 14:00
柴田誠太郎/箏とオーケストラによる3人の「坊」(新曲初演)、 ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」作品9
指揮者: 松井慶太 / 能舞: 梅若桜雪 / バレエ: 本島美和 / 箏: 金子展寛 / 作曲: 柴田誠太郎 / 振付、演出: 福田紘也 / 石川県立音楽堂洋楽監督、監修、案内役、作曲家: 池辺晋一郎
柴田誠太郎: 箏とオーケストラによる3人の「坊」 / エクトル・ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9 / ジョルジュ・ビゼー 「アルルの女」第1組曲、第2組曲
0
0
0
0
井上雅人バリトンリサイタル
2021年06月29日 (火) 19:00
バリトン井上雅人のバースデーリサイタル2021。昨年はコロナにより中止となったが、今年は席数制限を儲けて開催。
- 声楽
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0