過去のコンサート
1-10件 / 12件中
一橋大学管弦楽団 Spring Concert 2025
2025年04月12日 (土) 14:00
創立1919年、日本のアマチュア・オーケストラとして最も古い歴史を持つ団体の1つです。 団員一同心よりお待ちしております。
指揮者: 田中一嘉
リヒャルト・ワーグナー 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲 / ロベルト・シューマン 序曲「ジュリアス・シーザー」 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
- オーケストラ
- 公式情報
1
0
0
2
クランクレーデ演奏会2025
2025年03月23日 (日) 14:00
今回のクランクレーデは田中一嘉先生指揮、石上真由子さんゲストコンサートマスターでラヴェルとR.シュトラウスをお送りします。
モーリス・ラヴェル ラ・ヴァルス / モーリス・ラヴェル バレエ音楽 マ・メール・ロワ / リヒャルト・シュトラウス 交響詩 英雄の生涯
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
1
ユーゲント・フィルハーモニカー 第19回定期演奏会
2025年03月08日 (土) 14:00
ユーゲント・フィルが10余年ぶりにマーラーの9番に挑みます。指揮は9年ぶり4回目の共演となる田中一嘉。ぜひご期待ください!
指揮者: 田中一嘉 / 演奏: ユーゲント・フィルハーモニカー
マーラー 交響曲第9番 ニ長調
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
8
4
0
1
お茶の水管弦楽団 第115回定期演奏会
2024年12月01日 (日) 16:00
東京科学大学医歯学系学生とお茶の水女子大学学生が中心となるお茶の水管弦楽団の115回目の定期演奏会となります。
指揮者: 田中一嘉
J.シュトラウスⅡ世 皇帝円舞曲 Op.437 / F.P.シューベルト: 交響曲第7番ロ短調「未完成」 D.759 / P.I.チャイコフスキー 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 Op.74
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
長野市交響楽団 第66回定期演奏会
2024年11月10日 (日) 14:00
長野市を中心に活動しているアマチュアオーケストラです。
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ シャコンヌ / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲第5番ニ短調「宗教改革」
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
クランクレーデ演奏会2024
2024年09月23日 (月) 13:30
マーラーの最後の交響曲である9番に、リヒャルト・シュトラウスの晩年の名曲「4つの最後の歌」をあわせて演奏します。
リヒャルト・シュトラウス 4つの最後の歌 / グスタフ・マーラー 交響曲第9番ニ長調
- オーケストラ
- 公式情報
0
1
0
2
広島大学交響楽団
2023年12月10日 (日) 17:00
広島大学のオーケストラサークル
ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 / カミーユ・サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール / アレクサンドル・グラズノフ 交響曲第5番変ロ長調作品55
0
0
0
0
長野市交響楽団
2023年07月09日 (日) 14:00
モーツァルト「劇場支配人」序曲、ブルッフ:交響曲第3番ホ長調、ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調、【指揮】田中一嘉
指揮者: 田中 一嘉
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「劇場支配人」序曲 / マックス・ブルッフ 交響曲第3番ホ長調 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第8番ト長調
0
0
0
0
同志社交響楽団 立教大学交響楽団
2022年06月10日 (金) 17:30
同志社大学と立教大学、二つの大学の交響楽団による演奏会です。近年は開催が困難であったため、今回3年ぶりの合同演奏会となっております。
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0