【中止】エリオット・カータープロジェクト
公式情報エリオット・カーター:3つのソナタ(中止)
2011年10月10日(月) 19:00 開演
JTアートホールアフィニス (東京都)
http://www.mariasakawa.com/ticket/order.html
【※演奏会は、演奏者の健康上の理由で、中止致します。ご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ありません。】
ピアノソナタ(1945)、
Piano Sonata
チェロソナタ(1948)、
Cello Sonata
フルート・オーボエ・チェロ・ハープシコードの為のソナタ(1952)日本初演
Sonata for Flute, Oboe, Cello and, Harpsichord
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
【演奏会は、演奏者の健康上の理由で、中止致します。ご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ありません。】アメリカを代表する102歳現役作曲家、2回に渡るピューリッツァー賞受賞者であるエリオット・カーターは 1908年、ニューヨークに生まれた。
多くの20世紀の作曲家達が常に新しい要素、コンセプトを競い合って発表していった中で、エリオット・カーターの「流れの音楽」は、新しさへの追求に視点を充てていない。数々の新しい要素、コンセプトがどのように交差し、お互いに影響を与え合い、流れを作って行くかということに重点を置いた音楽である。
カーター作品のトレードマークである複雑なリズムの展開は、彼にとって第2次的要素でしかなく、常に彼の関心は音楽に存在する時間の流れを、変化させたり、障害物を置いて止めたりすることにより、自由自在に操ることにあった。そして表現されるその作風は、表面の複雑性とは裏腹に意外なほど率直であることに驚かされる。
プログラムは日本初演を含む。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?