東京アカデミーオーケストラ
公式情報東京アカデミーオケストラ 第56回定期演奏会
2019年12月15日(日) 14:00 開演
モーツァルト(ブロムハート編曲):
パルティア変ロ長調 K.361
/
ベートーヴェン
交響曲第2番 ニ長調作品36
/
シューベルト(マーラー編曲):
弦楽四重奏曲 第14番ニ短調D810「死と乙女」(弦楽合奏版)

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
指揮者をおかない室内オーケストラ「東京アカデミーオーケストラ(TAO)」。TAOは早稲田大学交響楽団、慶應ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ等の大学オーケストラ首席経験者が中心のアマチュアオーケストラです。「オルフェウス室内管弦楽団」のように指揮者なしでメンバーがリハーサルを重ね、十分な時間と研究を重ねて音楽を造り上げています。TAOのサウンドは、室内楽アンサンブルならではの緻密さと音楽愛好家ゆえのほとばしるエネルギーと疾走感が特徴。サウンドコンセプトは "アンサンブルの悦楽”。ステージと客席がとても近く、まるでメンバーの中に入って一緒に演奏しているような一体感のある音に包まれる体験ができるのは室内オーケストラならです。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集