通知

通知はありません。

開催コンサート

白井光子&ミヒャエル・ゲース

icon

2025年08月18日 () 17:00

icon

白井光子&ミヒャエル・ゲースがシューベルト、シューマン、ブラームス、ヴォルフのリートを演奏

icon

メゾ・ソプラノ: 白井光子 / ピアノ: ミヒャエル・ゲース

icon

シューベルト 冬の夕べ D938 / シューベルト 孤独な人 D800 / シューベルト 消滅 D807 / シューマン 《ミルテの花》より〈くるみの木〉Op.25-3 / シューマン 《ミルテの花》より〈献呈〉Op.25-1 / シューマン 《12の詩》より〈ひそやかな愛〉Op.35-8 / ブラームス 《4つのリート》より〈われらはさまよい歩いた〉Op.96-2 / ヴォルフ 《メーリケ詩集》より〈エオリアンハーブによせて〉 / ヴォルフ 《スペイン歌曲集》より〈棕櫚のこずえにただよう天使よ〉

  • 0
  • 0
  • 0

フォーレ四重奏団 TOPPANホール25周年 室内楽フェスティバル I

icon

2025年10月02日 () 19:00

icon

フォーレ四重奏団×日下紗矢子・ニルス・メンケマイヤー・石川滋が贈るモーツァルトとシューベルトの傑作

icon

室内楽団: フォーレ四重奏団 / ヴァイオリン: 日下紗矢子 / ヴィオラ: ニルス・メンケマイヤー / コントラバス: 石川 滋

icon

モーツァルト ピアノ四重奏曲第2番 変ホ長調 K493 / モーツァルト 弦楽五重奏曲 ト短調 K516 / シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 D667《鱒》

  • 0
  • 0
  • 0

フォーレ四重奏団 TOPPANホール25周年 室内楽フェスティバル II

icon

2025年10月04日 () 18:00

icon

メンデルスゾン、ブラームス、シューマンの名曲をフォーレ四重奏団と日下紗矢子が共演

icon

アンサンブル: フォーレ四重奏団 / ヴァイオリン: エリカ・ゲルトゼッツァー / ヴィオラ: サーシャ・フレンブリング / チェロ: コンスタンティン・ハイドリッヒ / ピアノ: ディルク・モメルツ / ヴァイオリン: 日下紗矢子 / ヴィオラ: ニルス・メンケマイヤー

icon

メンデルスゾン: ピアノ四重奏曲第2番 ヘ短調 Op.2 / ブラームス ヴィオラ・ソナタ第2番 変ホ長調 Op.120-2 / シューマン ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44

  • 0
  • 0
  • 0

TOPPANホール25周年室内楽フェスティバルIII フォーレ四重奏団とともに

icon

2025年10月05日 () 18:00

icon

フォーレ四重奏団がブラームス四重奏曲とマーラー、ワーグナー歌曲集を演奏

icon

ピアノ四重奏: フォーレ四重奏団 / ヴァイオリン: エリカ・ゲルトゼッツァー / ヴィオラ: サーシャ・フレンブリング / チェロ: コンスタンティン・ハイドリッヒ / ピアノ: ディルク・モメルツ / ソプラノ: アネッテ・ダッシュ

icon

ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第1楽章 / マーラー 歌曲集《若き日の歌》より〈私は緑の森を楽しく歩いた〉 / マーラー 歌曲集《子どもの魔法の角笛》より〈トランペットが美しく鳴りひびくところ〉 / ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第2楽章 / ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第3楽章 / マーラー 歌曲集《若き日の歌》より〈思い出〉 / マーラー 歌曲集《子どもの魔法の角笛》より〈ラインの伝説〉 / ワーグナー 《ヴェーゼンドンク歌曲集》 / ブラームス ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 Op.60 第4楽章 / マーラー 歌曲集《さすらう若人の歌》より〈恋人の婚礼のとき〉 / マーラー 歌曲集《若き日の歌》より〈別離と忌避〉

  • 0
  • 0
  • 0

TOPPANホール25周年 室内楽フェスティバル IV フォーレ四重奏団とともに

icon

2025年10月07日 () 19:00

icon

シューベルト三重奏曲第1番、アルペジオーネ・ソナタ、シェーンベルク「浄められた夜」をフォーレ四重奏団が披露

icon

演奏団体: フォーレ四重奏団 / ヴァイオリン: エリカ・ゲルトゼッツァー / ヴィオラ: サーシャ・フレンブリング / チェロ: コンスタンティン・ハイドリッヒ / ピアノ: ディルク・モメルツ / ヴァイオリン: 日下紗矢子 / ヴィオラ: ニルス・メンケマイヤー / チェロ: 笹沼 樹

icon

シューベルト 弦楽三重奏曲第1番 変ロ長調 D471 / シューベルト アルペジオーネ・ソナタ イ短調 D821 / シェーンベルク 浄められた夜 Op.4

  • 0
  • 0
  • 0

フォーレ四重奏団 TOPPANホール25周年 室内楽フェスティバル V とともに

icon

2025年10月08日 () 19:00

icon

フォーレ四重奏団とアネッテ・ダッシュによる多彩な歌曲と室内楽の饗宴:キュンネッケからバーンスタインまで。

icon

ヴァイオリン: エリカ・ゲルトゼッツァー / ヴィオラ: サーシャ・フレンブリング / チェロ: コンスタンティン・ハイドリッヒ / ピアノ: ディルク・モメルツ / ソプラノ: アネッテ・ダッシュ

icon

E.キュンネッケ: Glücklich am Morgen(オペレッタ《リーセロット》より) / P.H.エルレバッハ: Fortuna, du scherzest mit mir / P.H.エルレバッハ: Unser Leben ist mit viel Not umgeben / エリオット・スミス: Between the Bars / R.シュトラウス Heimliche Aufforderung / R.シュトラウス Morgen / ハーマン・ティーメ: Das Glück kennt nur Minuten / E.カールマン O, jag' dem Glück nicht nach / レハール Liebe, du Himmel auf Erden / クルト・ヴァイル: Tango 'Youkali' / ドビュッシー 月の光 / エドゥアルド・フベルト: フォーレタンゴ / コルンゴルト Glück, das mir verblieb / レナード・バーンスタイン Lucky to be me / ヴィンセント・ユーマンス: Sometimes I'm happy / フランク・レッサー: Luck be a lady

  • 0
  • 0
  • 0

グラッフェ弦楽四重奏団×慶児道代(ソプラノ)~16本の弦と声の響演

icon

2025年10月09日 () 19:00

icon

グラッフェ弦楽四重奏団×慶児道代によるドヴォルザーク『ジプシーの歌』、ヤナーチェク、シェーンベルク、レスピーギ

icon

弦楽四重奏: グラッフェ弦楽四重奏団 / ソプラノ: 慶児道代

icon

A.ドヴォルザーク 歌曲集「ジプシーの歌」op.55(新編曲・弦楽四重奏版) / L.ヤナーチェク 弦楽四重奏曲 第2番「内緒の手紙」 / A.シェーンベルク 弦楽四重奏曲 第2番 嬰ヘ短調 Op.10 / O.レスピーギ 歌と弦楽四重奏のための「黄昏」

  • 1
  • 0
  • 0

小森輝彦&宮﨑貴子 リートデュオ vol.5

icon

2025年10月10日 () 19:00

icon

小森輝彦&宮﨑貴子が歌うR.シュトラウス歌曲集《最後の花びら》5つの小さな歌《商人の鑑》

icon

バリトン: 小森輝彦 / ピアノ: 宮﨑貴子

icon

R.シュトラウス 《最後の花びら》よりの8つの歌 Op.10 / R.シュトラウス 5つの小さな歌 Op.69 / R.シュトラウス 商人の鑑 Op.66

  • 0
  • 0
  • 0

園田高弘メモリアルシリーズ ファイナルコンサート

icon

2025年10月11日 () 14:00

icon

日本の音楽界に大きな足跡を残された故・園田高弘氏の感化を受け、羽ばたいたピアニストが、園田氏への敬意と感謝を込めて、1曲入魂で演奏します。

icon

平井千絵 / 杉目奈央子 / 松本和将 / 村山卓洋 / 青柳晋 / 三木香代 / 川井綾子 / 髙橋望 / 島田彩乃 / 大崎結真 / 高橋礼恵 / 岡田将

icon

ドメニコ・スカルラッティ ソナタホ長調 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 半音階的幻想曲とフーガ / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ シャコンヌ / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ソナタ「ワルトシュタイン」 / フレデリック・ショパン 幻想ポロネーズ / ロベルト・シューマン アラベスク / クロード・ドビュッシー アラベスク / 月光に満ちたテラス / クロード・ドビュッシー アナカプリの丘 / 亜麻色の髪の乙女 / 途絶えたセレナーデ / クロード・ドビュッシー 水の精 / 花火 / モーリス・ラヴェル 水の戯れ / アルバン・ベルク ソナタ ロ短調 / フランツ・リスト ダンテを読んで

  • 0
  • 0
  • 0

オルフ祝祭合唱団 創立30周年記念演奏会

icon

2025年10月12日 () 14:30

icon

二対の響き合う音楽:プーランク/バッハ/バーンスタイン

  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 第47回読響アンサンブル・シリーズ

icon

2025年10月15日 () 19:30

icon

北村朋幹プロデュース、八村義夫~細川俊夫の現代作品5曲を読む響メンバーが演奏

icon

指揮者: 北村朋幹 / ピアノ: 北村朋幹

icon

八村義夫: 星辰譜 / 藤倉大 シークレット・フォレスト / 武満徹 雨の樹 素描 / 西村朗 沈黙の秋 / 細川俊夫 ピアノ五重奏のための「オレクシス」

  • 0
  • 0
  • 0

テオドーロ・バウ&アンドレア・ブッカレッラ デュオ・リサイタル

icon

2025年11月07日 () 14:00

icon

バウとブッカレッラによるバッハ:ガンバとチェンバロのソナタBWV1027,1029,1030a,1028

icon

ヴィオラ・ダ・ガンバ: テオドーロ・バウ / チェンバロ: アンドレア・ブッカレッラ

icon

J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト長調 BWV1027 / J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1029 / J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1030a / J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ニ長調 BWV1028

  • 0
  • 0
  • 0

ハーゲン・クァルテット ハーゲン プロジェクト フィナーレ

icon

2025年11月11日 () 19:00

icon

バッハ《フーガの技法》、ショスタコーヴィチ第8番、シューベルト第15番をハーゲン・クァルテットが情熱的に演奏

icon

弦楽四重奏: ハーゲン・クァルテット / 1st ヴァイオリン: ルーカス・ハーゲン / 2nd ヴァイオリン: ライナー・シュミット / ヴィオラ: ヴェロニカ・ハーゲン / チェロ: クレメンス・ハーゲン

icon

J.S.バッハ フーガの技法 BWV1080より コントラプンクトゥス I~IV / ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第8番 ハ短調 Op.110 / シューベルト 弦楽四重奏曲第15番 ト長調 D887

  • 0
  • 0
  • 0

ハーゲン・クァルテット 第2夜

icon

2025年11月12日 () 19:00

icon

ベートーヴェンOp.135、ウェーベルンOp.5&Op.9、シューベルト《死と乙女》をハーゲン・クァルテットが演奏

icon

弦楽四重奏: ハーゲン・クァルテット / ヴァイオリン: ルーカス・ハーゲン / ヴァイオリン: ライナー・シュミット / ヴィオラ: ヴェロニカ・ハーゲン / チェロ: クレメンス・ハーゲン

icon

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第16番 ヘ長調 Op.135 / ウェーベルン 弦楽四重奏のための5つの楽章 Op.5 / ウェーベルン 6つのバガテル Op.9 / シューベルト 弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 D810《死と乙女》

  • 0
  • 0
  • 0

ハーゲン・クァルテット ハーゲン プロジェクト フィナーレ

icon

2025年11月13日 () 19:00

icon

ヴィトマン日本初演のクラリネット五重奏曲&モーツァルトK.581をハーゲン・クァルテット&ヴィトマンでお届け

icon

室内楽: ハーゲン・クァルテット / ヴァイオリン(第1): ルーカス・ハーゲン / ヴァイオリン(第2): ライナー・シュミット / ヴィオラ: ヴェロニカ・ハーゲン / チェロ: クレメンス・ハーゲン / クラリネット: イェルク・ヴィトマン

icon

イェルク・ヴィトマン クラリネット五重奏曲 / モーツァルト クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581

  • 0
  • 0
  • 0

イェルク・ヴィトマン(クラリネット)mit青木尚佳&笹沼樹&永野英樹

icon

2025年11月15日 () 13:00

icon

ヴィトマン:ミューズの涙、ベルク、ラヴェル、メシアンをヴィトマン他4名が共演

icon

クラリネット: イェルク・ヴィトマン / ヴァイオリン: 青木尚佳 / チェロ: 笹沼樹 / ピアノ: 永野英樹

icon

ヴィトマン ミューズの涙(1993/96) / ベルク 4つの小品 Op.5 / ラヴェル ヴァイオリンとチェロのためのソナタ / メシアン 世の終わりのための四重奏曲

  • 0
  • 0
  • 0

辻本玲チェロ・リサイタル

icon

2025年11月29日 () 14:00

icon

辻本玲(チェロ)&沼沢淑音(ピアノ)による、プロコフィエフ、ブリテン、ラフマニノフ三大チェロ名曲

icon

チェロ: 辻本玲 / ピアノ: 沼沢淑音

icon

プロコフィエフ チェロ・ソナタ ハ長調 Op.119 / ブリテン 無伴奏チェロ組曲第3番 Op.87 / ラフマニノフ チェロ・ソナタ ト短調 Op.19

  • 0
  • 0
  • 0

ジャン=クロード・ペヌティエ(ピアノ)

icon

2025年12月04日 () 19:00

icon

シューマンやブラームス、ショパン、ベートーヴェンの名作をジャン=クロード・ペヌティエが繊細かつ躍動的に紡ぐピアノリサイタル

icon

ピアノ: ジャン=クロード・ペヌティエ

icon

シューマン 主題と変奏 変ホ長調 ―最後の楽想による幻覚の変奏曲 WoO24 / ブラームス 6つの小品 Op.118 / ショパン 夜想曲 第3番 ロ長調 Op.9-3 / ショパン 夜想曲 第6番 ト短調 Op.15 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 Op.111

  • 0
  • 0
  • 0

キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)×藤田真央(ピアノ)

icon

2025年12月10日 () 19:00

icon

ゲルシュタイン×藤田真央がシューベルト、シューマン、ラヴェル、ブゾーニ、ラフマニノフを二台ピアノで演奏

icon

ピアノ: キリル・ゲルシュタイン / ピアノ: 藤田真央

icon

シューベルト 創作主題による8つの変奏曲 変イ長調 D813 / シューマン アンダンテと変奏曲 変ロ長調 Op.46 / ラヴェル ラ・ヴァルス / ブゾーニ: モーツァルト《ピアノ協奏曲第19番》の終曲による協奏的小二重奏曲 / ラフマニノフ 交響的舞曲 Op.45

  • 0
  • 0
  • 0

ハーモニア マンドリン オーケストラ

icon

2025年12月13日 () 14:00

icon

ハチャトゥリアン、プーランクによる20世紀の作品や、「交響曲の父」と呼ばれるハイドンの最後の傑作などにマンドリンオーケストラが臨みます。

icon

指揮者: 高草木典喜、久保光司 / 指揮: 高草木典喜 / 指揮: 久保光司 / マンドリンオーケストラ: ハーモニア マンドリン オーケストラ / クラリネット: 佐藤友香

icon

ハチャトゥリアン スパルタクスとフリーギアのアダージョ / プーランク バレエ組曲「牝鹿(めじか)」 / スヴェンセン ロマンス Op.26 / ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」

  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 第48回読響アンサンブル・シリーズ

icon

2025年12月22日 () 19:30

icon

日下紗矢子率いる室内合奏団でロカテッリ、ヴィヴァルディ、コレッリ、ストラヴィンスキーを演奏

icon

ヴァイオリン: 日下紗矢子

icon

ロカテッリ: 合奏協奏曲 ト短調 op.1-12 / ヴィヴァルディ オーボエ協奏曲 ハ長調 RV450 / コレッリ 合奏協奏曲 ト短調「クリスマス協奏曲」 op. 6, No. 8 / ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲 イ長調 op. 4, No. 5, RV 347 / ストラヴィンスキー 「プルチネルラ」組曲

  • 0
  • 0
  • 0

TOPPANホール ニューイヤーコンサート 2026

icon

2026年01月07日 () 19:00

icon

山根一仁(Vn)、嘉目真木子(Sop)、川口成彦&兼重稔宏(Pf)がベートーヴェン、ブラームス、モーツァルト等を演奏

icon

ヴァイオリン: 山根一仁 / ソプラノ: 嘉目真木子 / ピアノ: 川口成彦 / ピアノ: 兼重稔宏

icon

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番 へ長調 Op.24《スプリング》 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109 / ブラームス 《5つの歌曲》より〈調べのように私を通り抜ける〉Op.105-1 / ブラームス 《4つの歌曲》より〈永遠の愛〉Op.43-1 / モーツァルト クローエに K.524 / R.シュトラウス 《8つの歌》より〈献呈〉Op.10-1 / R.シュトラウス 《8つの歌》より〈万霊節〉Op.10-8 / シューベルト 4つの即興曲集 D.899 / ショパン ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18《華麗なる大円舞曲》 / ショパン 夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9-2

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

ランチタイムコンサートVol.135 戸澤采紀 愛のカタチ

icon

2025年08月08日 () 12:15

icon

戸澤采紀×北端祥人によるマーラー、ブラームス、ビーバーの名曲で彩る優美なランチタイム

icon

ヴァイオリン: 戸澤采紀 / ピアノ: 北端祥人

icon

マーラー(ヴィッテンベッヒャー編) 交響曲第5番 嬰ハ短調より〈アダージェット〉 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第2番 イ長調 Op.100 / ビーバー 《ロザリオのソナタ》より 第16曲〈パッサカリア〉 / マーラー 《リュッケルトの詩による5つの歌曲》より〈私はこの世に捨てられて〉

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

プロムジカ使節団 ALL BACH CANTATAS Vol.4

icon

2025年08月07日 () 19:00

icon

バッハのミュールハウゼン時代カンタータ4曲と平川加恵リコーダー組曲をオリジナル楽器で演奏

icon

指揮者: 圓谷俊貴 / ソプラノ: 中江早希 / アルト: 中嶋俊晴 / テノール: 中嶋克彦 / バス: 黒田祐貴 / ソプラノ: 澤江衣里 / ソプラノ: 櫻井愛子 / ソプラノ: 吉田朋加 / アルト: 上村誠一 / アルト: 高橋幸恵 / テノール: 大野彰展 / テノール: 小堀勇介 / バス: 清水健太郎 / バス: 小池優介 / トランペット: 斎藤秀範 / トランペット: 阿部一樹 / トランペット: 村上信吾 / リコーダー: 宇治川朝政 / リコーダー: 中村栄宏 / オーボエ: 荒井豪 / オーボエ: 佐治みのり / ヴァイオリン: 池田梨枝子 / ヴァイオリン: 宮崎蓉子 / ヴァイオリン/ヴィオラ: 秋葉美佳 / ヴァイオリン/ヴィオラ: 廣海史帆 / ヴィオラ: 深沢美奈 / ヴィオラ: 中島由布良 / チェロ: 山本徹 / ファゴット: 河府有紀 / コントラバス: 長谷川順子 / ティンパニ: 井手上達 / オルガン: 新妻由加

icon

J.S.バッハ カンタータ第150番《主よ、われ汝をあおぎ望む》 / J.S.バッハ カンタータ第196番《主はわれらを御心に留めたまえり》 / 平川加恵: リコーダー組曲(新曲委嘱作品) / J.S.バッハ カンタータ第131番《深き淵から主よ、われ汝を呼ばわる》 / J.S.バッハ カンタータ第71番《神はわが王なり》

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

クァルテット・インテグラ II

icon

2025年08月05日 () 19:00

icon

バルトーク、ヤナーチェク、ベルクの弦楽四重奏曲の名作を演奏。

icon

ヴァイオリン: 三澤響果 / ヴァイオリン: 菊野凜太郎 / ヴィオラ: 山本一輝 / チェロ: パク・イェウン

icon

バルトーク 弦楽四重奏曲第2番 Sz67(1915-17) / ヤナーチェク 弦楽四重奏曲第1番《クロイツェル・ソナタ》(1923) / ベルク 抒情組曲(1925-26)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

ゼフィルス・ピアノ五重奏団 第6回定期演奏会

icon

2025年07月31日 () 19:00

icon

レントゲン、ワーグナー、バッハ、シューマンの至宝を湯本亜美らが紡ぐ卓越のピアノ五重奏

icon

ヴァイオリン: 湯本亜美 / ヴァイオリン: 山田麻実 / ヴィオラ: 尾池亜美 / チェロ: 森山涼介 / ピアノ: 兼重稔宏

icon

レントゲン: ピアノ五重奏曲 第2番 op.100 / ワーグナー ジークフリート牧歌 / バッハ 音楽の捧げ物 BWV1079より / シューマン ピアノ五重奏曲 op.44

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集