新型コロナウィルスの影響で、中止・延期となったコンサートがございます。必ず主催者に開催有無をご確認いただきお出かけいただくようお願いいたします。
musiaアートな?音楽会
聴く・感じる・創造する すべてが楽器!? 音楽って面白い!
2022年09月25日(日) 13:00 開演
『アートな?音楽会』とは?
新進若手作曲家「小林瑞季」と、musia代表の大井が、
「クラシック音楽の潮流をくむ今の作曲家の音楽を、
愛好家だけでなく、多くの皆さまに日常的に伝えたい」
と企画。
さらに作曲家で二胡奏者「濱島祐貴」も加わり、
強力にスタートしました!
多様で面白い現代の音楽を、
会場一体となって体験できる演奏会を目指す、
musiaの新しい音楽の試みです。
毎回、musiaメンバーと、
国内外で活躍している音楽家がコラボレーションし、
新曲や、世界にある様々な音楽をお伝えするとともに、
その時にしか生まれない音楽を会場の皆さまと一緒に創ります。
今回は、記念すべき第一回の開催です!!
※新型コロナウィルス感染症拡大の影響を鑑み、
当初予定していました2月26日から9月25日に変更になりました。
プログラム
ヴァイオリン&ピアノ:「プイヨの森」(石島正博作曲)
「Lullaby(子守歌)」(濱島祐貴作曲)
二胡独奏:「為らざる声に」(濱島祐貴作曲)
サウンドアート:「(書下ろし、新曲)」(小林瑞季作曲)
→当日、会場の皆さまと完成させます!!
ピアノ独奏:「ハーモニック・ピース」(ヤクブ・ポトチェク作曲)
→チェコの作曲家、世界初演!
声楽アンサンブル:「わたしの手はおだやかです」(小林瑞季作曲)
など
※曲目は変更になる場合があります。
出演者
-
大井 哲也
指揮者
-
小林 瑞季
作曲家
-
濱島 祐貴
作曲家・二胡奏者
-
山成 御治代
ヴァイオリン
-
日下部 佳織
サウンドアート・ピアノ
-
大石 啓
ピアノ
-
吉川 香里
サウンドアート
入場・チケット購入
-
入場料
各ステージ
当日券:2,500円/人(前売り券2,300円/人)
大学生・高校生1,500円/人(前売り券1,300円/人)
中学生以下無料 -
購入方法
musiaホームページ
または、以下Peatix特設サイトからお申し込み下さい。 -
未就学児入場可能
本公演は、0歳から100歳(以上)まで、ご年齢を問わずご参加可能な演奏会です。
チケットプレゼントを募集していました
コンサートスクウェアをご覧の皆さまをご招待します。
-
募集人数
各回2組4名様
※開催日が9月25日に変更となりましたのでご注意ください。締め切りは変更ございません。 -
応募締め切り
2022/07/31 必着
当選チケットのオークションサイトへの出品は禁止しております。
問い合わせ
-
ホームページ
チェックイン一覧