栗山沙桜里 ピアノリサイタル
公式情報2024年03月16日(土) 18:30 開演
https://forms.gle/UJvrYxVb1GvWfTBh8
アルヴォ・ペルト
アリーナのために
/
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
カプリッチョ "最愛の兄の旅立ちによせて" BWV992
/
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
ピアノソナタ 第31番 変イ長調 op.110
/
セルゲイ・プロコフィエフ
束の間の幻影より
/
ルイ・ヴィエルヌ
孤独 op.44
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
バッハの作品の中には、3歳上の兄ヨハン・ヤコブがスウェーデン王カール12世の軍楽隊に属するための旅立ちに書いたものがあります。カプリッチョ「最愛の兄の旅立ちによせて」。この中でバッハは旅先でどんな危険な事があるかを説き、どうしても行くのかと嘆き、避けられない別れを受け入れて見送る決意をするのです。
バッハの兄のような次の門出へ向けた前向きな旅立ちによる別れもあれば、もう直ぐ自分の人生が終わる事による別れ、あるいは最愛の家族を見送る事による別離もあります。
死別が間近に迫った遺書のようであっても自分の人生を総括できれば、清らかで美しい作品に仕上げる事ができる…それをやり遂げたのがベートーヴェンでしょう。対して戦争により引き裂かれた最愛の家族との悲劇的な別れも、作品に落とし込めば恐ろしくも愛おしい音楽になると作曲したのがフランスの作曲家ヴィエルヌになります。
作曲家達の多様な別れに対する向き合い方を感じ取っていただければなと思います。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
小塩真愛 ピアノ・リサイタル
一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!
松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1
クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。