日本フィルハーモニー交響楽団 第767回東京定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年01月17日(金) 19:00 開演
https://japanphil.or.jp/concert/20250117
        
        
            
                エルガー
                
                行進曲《威風堂々》第1番 ニ長調 op.39-1
                /
            
                ヴォーン・ウィリアムズ
                
                揚げひばり
                /
            
                エルガー
                
                交響曲第2番 変ホ長調 op.63
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              やい今日はサントリーホールで日本フィルのコンサートへ、大好きなエルガーの威風堂々🎵と周防亮介さんのバイオリン🎻演奏を聞けて幸せいっぱいです🎶 
- 
                                              きのこたけのこ山田さん指揮、日本フィルの演奏会に行ってきた。イギリスの作曲家のプログラムだった。エルガーの交響曲第二番はエネルギーがステージから押し寄せてくるようで思わず涙が出た。圧巻だった! 
- 
                                              剣持秀紀溜池山王。日本フィル/山田和樹さん/周防亮介さんで、「威風堂々」No.1、ヴォーン・ウィリアムズ「揚げひばり」、エルガー交響曲第2番。金曜日の定期会員券を土曜日に振り替え。 
 周防さん。ピカピカのドレスでびっくり。すみません、ガソリン入れたせいか、揚げひばりは爆睡してしまいました。
- 
                                              なおさん(にわか演芸・映画ファン)日本フィル東京定期 
 1/18 サントリーホール
 指揮:山田和樹
 ヴァイオリン:周防亮介
 エルガー:威風堂々第1番
 ヴォーン·ウィリアムズ:揚げひばり
 エルガー:交響曲第2番
 独奏アンコール パガニーニ:イギリス国歌「God Save the King」の主題による変奏曲
- 
                                              浜中充今日はヤマカズさん=日本フィルのイギリス・プログラム@サントリーホールへ。1曲目の威風堂々から胸のすくような快演に、思わず感動。周防さんとの揚げひばりのひなびた味わいもすばらしい。1時間超えのエルガー2番は雄大なテンポで細部までしっかりと彫り込んだ渾身の名演。余韻まで味わい尽くす。 
- 
                                              忘れられた誕生日(忘誕)7. 山田和樹/日本フィル@定期。一昨年のバーミンガムとの1番が大名演で期待した2番だが、終結部の後ろ髪を引かれる美しさ以外は正直もっとできるはず。全体的に明快ではあるが高貴で憂いに満ちた豊穣なエルガー・トーンが聴こえてこないのがもどかしい。一方、周防亮介の「揚ひばり」は絶品。 
 #25忘誕
- 
                                              naokosakuradaエルガー2番がますます好きになった。好きな曲がもっと大好きになる演奏会ってうれしいね🎉 
 山田和樹 日本フィル
- 
                                              ぐんまくん山田和樹、日本フィルによるエルガー交響曲第2番。素晴らしく充実した演奏で、改めてこの曲の素晴らしさを認識しました。 
- 
                                            MOCHI Takehito 望 岳人 (K N)労働争議関連で日本フィルがフジサンケイグループから追いつめられ、ピケ破りのような新日本フィルが誕生し、その指揮者になったのが小澤征爾。日本フィルは渡邊暁生の下に存続した。フジサンケイグループの黒歴史の一つだろう。 
- 
                                              Igor-Markevitch1912#エマニュエル・シャブリエ 
 #シャブリエ
 本日はフランスの作曲家 エマニュエル・シャブリエ 184歳のバースデー🎂🎉
 代表作 狂詩曲「スペイン」
 マルケヴィッチ/スペイン放送交響楽団で聴く
 実演では、上岡敏之/新日本フィルがベスト❗️
 
- 
                                              ガク京王百貨店の屋上からサントリーホールへ。 
 山田和樹指揮日本フィル定期。
 メインがエルガーの2番とか極渋なわりに客入りがすこぶる良いのだがなんでだろ?
 「揚げひばり亅生で聴けるのは嬉しいな。
- 
                                              unahyon:"エルガー満喫" 
 山田和樹 日本フィル 第767回サントリーホール定期1/17終劇②
 ①エルガー:威風堂々1番
 ③同:交響曲2番
 バーミンガム仕込のジョンブル魂を披露する山田氏の愉悦感に包まれる
 ①口パクで歌い帰宅後も戴冠式頌歌で歌う
 ③難曲を分かり易く伝える山田氏の工夫が凄い
 尚推し信末氏も凄い
- 
                                              unahyon:"魂の音色" 
 山田和樹 日本フィル 第767回サントリーホール定期1/17終劇①
 ②ヴォーン=ウィリアムズRVW:揚げひばり/Vn周防亮介
 聴く度に姿を見せる周防氏の演奏
 3大Vn協+αで3時間途切れぬ超絶技巧を見せたり
 RVWの魂が憑依した耳がとろける超絶美音を聴かせたり
 英プロ用の超絶即興アンコ
 正に変幻自在
- 
                                            montetsutsu日本フィルの定期演奏会を聴きに。 (@ サントリーホール in 港区, 東京都) 
- 
                                              剣持秀紀日本フィルの定期演奏会(金曜日から土曜日に振替え)に向かっています。 
 終わった後が心配。15:54溜池山王銀座線に間に合うかどうか。
- 
                                              五部淨 二世(ごぶにいさん)新日本フィルの危機は 
 佐渡裕さんが音楽監督に就任することで回避されたのだけど、、
 毎年、京都で開催されていた小澤塾
 楽しみだったのになぁ、、
 小澤征爾プロジェクトの危機 | クラシック・ジャーニーのブログ
- 
                                              日本フィルハーモニー交響楽団本日の日本フィル 
 ✔1月東京定期
 ✔14:00開演、13:20~山田和樹氏のプレトーク
 ✔サントリーホール
 ✔指揮:山田和樹
 ✔️ヴァイオリン:周防亮介
 ✔️エルガー:威風堂々第1番
 ✔ヴォーン·ウィリアムズ:揚げひばり
 ✔エルガー:交響曲第2番
 ✔完売御礼!
 お待ちしております!
- 
                                              チェコ🔴250117日本フィル767回東京定期 
 平日でも調整して参加するくらいは楽しみだった。
 プレトークあるの気づいてなかったけどw
 兎にも角にも揚げひばり、私を鑑賞沼に引き摺り込んだ曲。
 周防さんの多彩な音色に雲雀の飛翔が自動的にイメージされるし、オケはイギリスの田園風景を想起させる
- 
                                              桜井桃子日本フィル定期演奏会、マエストロ山田和樹の堂々たるエルガー。若さと荘厳さ。周防亮介さんのバイオリンは、ヴォーン・ウィリアムズの揚ひばりで美音、アンコール、イギリス国歌のパガニーニ変奏曲はモンスター並。お見事。衣装も綺麗!#日本フィル #山田和樹 #周防亮介 #エルガー #揚ひばり 
- 
                                              音楽(と旅と犬)が好き【お誘い】 
 3月8日(土)に反省会を催したいと考えています。
 日本フィル(溜池)、シティフィル(初台)、神奈川フィル(みなとみらい)など公演多数ある日ですので、17時から品川で。
 ご興味ある方はDMまたはコメントください。お待ちしております。
- 
                                              まいぷれ杉並区編集部まいぷれ杉並区編集部です! 
 日本フィル春休みオーケストラ探検「みる・きく・さわるオーケストラ!」
 (杉並公会堂) |
 
- 
                                              Igor-Markevitch1912マルケヴィッチのベートーヴェン🎶 
 日本フィル
 交響曲第2番
 交響曲第3番「エロイカ」
 スペイン放送響
 交響曲第6番「田園」
 交響曲第7番
 交響曲第9番
 
- 
                                              オケミン@来日公演情報まとめ1/18 本日の注目公演 
 【日本フィル】第767回東京定期
 14:00 @サントリーホール
 指揮:山田和樹
 独奏:周防亮介
 エルガー/行進曲《威風堂々》第1番
 ヴォーン・ウィリアムズ/揚げひばり
 エルガー/交響曲第2番
- 
                                              米田素子MotokoRondellioエルガーは「氣」にもよかったです。暗さがないし厚みがある。うまくないとバラバラになりがちで、つかみどころのない楽曲にも思えるけど、さすが日本フィルであり、さすが山田和樹さんですね。最高でした。もちろん揚雲雀も感動しました。 
- 
                                              山田治生山田和樹&日本フィル@サントリーホールに行った。まず「威風堂々」第1番。2度目のトリオで山田が両手で鈴を振る(何人かの聴衆も手拍子で加わったが、手拍子が消えてしまったのは残念)。そして最後の音を伸ばしたまま、拍手!(山田氏は「拍手は指揮者のタクトが・・・」という決め事が嫌い)。 
- 
                                              yuu-kako今日の日本フィル東京定期🎶一番心踊ったのは威風堂々!耳タコなくらい聴いてるけど、こんなにかっこいい威風堂々は初めて✨爽快とはこのことか! 
- 
                                              音楽(と旅と犬)が好き#音楽が好き25 7本目 
 日本フィルハーモニー交響楽団 第767回東京定期演奏会(1日目)の感想を書きました。
 
- 
                                              佐倉美知サントリーホールで山田和樹さん×周防亮介さん×日本フィル。 
 山田さんも盛り上げ上手で、「威風堂々」は気分が上がる〜。😆💕「揚げひばり」では周防さんのバイオリンにうっとり。😌
- 
                                            montetsutsu今夜でマーラー7番の実演は4回目かな。 
 ハーディング×新日本フィル
 パーヴォ・ヤルヴィ×N響
 ノット×東響
 高関健×東京シティフィル
 次はいつ聴けるだろう。カーチュン・ウォンと日本フィルで次シーズンあたりやってくれそうか。
- 
                                              gr日本フィルのプレトーク今回ヤマカズさんなのですね?? 早く行こう 
- 
                                              mizutama日本フィル定期 
 プレトークからスタート。
 ヤマカズさんのお話は軽やかで面白い。インタビューで「日フィル第1000回定期を振りたい」→「1000回日フィル定期を振って来た」に互換されたエピや、エルガーの生きた時代の話など…時間足りず巻きの合図が出るくらい。
- 
                                              Tomomi T日本フィル&山田和樹&周防亮介@サントリーホール 
 威風堂々からあげあげの盛り上がり。ヤマカズが鈴を持つと手拍子していいんだかわからずとりあえずグッとこらえる。大好きな揚げひばりを周防さんの繊細だけど健康的なひばりが空に舞い上がる。エルガー2番は、隣のおじさんが思わずエア指揮(笑)
- 
                                              老川@クラシック🎼今年最初のコンサート。 
 日本フィル東京定期。
 初めて聴く周防亮介さんのヴァイオリン。
 ヴォーン・ウィリアムズの『ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス《揚げひばり》』。ひばりの飛ぶ風景が浮かんでくる演奏でした。聴くことができて良かったです。
 威風堂々は楽しかったです。
- 
                                              横山由美 (Peko)1月18(土)12時半過ぎからの宮崎サンシャインF 「Pekoのカフェラジ」2️⃣組目のゲスト様は日本フィル九州公演宮崎実行委員会事務局の蒲谷隆行さん。2月14日都城市総合文化ホールで行われる日本フィル宮崎公演についてお話しいただきました 
 無料アプリFMぷらぷらから
 #仲道郁代
 #カーチュン•ウォン
- 
                                              とまと571🍅山田和樹氏指揮日本POさん定期終演。彼の指揮でエルガーSymを初めて聴いた。巨匠然としたゴリゴリの演奏とは異なり「しなやかさ」と「叙情」が際立つ。オーケストレーションのためか日本フィルさんがしっとりしたサウンドに変容。ガッチリとしたアンサンブルも決まってた。続 #日本フィル 
- 
                                              cboshin日本フィル、本当に上手くて“良い”オケになった! 
 どの楽器も埋もれない。金管が強力で、打楽器も音色が際立ってた。何より弦が後ろのプルトまでトップと同じ勢いで弾く。指揮者の意図を、過大に表現する。良い意味で日本のオケっぽくない。こーゆーカルチャーすごく好き。
- 
                                              のっぴ今日で日本フィルの演奏会は2回目。この楽団の音好きだ😊 
- 
                                              米田素子MotokoRondellioサントリーホールにて、日本フィル、山田和樹さん指揮の演奏会。なにもかもよかったです。とにかく厚く熱く、感動的。着実さと優雅、華やかさ、時に哀愁。一歩ずつ確実に歩む人の人生を垣間見たようです。満喫したとはこのことです。すてきな時間をありがとうございます。 
- 
                                              fukutou日本フィル、エルガー:交響曲第2番、正直言って長くてかつ難解な曲という印象。トゥッティの強奏部分がたびたび登場し、今日の日本フィルも良く鳴っていた。古き良き大英帝国を表出させんと熱のこもった山田和樹さんの溌剌とした指揮が素晴らしかった。 
- 
                                              たっちゃん日本フィル交響楽団演奏会行ってきました。威風堂々が推し曲で、今日はそれが聞けるのを知り初めて生で聞けて感動です。交響曲の方は初聴きでしたが、自分はエルガーが好きなんだって思いました。いつもの習性でつい最前通路取ってしまいw、ハープの子がめっちゃ可愛いかった😍 
- 
                                              ざっきー日本フィル東京定期1月 
 ヤマカズのイギリスプログラム
 ネタバレは控えますが、驚きの連続🫢
 揚げひばり、周防さんのロマンティックすぎない等身大の音楽はいつまでも聴いていたいと思った。
 エルガーの2番は多分初めてでしたが、堂々のイギリス音楽ってこんなものなのかと感心。楽しい演奏会でした。
- 
                                            
                                            山田和樹指揮、日本フィル・東京定期、終演。エルガー&ヴォーン・ウィリアムズ。『威風堂々』第1番がヤマカズが久々に古巣に戻ってきた凱旋行進曲の様。 
- 
                                              Tateomi Fujino日本フィルと周防亮介さんの演奏会でサントリーホールに来ております。 
 I went to a concert of Japan Philharmonic Orchestra and Ryosuke SUHO at Suntory Hall.
 #SuntoryHall #サントリーホール #JapanPhilharmonicOrchestra #日本フィルハーモニー交響楽団 #周防亮介 #山田和樹
- 
                                              タカラカニ・エンゼッツ日本フィル第767回東京定期演奏会、前半終了。ブラボーを国会でやる「議長おーっ」みたいな感じでやる人がいた。独奏者のファンのようだったが。 
- 
                                              fukutou日本フィル、ヴォーンウィリアムズ:揚げひばり、冒頭の空高く飛翔するヒバリを思い起こさせるやさしく美しい旋律が印象的。周防亮介さん繊細で歌心あるヴァイオリンの音色がピッタリマッチ。オケもイギリスの牧歌的な自然の中を漂う雰囲気を存分に醸し出し、うっとりと幸せな空間に浸れて大満足。 
- 
                                              fukutou日本フィル、エルガー:行進曲威風堂々第1番、超有名曲ですが、生で聴いたのは初めて。躍動感ある主題もいいですが、中間部の行進曲の風格ある旋律はジーンと来てしまいました。ラストは山田さんが両手に鈴🛎️で指揮するサプライズも、山田和樹さん、流石です。 
- 
                                              くもサンタのメモ帳 / kumosanta's memo山田和樹指揮×日本フィル定期、いよいよ始まります! 
 1/17(金)の公演は、一部の作品を除き、ライブ配信&見逃し配信があります📡(要登録・有料)
 🔗詳細&視聴はこちらから→
- 
                                              座席表ガイド No.8【1/18公演】日本フィルハーモニー交響楽団 第767回東京定期演奏会 
 サントリーホール(大ホール/2,006席)座席表
 #コンサート
 #日本フィル
 #座席表
- 
                                              unahyon:"エルガーオタク" 
 山田和樹 日本フィル 第767回サントリーホール定期1/17開劇
 ①エルガー:威風堂々1番(歌います)
 ②ヴォーン=ウィリアムズRVW:揚げひばり/Vn周防亮介
 ③エルガー:交響曲2番
 実は
 ①ホルスト:組曲1&2番
 で我が愛するジョンブル3人組勢揃い希望
 でもエルガーSym2実演は稀有
 山田氏に感謝
- 
                                              すみちゃん日本フィル 第767回東京定期 
 指揮:山田和樹
 Vn:周防亮介
 エルガー:行進曲《威風堂々》第1番 ニ長調 op.39-1
 ヴォーン・ウィリアムズ:揚げひばり
 エルガー:交響曲第2番 変ホ長調 op.63 (@ サントリーホール in 港区, 東京都)
- 
                                              すばるん@豆腐と鯖で生きる2025ライブはじめます!! 
 やっぱり私はこれからでしょ🤣🤣
 しかもBAWDIES!!
 横浜F.A.D.以来だな
 実は職場で新日本フィルの公演があったんだけど、この際ノーカンで。
 思い切り泣き笑うぞ!!
- 
                                              Julie日本フィルxヤマカズさんでエルガー🎵atサントリーホール 
- 
                                              中瀬宏之フジテレビがろくなもんではないことは、旧日本フィルとの契約を一方的に打ち切ったときにわかっていたことじゃないか。 
- 
                                              fukutou会社を退出し、簡単に夕食を済ませ、日本フィルの定期演奏会を聴くためサントリーホールに向かっています。 
- 
                                              日本フィルハーモニー交響楽団【当日券情報】1月18日(土)午後2時サントリーホールの定期演奏会は完売していますが、追加販売に関する新しい情報があるときは日本フィルHP、Xにてお知らせいたします。2024秋季シーズン最後の充実したプログラムのコンサート、17日本日は当日券がありますので明日ではなく今夜ぜひお越しください! 
- 
                                            
                                            2025.1.17(金)19時開演 第767回東京定期演奏会 日本フィルハーモニー交響楽団 
 サントリーホール
- 
                                              日本フィルハーモニー交響楽団本日の日本フィル 
 ✔1月東京定期
 ✔19:00開演、18:30~山田和樹氏のプレトーク
 ✔サントリーホール
 ✔指揮:山田和樹,ヴァイオリン:周防亮介
 ✔ヴォーン·ウィリアムズ:揚げひばり
 ✔エルガー:威風堂々第1番/交響曲第2番
 ✔当日券は18:00~S,A,Ys席
 ✔エルガー2曲はライブ配信有
 
- 
                                              山田治生日本フィルの杉並区での活動がわかる動画です。 
 
- 
                                              新日本フィルハーモニー交響楽団江戸の時代より栄えてきたすみだの花街・向島に根付く芸妓衆の文化と、すみだを拠点とする新日本フィルのメンバーによる弦楽四重奏が異色のコラボレーション🌸 
 新日本フィル×向嶋墨堤組合コラボコンサート開催決定!
 📅3/1(土)
 チケット発売🎫1/18(土)10:00
- 
                                              大牟田市公式【日本フィル大牟田公演へ子ども達をご招待!】 
 2月9日(日)#日本フィル 大牟田公演に小・中・特別支援学校に通う児童・生徒を無料ご招待!保護者は半額で入場できます。応募締切2月8日(土)
 ★小学生の申込み
 ★中学生の申込み
 #大牟田文化会館
- 
                                              日本フィルハーモニー交響楽団おはようございます!日本フィルです 
 良いお天気!コンサート日和ですね
 今日は1月東京定期初日。19時開演、サントリーホール、当日券あり。エルガーの2曲は有料配信ありです
 本日もよろしくお願いいたします!
- 
                                              オケミン@来日公演情報まとめ1/17 本日の注目公演 
 【日本フィル】第767回東京定期
 19:00 @サントリーホール
 指揮:山田和樹
 独奏:周防亮介
 エルガー/行進曲《威風堂々》第1番
 ヴォーン・ウィリアムズ/揚げひばり
 エルガー/交響曲第2番
- 
                                              aya山田和樹さんの記者会見レポート! 
 日本フィルのリハーサル前のひとこまでした。マエストロのお話しをきいていると、元気がでてくるから不思議。
 週末の東京定期演奏会、山田和樹マエストロのイギリスプログラム、楽しみです!
 金曜日は当日券あります。
- 
                                              Moriko4月29日の新日本フィルの公演のチケット予約でサントリーホールに電話したら(私、電話会員なので)残席僅かということで、電話口の方に「その中で、あなたならどの席を選びますか?」と訊くと、いくつか選ぶ理由を挙げてくれた中に「トイレがある方のドアに近いです」とあったので、そこにした🎶 
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
山田和樹 まさに「威風堂々」!なイギリス音楽プログラム
近年積極的に推し進めている山田和樹とのイギリス音楽特集。かの地を代表するオーケストラ、バーミンガム市交響楽団の首席指揮者を務める山田とのプログラムは、毎回その充実した演奏内容と併せて大きな反響を呼んでいます。今回はエルガーの壮大な交響曲第2番をメインに、英国第2の国家としても愛される「威風堂々第1番」、そして静謐な水墨画をも想起させるヴォーン=ウィリアムズの《揚げひばり》という動と静が織りなす唯一無二のプログラムです。《揚げひばり》のソリストには、重厚感を伴ったその美音が聴き手を魅了するヴァイオリニスト周防亮介を迎えます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
                                                 
     
                        
                     
                     
                     
                    