東京都交響楽団 創立60周年記念 大阪特別公演
非公式(AI自動取得)2025年04月20日(日) 14:00 開演
https://www.tmso.or.jp/j/concert/detail/detail.php?id=3920&my=2025&mm=4
指揮者:
大野和士
/
ヴァイオリン:
アリョーナ・バーエワ
ショスタコーヴィチ
ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77
/
チャイコフスキー
交響曲第5番 ホ短調 op.64
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Jose_Damaterra
東京春祭千秋楽、事務局に大感謝!19日からの坂入新響~東京春祭~リーニフ読響~大野都響とショスタコの重い3曲を含む四連戦、2戦目が『蝶々夫人』だったら体力的にも精神的にも追い詰められていた事は必定。それが『こうもり』でむしろ活力を蓄えられ、余裕を持って?後半戦へ臨めます。
-
みいこ
4/7は小田桐ファミリーコンサートへ(正式名称は「ODAGIRI BLEND HEARTFUL TOUR」)
小田桐先生が都響を定年でお辞めになって、演奏を聴く機会が減ってしまったので、とても楽しみにしていました。
フレンドリーで和やかな雰囲気のなか、演奏難易度が高い曲を軽やかに吹かれていて、楽しかった。 -
神月
都響・大阪公演〝ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲1番〟アリョーナ・バーエワ、関西ではあまり聞かないヴァイオリニストだけど、力強く素晴らしかった。3楽章のカデンツァでぶっ飛ぶ。チャイコフスキー5番、昨日、京都で6番聴いた直後なので、フェスティバルホールの音響の良さを改めて知る。
-
久保武哉
都響!良かった!
何かと理由つけて関西来てください。
石田組の皆さん、よろしくね! -
田中智行
大野さんと都響をこの前聴いたのはたぶん20年以上前のサントリーホールで、前プロが同じショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲、ソリストは庄司紗矢香さんだった。メインは火の鳥だったかな?
-
水谷 晃 / Akira Mizutani
都響・大阪公演後に大急ぎで大坂城🏯
今日は小学生以来の夢がまた一つ叶った。今、目にすることができる大坂城の地下に埋まっている秀吉時代の石垣についにご対面🥹因みにフェスティバルホールの緞帳は秀吉の大坂城とのこと。
400年以上経っても太閤のまち。
大阪の親友と未来を語り合い、またいつか😌 -
Avoir une bonne vie
#都響 大阪公演@フェスティバルホール
初 都響
良いオケですね!
音圧凄かった。久々のチャイコ5、3階まで音がビシビシ飛んできた
痺れました!!
エッシェンバッハに続き、大野さんもbravo!!
良き週末でした
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番
チャイコフスキー:交響曲第5番 -
えむえふ
本日は初めての大野和士mo.&都響@フェスティバルH
バーエワさんは激しく艶やかでかつ影もあるソロで素晴らしいショスタコvnコンチェルトでした。チャイ5は大きなオケでたっぷりな弦、特にコントラバスの響きが沁み渡りました。ホルンも良かった! -
yoko:
Mo.大野和士×#都響 大阪公演
🎻独奏のバーエワさんは曲に深く入り込み、強い意志を感じさせる演奏で素晴らしかった。オケはピアノのソフトペダルを踏んでいるような音色と抑えた音量で、グレースケールの世界観。ソリストの研ぎ澄まされた音が非常に映えるサポートで流石だった。Ec.はポーランド人女性 -
きよたか
都響いきたい、でも行けない😭😭😭
-
ハムレット
フェスティバルホールで東京都交響楽団の公演を聴く
前半はショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲
旧ソ連による社会主義リアリズムに反する難解抽象的な形式主義芸術に対する弾圧、いわゆるジダーノフ批判のためにスターリンの死後ようやくムラヴィンスキー指揮による初演が行われた曲 -
Midori
今日はフェスティバルホールまでコンサートを聴きに行ってきました。大野和士さん指揮、アリョーナ・バーエワさんソロヴァイオリン、東京都交響楽団の管弦楽でした。とても素晴らしい演奏でした。
-
本保弘人(HOMBO Hiroto)
大野和士指揮東京都交響楽団創立60周年記念公演@フェスティバルホール。
何よりもオーケストラのパワーが印象的。フェスティバルホールを本拠地とする大阪フィルハーモニー交響楽団も力強い演奏が特徴ですが更に上を行きます。 -
ひろち
『都響さん』その2
ショスタコ没後60年記念?
激し過ぎて名古屋で弦が切れコンマスの🎻を弾いた「伝説」は大阪のお客もみんな知ってた(笑)
妖艶さが半端ない。
例のカデンツァの激しさも。一瞬の静けさからの強烈なフィナーレの追い込み。 -
PAPAGENO
今後の予定
4月
21.リーニフ/読響@溜池
22.大野/都響@溜池
25.尾高/東フィル@初台
26.沼尻/神奈川フィル@MM
27.🔥/読響@初台
29-5.6 夢の国🇹🇭🏖️
5月
7. 🔥/シティフィル@溜池
9. カーチュン/日フィル@溜池
10.🔥/読響@葛飾
11.沼尻/ナクソス島@静岡
13.プレトニョフ/東フィル@溜池 -
私にとって初の生都響と、前半のショスタコは息の長いフレージングとグァルネリの輝かしくも野太い艶やかなバーエワさんのソロ、ラストのブルレスケまで圧巻の演奏。後半のチャイ5も凄まじい音で関西ではなかなか聴けない筋肉質かつ音量をを上げてもうるさくならない素晴らしい合奏力を堪能。
-
ひろち
『都響さん 大阪公演』1
N響・都響・読響…いわずと知れた日本三大オケ。
学生時は3オケの定期会員でした。
フェスの3階は響くので最近は定位置だが、圧のある爆音‼️
管の押し出しと芯の強さ、昔は繊細だった弦も厚みが。
悲愴や4番はよく拝聴したが、チャイ5の実演は初拝聴! -
Akihiro Yamaguchi
都響の大阪特別公演をフェスで聴いた。大野さん指揮、ヴァイオリンはバーエワ。彼女の演奏に接するのは前職で15年近く前に弾いたハチャトゥリアン以来か。
緩徐楽章での妖艶で青白い炎がゆらゆらするようなソロとオケが醸しだすシリアスな空気感が素晴らしい。3楽章のパッサカリアにはゾクゾクした。 -
ほるこ
初都響の演奏会🥳
めちゃくちゃ良かった!!
ホルン西條さんの音好きだわ🥰 -
馬場孝司
今日はフェスティバルホールで東京都交響楽団
指揮/大野和士
ヴァイオリン/アリョーナ・バーエワ
ショスタコーヴィチヴァイオリン協奏曲第1番
チャイコフスキー交響曲第5番
コンチェルトはカデンツァから目が覚めるような演奏、ピアニッシモも美しいこと、ティンパニーが鳴り響く、熱演でした。 -
長尾隆央@Tenor
次は4/30、東京文化会館で都響さんと涅槃交響曲 これは鐘の音、お経、天台宗の声明をオーケストラと男声合唱で表現、演奏する仏教カンタータといえばよいか、そんな感じのごりごりの現代曲 とっても面白いと思うので!野郎どもの圧倒的和!ぜひ!
-
noppo
少年少女合唱隊は都響の時より人数が多かったような
今回の方が上手かった印象
大竹しのぶ、さんは、ちょっと残念だった
字幕で見ないと日本語があまり聞き取れず
オケとのコンビネーションもイマイチな感じ -
うささん
そういえば今日の都響の大阪公演コンサート、演奏終わってホール退散する時にケンカ?っぽい事になってたような。
-
Tengtian Gangshi
大野&都響大阪公演
前半ショスタコ
ソロのバーロワが渾身の熱演
都響もソロを上手く引き立て好演
後半チャイ5
どの楽章も出だしがメチャ美しく
低弦抜群の存在感は一流オケの証
たっぷり歌い、量感もガッツリ
都響の鳴りっぷり良さが超快感
超腹ペコ状態で特上鰻重を
かっ喰らう様に只々ベタに感動 -
kazuki.h
そういえば、、
都響の演奏(録音)をはじめて聴いたのは、
ジャン・フルネの『幻想交響曲』だったのを思い出しました💡 -
カレル◆Karel
家人にプレゼントがバレないか心配な今宵は、
メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」作品61
指揮:ペーター マーク
ソプラノ:豊田喜代美、大倉由紀枝
管弦楽:東京都交響楽団
スイス出身のマークはフォルクスオーパー音楽監督等を務めた
録音は1984年狭山市市民会館
今夜は夕飯作らんから楽ちん! -
田中智行
大野和士・都響@フェスティバルホールの帰りに紀伊國屋書店の梅田本店を覗いてみたけれど、在庫検索すると三冊とも僅少ながら在庫ありと出るのに、(少なくとも中国古典の棚には)『新訳金瓶梅』一冊もなし。。三冊置くと場所ふさぎなのかもしれないけど、出たばかりなのだから、せめて棚には置いて…
-
つぢ@メガネスキー
フェスティバルホールで大野和士/東京都交響楽団の大阪特別公演を鑑賞。
前半のショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番から、アリョーナ・バーエワの独奏に耳を惹かれる。凛とした第1楽章から緻密かつ奔放な終楽章まで自在な表現の振れ幅が凄い。都響のバックも絶妙で、既に元を取れた感が。 -
都響大阪公演
久しぶりに都響を聴きました
素晴らしい合奏力
最高のオーケストラですね
Vn独奏
バーエワさん
超絶技巧かつエモーショナル
凄かった
指揮/大野和士
ヴァイオリン/アリョーナ・バーエワ
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番
チャイコフスキー:交響曲第5番
#都響 -
Ichiro Tanaka
日曜はフェスティバルホールで大野和士さんと東京都交響楽団。前半ショスタコのVn協奏曲1番はA.バーエワさんの音色音圧技巧が秀逸で美しい。後半チャイコ5番。10年前は4番やったね。ほとんど客演なしで出来るのはさすが東京勢。マエストロの指揮は冴えtutti見事で感動的。2ndVn遠藤さんだけ知ってるし
-
あずきこおり🍧
すごく久々にオケな気がするのは、
3月はウキウキ沖澤さんに出かけようとしたら、前日のチケットだったことに気づいて崩れ落ちたんですね シクシク
なのでプログラムも相まって、都響さんが雪解けの春🌸を連れてきてくれたかんじ😸 -
ソ/ミ/ュ/ー/ル
本日的現場
東京都交響楽団 大阪特別公演
ショスタコのVn協、昨日は神戸で松岡井菜さんの2番、今日はフェスでバーエワさんの1番、どちらも見事で素晴らしい連休を過ごさせて頂いて大感謝であります
バーエワさん、演奏もヤバいが衣装もヤバいw
チャイ5も煽ってアゲていく演奏で良うございました -
Hiro Masago
東京都交響楽団 創立60周年記念 大阪特別公演🎼
本日は都響を聴きにフェスへ♪
アリョーナ・バーエワ氏のショスタコのヴァイオリン協奏曲1番はとても繊細な技巧から実に美しいショスタコを聴くことができました!
こんな美しいショスタコも良いですね!! -
あずきこおり🍧
今日は初・都響さんでした😽
圧巻のAlena Baeva🎻さん
そして、なんか、こう、すごく、イメージしてたオケの音がする!! (語彙力)
木管のまぁるさ🟡がすごい
㊗️創立60周年おめでとうございます -
Ayaka
都響スペシャルも読響ハーデリヒも行きたいい(ToT)ハーデリヒさん忙しすぎて日本滞在何日ですかそれ
-
あか
今日の都響、目茶苦茶よかった~❗
前半のソリストもゴリゴリ系で大好きって感動してたところからの、後半のチャイ5✨✨目茶苦茶私の好きな演奏で大感動~。大野さんは今までう~んてなることが多かったけど、今日はドンピシャやった🙌よかったよ~。大阪に来てくれてありがとう😆✨ -
noppo
バンスタ3番カディッシュ終演
少年少女合唱隊の学業の都合からかARK休館日の日曜2時という変則プログラムのため、二階席は半分程度の入り
昨年2月に都響定期もあったが、ほぼ非の打ち所のないとても素晴らしい演奏でした -
せりーぬ@4/26玉川学園前🎺
昔聴いてから衝撃を受けた世界的指揮者大野さんの指揮が大阪で見れるのは幸運でした!
棒振るだけでオケが凄い音するから本当に魔術師だと思います🧙
都響はフェスティバルホールを豊潤な響きで鳴らされてるの凄かった!
バーエワさんはフレージングの長さが驚異的でした🎻
チャイ5も圧巻でした😳 -
SC1912
本日は都響の大阪公演へ。
ほの暗い音色と狂気的な疾走感が強烈なショスタコーヴィチ。
引き締まった流れ、最強奏でも濁らない解像度の高い響きのチャイコフスキー。
実にハイレベル!
以前より聴きたかった管弦楽団にて素晴らしい演奏を聴けて大満足でした。 -
とべ
人生最後に演奏を聴くなら都響のチャイ5がいい、そう思えた
-
sha_yan★
2052年04月20日(日)
東京都交響楽団
創立60周年記念
大阪特別公演
フェスティバルホール
指揮:大野和士氏
・ショスタコーヴィチ
ヴァイオリン協奏曲第1番
ソリスト:アリョーナ・パーエワ
・チャイコフスキー交響曲第5番
圧巻のコンサートでした。
#東京都交響楽団
#フェスティバルホール -
訓(KUN)
都響の大阪公演終了!!
圧巻でした
流石です!次はファミリークラシックコンサート〜ドラゴンクエストの世界〜で都響さんとはお会いしたいものです🤤 -
kazuki.h
大野和士指揮
東京都交響楽団 大阪特別公演
『チャイコフスキー5番』
都響、良いオケですね〜🥹
関西ではなかなかここまでのボリューミーなチャイ5は聴けないので良い経験でした🥰✨ -
とべ
都響大阪公演、名演すぎて脳が痺れた
-
Marphy_75
昨日は西の都の京都市交響楽団
本日は東の都 #東京都交響楽団 でチャイコフスキーの5番
チャイコフスキーの弦楽器のtuttiは誰が弾いても気持ち良いんだろうなと。
2日続けて美しいソリストの素晴らしい演奏に触れ合えて幸せなひととき。
3月で退団した佐藤さんのトラは林さんだった。
#都響 -
michirano
マーラー「角笛」鑑賞歴
1) ボストリッジ/大野和士/都響(2019)
2) アダムス/ノット/東響(2025) -
Afuku
シベリウス 交響曲第2番 アツモン/東京都交響楽団
-
Toshi
カンタータ・オルビスの都響版すごい聴きたいのでチケット獲得の戦がんばります
-
ふみまろ
都響@大阪フェスティバルホール
-
にゃお@
今日はフェスティバルホール♪
大阪で東京都交響楽団の演奏です🎶
後半はチャイコフスキー5番 -
kazuki.h
大野和士&アリョーナ・バーエア&都響🎻🎺
大阪特別公演
第4楽章の爆発的なエネルギーに目が行きがちなこの曲ですが、やや抑え気味にコントロール🎼
スターリン圧制下に苦しむショスタコーヴィッチの苦悩をバーエアと大野和士が見事に表現して見せました😊✨
名演だったと思います🥰✨ -
kazuki.h
大野和士&アリョーナ・バーエア&都響🎻🎺
大阪特別公演
第4楽章の爆発的なエネルギーに目が行きがちなこの曲ですが、やや抑え気味にコントロール🎼
スターリン圧制下に苦しむショスタコーヴィッチの苦悩をバーエアと大野和士が見事に表現して見せました😊✨
名演だったと思います🥰✨ -
緑蜜🍀🐝🍯
東京都交響楽団 創立60周年記念 大阪特別公演
フェスティバルホール
指揮/大野和士
ヴァイオリン/アリョーナ・バーエワ
曲目/ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調op.77
チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調op.64
職場の方にチケットを譲っていただき行って来ました♪ -
せっきぃ
今年は芥川也寸志生誕100年で聴ける機会がかなり多い。この先も、ニッポニカ(オール芥川)、日本フィル(エローラ交響曲)、都響(響)、群響(トリプティーク)、トリプティーク(オール芥川)、東響(八甲田山)、新日本フィル(交響管弦楽のための音楽)、新響(トリプティークetc.)、東響(交響曲第1番)などなど
-
訓(KUN)
都響!
-
アダムA.D.M.
昨日大フィル今日都響
-
今里暁子|Webプロデューサー
横山幸雄さんを久しぶりにTVで観たので聴き返す。10年以上前に行ったショパンコンサート最高に感動してサインもらったんです。やっぱり良い…
Amazon Music内で横山 幸雄, 大友 直人 & 東京都交響楽団のピアノ協奏曲第2番ヘ短調 作品21 第1楽章 マエストーソを見る
-
大野/都響、大阪特別公演@フェスティバルホールに到着
-
訓(KUN)
本日の本命
東京都交響楽団のコンサートに心の貯金をしにきました!
都響の演奏会は3回目
#東京都交響楽団
#都響 -
だいぼう
今月2度目ましての都響🎶
-
Igor-Markevitch1912
#都響
若杉弘が音楽監督・首席指揮者を務めていた東京都交響楽団
1993年季ラインナップ
定期会員として聴いたが、何と豪華なことか❗️
若杉の「マタイ受難曲」、「ミサ・ソレムニス」、「ナクソス島のアリアドネ」
他、「作曲家の肖像」シリーズ(インバル、若杉、朝比奈隆)など
もう一度聴きたい‼️ -
Igor-Markevitch1912
#都響
若杉弘が音楽監督・首席指揮者を務めていた東京都交響楽団
1991年季ラインナップ
定期会員として聴いたが、何と豪華なことか❗️
若杉のワーグナー「使徒への愛餐」、ドビュッシー「聖セバスチャン殉教」、モーツァルト三大交響曲など
若杉時代の都響は魅力的だったなぁ〰️
もう一度聴きたい‼️ -
CASSETTE_BOY_2
アイヌコタン
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/角野隼斗/坂東祐大/沢田完/清塚信也/柳原史佳/鈴木優人/髙木凜々子/高松亜衣/亀井聖矢/Hania Rani/Eric Serra -
midori
昨日は都響@愛知芸文
ソリストのアリョーナ・バーエアさんの熱演でヴァイオリンの弦が切れたようでコンマス山本友重さん以下でヴァイオリンの交換リレー👏 -
Zen-On Music C&R
🟦本日の演奏会🟦
2025年4月20日
フェスティバルホール
【創立60周年記念 大阪特別公演】
🎶ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 作品77
東京都交響楽団
指揮:大野和士
ヴァイオリン:アリョーナ・バーエワ -
Kanna🐱 𝕏 ケンタウロス
今日は都響の大阪公演なのか。
去年のマラ7は凄かった。今年も行けばよかったな。 -
kazuki.h
中之島へ🥰🚃
#都響 -
まこと
松本孝弘と東京都交響楽団によるコラボレーション・ライブ『Collaboration 2004 松本孝弘 「華」 With 東京都交響楽団』
仕事の徹夜明けに観に行ったのだが聞き心地が良いが良すぎて爆睡しそうになったww
-
Tromba_bassa
今年聴きに行く予定の芥川也寸志作品。断念した公演も幾つか。。
6/5(木)小泉×都響
響
7/20(日)藤岡×オーケストラ・トリプティーク
オール芥川プロで色々
7/21(月)坂入×新響
赤穂浪士、八甲田山
8/11(月)原田×東響
八甲田山
12/2(火)原田×東響
交響曲第1番 -
しゅん
都響の名古屋公演に。
初訪問の愛知県芸術劇場、3階1列目は高度はあまり無いものの、金管がかなり優勢で弦の音が上がって来ないのが残念。
○ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 -
草加のまつ
御本人の証言🎻
#都響
#ショスタコーヴィチ
#バーエワ さん
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。