神奈川フィルハーモニー管弦楽団 東京・春・音楽祭「ザ・プロコフィエフ」
非公式(AI自動取得)2025年04月05日(土) 14:00 開演
https://www.kanaphil.or.jp/concert/3495/
プロコフィエフ
《束の間の幻影》op.22 より 第1曲
/
プロコフィエフ
バレエ音楽「シンデレラ」より“舞踏会にでかけるシンデレラ”“真夜中”
/
プロコフィエフ
ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調Op.63
/
プロコフィエフ
交響曲第7番嬰ハ短調Op.131
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
黒須友香
4/5 東京・春・音楽祭
「ザ・プロコフィエフ」@東京藝術大学奏楽堂 #神奈川フィル #石田泰尚
神奈川フィルと石田さんのプロコフィエフを心ゆくまで堪能できる名プログラム🎻😍
石田さんは前半ソリスト、後半コンマスとしてご出演
さすがのソロ、さすがの神奈川フィル -
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
首席奏者亀居優斗(@clcame0727 )によるリサイタル、自身留学先であるフランス渾身のプログラムで神奈川フィルと来年音楽堂シリーズにて共演するフランセの協奏曲を彷彿とさせる魅力的な曲目が並びます。7/25(金)東京文化会館にて。
-
とみたたみと
上野の桜+石田泰尚・三上亮・直江智紗子の神奈フィル~東京・春・音楽祭2025「ザ・プロコフィエフ 加藤昌則と石田泰尚による」~東京芸術大学奏楽堂
#奏楽堂 #石田泰尚 #加藤昌則 #プロコフィエフ #神奈川フィル #三上亮 #直江智紗子 -
shako
今日は音楽三昧🌸♪
まず『ザ・プロコフィエフ 加藤昌則と石田泰尚による』@奏楽堂🌸
石田さんは協奏曲はソリスト、交響曲はコンマスの両方が聴け、お得感満載!神奈フィルとの一体感は流石!
加藤さんとも終演後懐かしの再会ができて嬉しかった☺️
そして夜はTAKE6!最高すぎたー✨
耳福な1日でした☺️ -
Monet
今日も上野へ🌸藝大奏楽堂にて東京春祭「ザ・プロコフィエフ」を鑑賞
神奈川フィルの演奏でプロコフィエフの曲を堪能しました♪前半は石田泰尚さんがソリストを務めるヴァイオリン協奏曲第2番など。後半は石田さんがコンマスを務める交響曲第7番。加藤昌則さんの解説により曲への理解も深まりました。 -
チューバサダーズ Tubassadors
【✨Jun Note×Tubassadorsコラボ✨】
神奈川フィルチューバ奏者宮西純さん@JunMiyanishi のチャンネル《Jun Note》にお邪魔して色々お喋りしました😎
本日23:28よりプレミア公開です!ぜひコメントしに来てね👍👍👍
-
Yumiko 🇯🇵🇱🇹
満開の桜を眺めながら上野公園を通り抜け、東京藝術大学の奏楽堂で「ザ・プロコフィエフ🇺🇦」を鑑賞しました。満員御礼🈵✨ 神奈川フィルの音程の良さに感動。特に木管セクションのアンサンブルが美しかった。加藤昌則さんの親しみやすいトークと、石田泰尚さんのヴァイオリンが冴え渡っていました!
-
tngk🌈valley river
東京・春・音楽祭 2025
ザ・プロコフィエフ。指揮者の加藤昌則さんの解説が分かり易くて有難い。石田泰尚さんがソリスト&コンマス。クラシックコンサートにはシャカシャカ素材は避けるべきくと。お隣の方、動くたびにシャカシャカするから気になって。私が神経質すぎる? -
MOO
4/5奏楽堂 神奈川フィル『ザ・プロコフィエフ加藤昌則と石田泰尚による』へ。
シンデレラはバレエを観に行くきっかけになった大好きなバレエ音楽。レクチャーもあり面白かった。協奏曲2番、石田さんのソロは、かなり前にシューマンの協奏曲を聴いて以来。超絶技巧で美しく、スリル満点の演奏でした! -
kura
芸大奏楽堂「東京・春・音楽祭 ザ・プロコフィエフ」へ。前半は、指揮加藤昌則さん、石田泰尚組長のヴァイオリン協奏曲第2番。延々と超絶技巧で美音で奏で続ける組長に感動!後半は交響曲第7番。コンサートマスターは石田組長、音楽への熱情に感服です。演奏も密度が濃い熱演でプロコを堪能しました。
-
よしや
本日は東京・春・音楽祭
ザ・プロコフィエフ
Vn 石田泰尚
指揮・お話 加藤昌則
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
東京藝術大学奏楽堂
面白いコンサートでした!
加藤さんの簡単なレクチャー付きオール・プロコフィエフ・プログラム。
まずプロコの音楽の特徴を解説するために選ばれた素材が(続く) -
Chise san
ザ・プロコフィエフ、桜満開、晴天の土曜日にぶち当たって、人混みの喧騒から奏楽堂へ。解説付きで堪能しました。石田泰尚さん、プロコ2番で登場、コンマス氏とDUOのアンコール(曲目知りたい)、プロコ7番ではコンマスとして登場(すごい!)、アンコールはロミジュリ、満喫しました。
-
きり🍉🇵🇸
今日のプロコフィエフプログラムはめちゃ楽しみにしてて。とにかくバレエ音楽のロミジュリが大大大好きだし、去年神奈川フィルで聴いた交響曲5番も良かったし!
しかも指揮の加藤昌則氏の解説付きで、プロコフィエフの背景などを知ることができて、本当にお得なコンサートだった😊 -
Ferenc Fricsay(非公式)
ザ・プロコフィエフ@芸大奏楽堂
神奈フィルのリハⅩで石田泰尚さんがコンマス席に…もしや?
感激⓶
一粒でニ度おいしい
協奏曲2番のソリストとして登場したのに休憩を挟んでの交響曲7番ではあららコンマス席にご着座〜もう後光が差してましたね
駆け付けた石田さん推しのオバちゃまたちも大満足? -
JUN
プロコフィエフの激情や屈折や悲哀のすべてを明晰に音化する加藤昌則さんと神奈川フィル、そしてその複雑な音の織物の中を、鮮やかな一条の光のように軌跡を曳く石田泰尚さんのVn。
これまであまり親しんできた作曲家ではなく、ライヴも初めてでしたが、その本質に少し気付かされたような… -
Ferenc Fricsay(非公式)
ザ・プロコフィエフ
🌸大混雑の公園口からほうほうのていで芸大構内へ
東京春祭唯一の新奏楽堂(初入場!)で神奈川フィル
感激⓵
随所に加藤昌則さんのとてもわかりやすい楽曲解説が入ったばかりでなくプロコフィエフ7番の2パターンの終わりかたを一度で聴くことができて大満足
とても秀逸な企画! -
#東京藝大奏楽堂
#石田泰尚 サン
本日は芳雄さんの母校
大学内ホールにて神奈川フィル&石田さん演奏会!ブラボー👏 -
忘れられた誕生日(忘誕)
54. 加藤昌則/神奈川フィル@奏楽堂「ザ・プロコフィエフ」。この作曲家の叙情性に焦点を絞ったプログラムとトークを満喫。大好きな交響曲第7番、ノスタルジーに溢れ非常に美しく、第二楽章の終結の迫力なども見事。この人は話もピアノも上手いしすごい才人だな。
#25忘誕
-
JUN
今日は東京藝術大学奏楽堂に「ザ・プロコフィエフ 加藤昌則と石田泰尚による」を聴きにきました。芸大構内に入るのは初めて。
上野公園は好天とあってすごい人出です。💦
-
Hiroaki Shimagaya
沼尻神奈川フィルによるラインの黄金を告知するフライヤーデザインが群を抜いている。大衆伝達の媒体としてとても大切なアプローチが、抜かりなく繰り広げられていて嬉しくなる。
-
Zen-On Music C&R
🌸本日の演奏会🌸
2025年4月5日 東京藝術大学 奏楽堂
【東京・春・音楽祭「ザ・プロコフィエフ」】
🎶シンデレラ組曲第1番より「舞踏会へ行くシンデレラ」「真夜中」
🎶交響曲第7番 作品131
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮:加藤昌則
-
はるP☆開発と言う名の破壊活動反対
お若い皆さま
是非オーケストラの演奏会へ!
(出来れば神奈川フィルへ)
各団体で学割やユースチケットなど格安なチケットありますよ~ステキな演奏と出会えるチャンスです👍 -
Rachel ✐⋆꙳⋆
チケット争奪戦は、昨夏の神奈川フィル@みなとみらいホールの井上道義さん指揮の伊福部プログラム以来でしたが...あの時もどんどん良い席が埋まっていって焦ってどうにかチケット取れたけれども今日の大相撲は取れる空気ゼロやったな😂😂
-
東京・春・音楽祭 / Spring Festival in Tokyo
🌸🎫東京・春・音楽祭2025 4/5当日券情報
■ザ・プロコフィエフ
加藤昌則と石田泰尚による
4月5日 [土] 14:00開演(13:15開場)
当日券の販売はございません。
■石井基幾(テノール)&平野 和(バス・バリトン)
4月5日 [土] 14:00開演(13:30開場)
13:30より旧東京音楽学校奏楽堂 -
#PR
石田泰尚(ヴァイオリン)ピアソラ ライブ Piazzolla Live
-
Tromba_bassa
なるほど。色々考えれるよね。以下、私的イメージで。。
攻撃的コンサートマスター 川崎洋介
守備的コンサートマスター ?
武闘派コンサートマスター 石田 泰尚
とんかつ派チェロ奏者 ?
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。