近代フランスを代表する作曲家であるモーリス・ラヴェルは1875年フランスのシブール生まれ。
彼の生誕150周年を記念し、誕生日当日を公演日とする演奏会を行う。
1901年、ラヴェルは5度目の挑戦となったローマ賞予選で落選。既に新進気鋭の作曲家として話題作を発表していた彼の予選落選は物議を醸し、音楽院への批判へと向かう「ラヴェル事件」に至る。
さて、吹奏楽界ではラヴェルの管弦楽作品を吹奏楽へ編曲し主要なレパートリーとしてきた歴史があるが、弦楽器をほぼ含まない吹奏楽では大抵の場合鑑賞上の魅力が増すことはない。
一方、より音色が限られた編成からの編曲であれば、必然的に色彩が豊かになり、より魅力的なラヴェルの楽曲の姿を提示できるのではないか。そのような考えからラヴェルのピアノ独奏作品と声楽作品、室内楽作品の吹奏楽新編曲による演奏会を企画した。
吹奏楽界への批判の精神をもってそのレパートリーに一石を投じる「新・ラヴェル事件」である。
プログラム
出演者
-
指揮
-
Flute
-
Flute
-
Flute
-
Oboe
-
Bassoon
-
Clarinet
-
Clarinet
-
Clarinet
-
Clarinet
-
Clarinet
-
Clarinet
-
Clarinet
-
Clarinet
-
Saxophone
-
Saxophone
-
Saxophone
-
Saxophone
-
Trumpet
-
Trumpet
-
Trumpet
-
Horn
-
Horn
-
Horn
-
Horn
-
Trombone
-
Trombone
-
Trombone
-
Euphonium
-
Tuba
-
Contrabass
-
Timpani
-
Percussion
-
Percussion
-
Percussion
-
Percussion
-
Harp
入場・チケット購入
-
入場料一般4000円学生2000円
-
代表的なチケット販売先のURL
問い合わせ
-
メールアドレス
-
ホームページ
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
Hamamoto Orchestra Project 第4回公演
2025/01/25 18:00
ベートーヴェンツィクルス第4弾!交響曲第4番・第7番を演奏いたします♪
高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ
2025/01/30 19:00
ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも活動する国際的ピアニスト高橋里奈が奏でるベーゼンドルファーの響きをお楽しみください。
ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル
2025/02/09 14:00
様々なコンサートホールでヴァイオリンのリサイタルを行っています!聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!
池上ウインドアンサンブル 第42回演奏会
2025/01/26 13:30
色彩豊かで情熱的な「ガイーヌ」がメイン曲。「ドラゴンの年」、楽しい旋律が溢れる国民的アニメ特集も。響き渡る音楽をお楽しみください!
ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル
2025/02/07 19:00
ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル
公開コンサートメモ一覧