石若 駿 パーカッション・リサイタル
非公式(AI自動取得)水曜ひるまのクラシック・リサイタルシリーズ vol.53
2025年04月23日(水) 13:30 開演
https://www.nagano-arts.or.jp/events/4029.html
パーカッション:
石若 駿
/
ピアノ:
梅井美咲
/
パーカッション:
角銅真実
石若駿:
playgroundz for percussion and piano
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
3701
石若駿、格が違うねー
日本で他にここまでグルーヴできるドラマーいないよ -
すずきしげお
石若駿=Intel
-
RookaLooka
桑原あい×石若駿「ディア・ファミリー」(TV Version)ショート・ヴァージョン
@YouTubeより -
君島大空 「火傷に雨」
西田修大
(中村佳穂BANDとか…)
新井和輝
石若駿
リズム隊がKingGnu と旧KingGnu
何度でも聴ける
撮り方も照明も好き -
chihei hatakeyama
明日です!
『Magnificent Little Dudes vol.2』 リリース記念Live
2025年4月24日(木)
Open19:00 / Start19:30
前売り:¥3,850税込 ¥3,500+税(1DRINK付)
当日:¥4,400税込 ¥4,000+税(1DRINK付)
出演:畠山地平(G)石若 駿(Ds)スペシャルゲスト:角銅真実
-
新宿PIT INN
明日 4/24(木) の夜の演奏は
『Magnificent Little Dudes vol.2』 リリース記念Live
畠山地平(G)石若 駿(Ds)スペシャルゲスト:角銅真実
開場19:00 開演19:30
当日:¥4,400税込(1DRINK付)
お席はございますので、直接お越し下さい。
○生配信(2nd ステージ)・アーカイブ配信ともにあり。 -
なずな
今日は石若駿さんパーカッションリサイタルを観に長野市芸術館へ
今月、石若さんの演奏を聴くのは3回目🥁
神戸、東京と続くリサイタルの初日で「緊張で食事が喉を通らなかった」との事
確かにステージの中央、お一人で演奏するのを拝見するのは初めてだったけれど打楽器だけの様々な表現が楽しかった -
柚子胡椒
石若駿さんやばすぎる
メトロノームより正確でしょあれ
しかも音の方向がはっきりしててどこの拍に向かってるのか、どこの小節に向かってるのかが明確だし
凄すぎる -
うくれれ
2025/04/23 石若駿さんのパーカッションリサイタルを観に長野市芸術館へ行ってきた。
広いホールに微かな音が鳴って、その音が響いていく様を耳を澄ませて追いかけたり、え!それも楽器・音楽になるのかって驚いたり、迫力ある演奏にわくわくしたり。梅井美咲さん、角銅真実さんとの息の合った演奏も→ -
Billboard JAPAN
<インタビュー>身体と音が一体になるような感覚がある――水咲加奈、9年ぶりのアルバムで誘う“音楽への没入” 君島大空や石若駿らも参加
-
daichheeee
石若駿パーカッション・リサイタル
with角銅真実、梅井美咲、それにtaikimenも来てたよ!
ツアースタートしたけど東京神戸に加えて長野がある凄さ笑
短いかな?と思ってたら、ライブ2時間インタビュー30分もあり石若駿の目眩く打楽器音世界堪能した! -
タワーレコード JAZZ
【本日発売♪】
#ChiheiHatakeyama #石若駿
『Magnificent Little Dudes Vol.2』
日本を代表するアンビエント/ドローン・ミュージック・シーンを牽引する畠山地平とジャズ・ドラマーの石若駿とのコラボレーション作の第二弾!
#タワレコジャズ -
ヤマケン(山学校の)
"石若駿×柳樂光隆。新しい担い手たちによる近未来ジャズ案内2023 | ブルータス|
-
やぎしょーご Shogo Yagi
「石若駿って、インテルみたいに全部に入ってるじゃん」
-
ふかまる
星野源の新曲、Starは、ほぼ確で石若駿のドラムだ…いやーほんとに気持ちいい🫠
-
ディスクビート
再び店着分新入荷CD
「グレゴリー•ユールマン/ジョシュ•ジョンソン/サム•ウィルクス」
L.A.アンビエント•ジャズ。トリオ作。ボートラ付国内盤
「畠山地平&石若駿」
アンビエント/ドローン•ミュージシャン畠山地平。石若駿とのコラボ2作目。昨年10月デジタル発売のCD化(リミックス音源3曲追加) -
長野 バックドロップ
石若駿パーカッションリサイタル♪
長野市芸術館
@nagano_arts
本日13時30分ゴ〜ング🔥
#石若駿 -
ippei
星野源の「Star」ドラムが凄く気持ちいいなぁ。まだ分からないけど、石若駿っぽい
源さんの言葉の使い方が匠すぎて、噛み締める様に何度も聴いてしまう -
Hajime Kawauchi 河内肇
大原櫻子さんシングル「名前」
配信なのでミュージシャンクレジットを。
guitars 浜口高知
bass 沖山優司
drums 石若駿
strings 室屋光一郎ストリングス
chorus アンジェラ・アキ
piano & programming 河内肇
石若さんや室屋さんの録音、面白かった。
最高な演奏ありがとうございました! -
(星野源新曲「Star」、ドラムとピアノを聴く限り、たぶん「Eureka」と同じセッションで録音してるんだろうね、だとしたらドラムは石若駿氏かな、ハイハットだけでご飯3杯イケる、デッドな質感のスネアといい、スティーリー・ダン「Aja」の時のスティーヴ・ガッドのようなドラムを叩いている、天才!)
-
CASSETTE_BOY_2
Tom Scott & L.A. Express 2025
Mark Guiliana/Antonio Sanchez/Oz Noy/Gary Husband/Bill Frisell/Melvin Gibbs/Louie Palmer/Andy Summers/井上銘/石若駿/平陸/岡聡志/國田大輔/有賀教平/志娥慶香/無果汁団J3PO/Covetゴンチチ/Peter Gabriel/Lucy Rose/Gotch岸田繁Slom/LYPS -
岩嵜 修平
CMで流れてる部分からは想像できないような複雑なドラムでクラクラしちゃうな。これは、石若駿あたりの仕業かしら(ちょっと違うような気も)。最近の星野源の曲からの流れも確かに感じるけど、それ以上に、海外を意識し始めてるんだろうな。
Star @YouTubeより -
シホンニア
「Star」初聴の印象
うわっ!どうやって乗ればいいの?
リズム取るの難しい!
ドラマー泣かせ😂(石若駿さんかな?)
複雑すぎるよ~!(←好き)
あと最後にパンチの効いた歌詞があって「え??急に?どんな曲だ?」と
またイチから歌詞を読み直し…
まだまだ掴めません。繰り返し聴く!
#星野源_Gen
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。