東京フィルハーモニー交響楽団 三大ピアノ協奏曲の響宴
非公式(AI自動取得)2025年04月30日(水) 18:30 開演
https://sunrisetokyo.com/detail/28920/
指揮者:
梅田俊明
/
ピアノ:
清水和音
/
管弦楽:
東京フィルハーモニー交響楽団
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
/
チャイコフスキー
ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
/
ラフマニノフ
ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
西耕一
これまで聞いた涅槃交響曲
岩城宏之・東京交響楽団:東京混声合唱団
1998年7月2日、サントリーホール
岩城宏之・東京フィル:東京混声・栗友会合唱団
2003年2月26日、サントリーホール
小松一彦・新交響楽団:栗友会合唱団
2006年7月22日、サントリーホール -
神田勇哉 Yuya KANDA
フルートの重要レパートリー
オンパレードのコンサートでした。
😁
フルート界の宝 工藤重典さん、
フレッシュな努力の塊 Cocomiさん、
セクションのブラザー達、
そして東京フィルのメムバーと共に、
満席のお客様の前で演奏できた事を嬉しく思います。
🌈
ありがとうございました。✨ -
工藤重典(フルート)
#笛吹きの休日
4/29(火祝)30(水) #角田鋼亮 さん指揮 東京フィル午後のコンサートは、フルートの名曲大集合の演奏会でした。#Cocomi さんは私の音色や奏法をすごく研究してくれてとてもやりやすく嬉しい気持ちでした☺️首席の #神田勇哉 くんは沢山の大ソロだらけで大変でした!笛吹きの休日とは…😅 -
幼女りりん(10)
清水和音三大ピアノ協奏曲の饗宴、最高でした!!
-
佐倉美知
2日連続でサントリーホール。今日は『三大ピアノ協奏曲の響宴』
清水和音さん×梅田俊明さん×東京フィル😌🎹💕
アンコール=ラフマニノフ「ヴォカリーズ」 -
あき姉
三大ピアノ協奏曲の響宴@サントリーホール
ピアノ:清水和音
指揮:梅田俊明
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団(東京公演)
そのあとはサントリーホールに移動して和音様。 -
ルノアール
今夜は三大ピアノコンチェルトを聴きにサントリーホールへ🎶
清水和音さんのピアノ🎹
帰り夫が「最近のクラシックの中で一番面白かった。」と🤣
やはり聴き慣れた耳馴染みの良い曲はウトウトせずに聴けるのね。 -
山田治生
角田鋼亮&東京フィル「平日の午後のコンサート」@オペラシティに行った。「笛吹きの休日」という題でフルートの活躍する名曲が並べられた。なかでも工藤重典とCocomiの独奏によるチマローザ「2本のフルートのための協奏曲」が良かった。軽快な工藤の1番としっかりと低音を支えるCocomiの2番の二重奏
-
mm
ピアノコンチェルト。ベートーヴェン5番、チャイコフスキー1番、ラフマニノフ2番。良かった。飛び石GWの合間、仕事帰りに迫力のある美しい東京フィルのハーモニーと清水和音の安定のピアノを聴いて家路につく幸せ…こんな満たされる時間はないよ、本当。ストレス解消。
-
𝖾𝗇𝗇
🎻 三大ピアノ協奏曲の饗宴
(ピアノ:清水和音さん) -
K.I.T.T.2000
👹奏、色々腹立ってるけど考えても仕方ない😮💨
3日は楽しむぞ💪
物販のせいで開演間に合わなくて遅刻してしまうけど、生オケ楽しみ😌
本当は全部観たかったけど運営がダメなんだよ失礼だよね本当に東京フィル始め演者の皆さんゴメン。
そして、良席じゃなかったことに感謝。
前向き〜🥳 -
大橋美都花
【今後数ヶ月の主な出演予定📢】
5/3
東京フィル(エキストラ)@横浜
5/10、11
東京フィル@愛知
5/24
第92回TIAA全日本クラシック音楽コンサート@サントリーブルーローズ
6/1、6、7、8、14、15
東京フィル
@ 東京→福岡→大阪→大阪→横浜→大宮
7/6 Piano Trio Concert
8/30 4 Violins Concert -
音楽之友社 営業部
【会場販売情報】
清水和音さん(p)がソロを務める「三大ピアノ協奏曲の響宴」(4月30日・サントリーホール)では、清水さんの書籍「ピアニストを生きる―清水和音の思想」(清水和音 著/青澤隆明 著・編著)を会場販売致します!ご注目下さい。
-
グッディーズ
今日は仕事で昨日のオーチャードホールと同一プログラムで、東京フィルの午後のコンサート 東京オペラシティに来ています。角田鋼亮∶指揮、工藤重典とCocomiの2人のフルートを迎えて、お話しを交えながらの名曲コンサートです。
-
michirano
ラヴェル「ピアノ協奏曲」鑑賞歴
両手
1) 小菅優/ルイージ/N響(2022)
2) 藤田真央/山田和樹/OPMC(2024)
左手
1) グッチ(2023)[カデンツァ]
2) コジュヒン/沖澤のどか/N響(2024)
3) フルネル/ロフェ/N響(2024)
4) 舘野泉/尾高忠明/東京フィル(2025) -
michirano
ショスタコーヴィチVnC#1鑑賞歴
1) 五嶋みどり/Pヤルヴィ/N響(2015)
2) 庄司紗矢香/ゲルギエフ/マリインスキー(2017)
3) Pベルマン/バッティストーニ/東京フィル(2018)
4) 崔文洙/アレクセーエフ/NJP(2020)
5) ムローヴァ/ネトピル/読響(2022)
6) 山根一仁/キンボー・イシイ/神奈川フィル(2025)
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。