歌劇「蝶々夫人」全二幕
公式情報2025年05月10日(土) 17:00 開演
指揮者:
安藤敬
/
蝶々さん:
髙井千慧子
/
スズキ:
斎実希子
/
ピンカートン:
新海康仁
/
シャープレス:
伊東達也
/
ゴロー:
田中翔
/
ケート:
小田嶋薫
/
ボンゾ:
髙橋雄一郎
/
神官・ヤマドリ:
山崎大作
/
いとこ:
林花音
/
おば:
西村詩乃
/
母:
藤原美恵
/
ピアノ:
中井裕司
/
合唱:
テアトロ・フィガロ合唱団
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
歌劇「蝶々夫人」全二幕
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
「蝶々夫人」はプッチーニの三大オペラのひとつにも数えられ、舞台が長崎であることから、日本でも大変親しまれている作品です。
第2幕で歌われるアリア「ある晴れた日に」は特に有名ですが、その他にも「さくら さくら」「君が代」「お江戸日本橋」など耳染みの深いメロディーも。
もう何度も見ているという方も、初めて聴く方も、是非お誘いあわせの上ご来場ください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?