田原綾子(ヴィオラ)&實川風(ピアノ)
非公式(AI自動取得)2025年07月04日(金) 15:00 開演
https://hakujuhall.jp/concerts/event/4179
E.エルガー
朝の歌 op.15-2
/
F.シューベルト
アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821
/
實川風
月の晩 〜無伴奏ヴィオラのための〜 (2024)
/
Z.コダーイ
アダージョ
/
A.ピアソラ
ル・グラン・タンゴ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
あるちゃ
Hakuju Hall での第180回リクライニング・コンサートに行って来ました。
田原綾子(ヴィオラ)&實川風(ピアノ)
【E.エルガー:朝の歌Op.15-2】
【F.シューベルト:アルペジョーネ・ソナタイ短調D821】
【實川風:夜曲I(月の晩)無伴奏ヴィオラのための(2024)】
【Z.コダーイ:アダージョ】
→ -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
田原綾子(ヴィオラ)&實川風(ピアノ)
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
本公演は田原綾子(ヴィオラ)と實川風(ピアノ)の共演によるコンサートであり、リクライニング・コンサート 第180回として開催されます。プログラムにはE.エルガーの『朝の歌 op.15-2』、F.シューベルトの『アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821』、実際に實川風自身が作曲した『月の晩 〜無伴奏ヴィオラのための〜 (2024)』、Z.コダーイの『アダージョ』、A.ピアソラの『ル・グラン・タンゴ』が含まれ、各楽章ごとに異なる趣が表現されます。両アーティストの卓越した演奏技術と解釈がそれぞれの名曲に新たな命を吹き込み、聴衆に深い感動と音楽の魅力を伝えることでしょう。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会
8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!